カーポートのよくあるご質問

建物の引き渡しは2月29日の予定です。
カーポートの屋根として利用するつもりです。
出来れば、柱無しタイプが良いのですが、取り付け幅が4メートル以上になりそうなので、強度的に難しいのであれば、もちろん柱有りタイプでもかまいません。
実際に引き渡し前なので、正確なサイズがわかりません。申し訳ございません。
現場調査時に細かく確認していただければと思います。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------
概算お見積りのご依頼
東京都板橋区
建て売りの一戸建てを購入したのですが、車庫が半ビルトインのような構造で、クルマを駐車すると車体の後ろ半分くらいは建物の2階部分が屋根の役割をするのですが、前半分くらいは雨ざらしとなってしまいます。
そこで、前半分くらいについて、屋根を取り付けたいと考えているのですが、
そのような商品は存在するのでしょうか?また、どのくらいの費用で設置可能でしょうか?

【商品カテゴリ > カーポート 】 (ご質問No.12887)

既存の車庫へ、お車の前側にも屋根がかかるよう、
商品をご検討中とのことで、現場の状況にもよりますが、
納まりとしては、テラス屋根を設置し、雨除けとして頂く納まりが、
価格的にも一般的かと思われますが、如何でしょうか。
通常のカーポートを設置する場合、柱位置の関係や、
かなり奥行を切り詰め加工しなければならないこと、
また、カーポートとお家の接触を避けるため、
壁面との隙間を確保しなければならないことから、
もし、壁面内に商品を固定できる、梁・柱などの下地がある場合は、
テラス屋根を設置頂けますと、一番無駄のない納まりになるかと存じます。
サイズとしては、幅(間口)を、駐車場の開口部と同じくらいにし、
奥行(出幅)を、お車の前半分の寸法で設置頂ければ、
追加屋根としての機能を果たすかと思います。
弊社ホームページにて、概算お見積り算出機能のご用意がございますので、
以下にURLを記載致します。
商品ご選択の際に、お役立てくださいませ。
(『商品詳細・かんたんお見積りはこちら』よりお進みください。)
テラス屋根 単体タイプ(柱2本)商品一覧
http://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_tr_search_execute&se_01=type%3At1&se_02=snow%3As1%3Ale&se_03=
ご希望商品がお決まりになられましたら、
現場調査を行わせて頂き、正式なお見積りをご提示させて頂いておりますので、
ご検討のほど、何卒宜しくお願い致します。

  • ご回答いただきまして、ありがとうございます。
    今後の参考にさせていただきます。
参考になった!0

この質問と関連のある質問

該当件数 :8371

キーワードで探す

商品に関するご質問

関連する動画

ページトップへ