バルコニーのよくあるご質問

オーニング(4500mm×2000mm)及び柱式バルコニー(6300mm×2700mm)
上棟前なのですが、どの段階で現場調査に来ていただければよろしいでしょうか。
また、オーニング、柱式バルコニーを設置する場合、前もって施工しておいた方がよいことなどありますでしょうか。

【商品カテゴリ > バルコニー 】 (ご質問No.9890)

【オーニング/バルコニー】設置ご検討頂いているとのことで、
お問い合わせ頂き、有り難うございます。
現在、上棟前の段階とのことでございますが、
現場調査時期と致しましては、建物工事が進まれてからとなりますので、
基礎立上り後〜建物完成の1ヶ月前頃よりお伺いさせて頂いております。
事前のご対応と致しましては、【オーニング/バルコニー】ともに、
躯体下地に向かって、部材を取付してまいりますので、
設置場所には取付可能な下地(間柱)を入れて頂く必要がございます。
こちらは建物の躯体構造により、下地位置が異なりますので、
お家の工事業者様へ、予め、
【オーニング/バルコニー】取付ご希望の旨、お伝えください。
下地位置等ご考慮頂けるかと存じます。
商品にもよりますので、ご希望商品がお決まりになりましたら、
各メーカーへお問い合わせ頂ければ、
よりスムーズかと思いますので、以下にお問い合わせ先も
記載させて頂きます。ご検討の程、宜しくお願い致します。
<トステム:オーニング・バルコニー両商品ご用意ございます>
http://www.tostem.co.jp/catalog/
http://www.tostem.co.jp/support/
<YKKap:オーニング・バルコニー両商品ご用意ございます>
http://catalog.ykkap.co.jp/webcatalog/
http://www.ykkap.co.jp/support/index.asp
<マルキルックス:オーニングのみ>
http://www.markilux.jp/postmail/index.html
<テンパル:オーニングのみ>
http://www.tenpal.co.jp/info/inquiry.html

  • ご回答いただきまして、ありがとうございます。
    今後の参考にさせていただきます。
参考になった!0

この質問と関連のある質問

該当件数 :6026

キーワードで探す

商品に関するご質問

関連する動画

ページトップへ