各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
投稿日:2024年5月13日更新日:2024年5月17日
投稿日:2024/5/13更新日:2024/5/17
表札は、居住者の姓名を表示するだけではなく、家のコンセプトや雰囲気作りに役立つアイテムです。
本体や金具の素材、カラー、テキストのフォント、サイズや装飾位置などによって、表札の印象は大きく異なります。
今回は、一軒家に取り付けたいおしゃれな表札のポイントや、おすすめの商品をご紹介します。
ぜひ、こだわりを詰め込んだおしゃれな表札づくりにお役立てください。
ここでは、おしゃれな表札を作成する際にぜひ知っておきたい、素材の特徴をご紹介します。
同じフォントやデザインの表札でも、土台となる素材を変えることで印象は大きく変化します。
また、表札自体の仕上がりだけではなく、表札を設置する予定の場所とのバランスも大切です。
石材や天然石の表札は、モダンな魅力と迫力を演出できる点が魅力です。
木材の表札と同様に自然素材ならではの微妙な模様の違いもあり、土台選びから楽しみがあります。
また石材のカラーによってイメージが異なり、名字のカラー選びの幅も広がります。
耐久性や耐候性にも優れているため、直射日光や雨などにも強い点も魅力の1つといえるでしょう。
ステンレスの表札は、デザイン次第で古典的な美しさやトレンド感も演出できます。
表札の表面に連続した細い研磨目をつけることで、ツルンとした仕上がりになる点が特徴です。
平面タイプだけではなく、カーブタイプにも対応可能です。
ステンレスの表札は錆びに強く、耐久性が高い特徴があります。
長く使い続けられるという側面で、ステンレスはおすすめです。
アクリルは、ガラスのような清涼感が特徴的な素材です。
アクリルの表札はデザインの自由度が広く、ステンレスや石材と組み合わせた立体的な表札や、クリスタルのような高級感のある表札、個性的なオリジナルデザインを取り入れた表札などでも対応できます。
表札に使われるアクリルは屋外用の素材を使用するため、耐久性も申し分ありません。
ガラスと似た質感にもかかわらず、リーズナブルで加工しやすい点も魅力といえるでしょう。
ガラスは、表札の高級感や品格を演出できる素材です。
ガラス部分を浮かすデザインが一般的で、アクリルと同様に他素材と組み合わせた立体的なデザインが人気の傾向にあります。
透明な表札だけではなく、カラフルなカラーガラスを取り入れた存在感のある表札も作成可能です。
爽やかな雰囲気を演出できるのも、ガラスの表札ならではの魅力といえるでしょう。
ただし一般的なガラス製品と同様に衝撃に弱いため、子どもが多い地域や、家の前の通路が狭いエリアでは注意が必要です。
陶磁器は、焼き物ならではの風合いが魅力的な素材です。
表札に使用することで、おしゃれさ・オリジナリティ・高級感を演出できるでしょう。
表札に美濃焼や設楽焼などのような伝統的な焼き物の特性を含ませられるため、より存在感のある表札になります。
しかし、ステンレスや石材などと比べて強度が劣るため、取り扱いには注意が必要です。
ここでは、おしゃれな表札を選ぶときのポイントをご紹介します。
実際に設置するシーンを思い浮かべながら、家の魅力をさらに引き立てるような表札を選んでいきましょう。
表札を選ぶ際は、家の外観にマッチしているかをチェックします。
たとえば荘厳な雰囲気を感じさせる木製の表札は、純和風建築の大きな家との相性は良いですが、洋風建築のモダンな家とはミスマッチを感じさせる可能性があるでしょう。
表札の造りが良質であることと、家の魅力を引き立てることは別問題です。
家の外観が与える視覚的なイメージや、外壁や柵などの要素を視野に入れながら、景観から浮いてしまわないような表札のデザインを検討しましょう。
同じ素材でも、名字を漢字やローマ字にするだけで、イメージが変わるケースもあります。
表札を選ぶ際は、素材・カラー・形状を明確にすることが重要です。
表札の根本的な役割である「姓名の表記」がしっかりと見えるよう、テキストと背景のカラー、素材との相性を踏まえたデザインを意識できると良いでしょう。
表札全体とお家デザインの統一性も意識できると、よりおしゃれな印象を与えることができます。ドア・壁・柵などを含めた全体のカラーバランスを考えてみると良いでしょう。
表札を選ぶ際は、壁と表札の素材の相性を確認し、取り付け可能であるかをチェックしてください。
たとえば木製のような軽い素材の表札や、アクリルのような表面が平らな素材の場合は、両面テープで簡単に設置できます。
しかし凹凸のある重い石材でできた表札の場合は、両面テープの周囲にコンクリートを流したり、石材用の強力な接着剤を厚めに塗ったりする場合もあります。
表札によっては、壁に穴を開けなければいけないケースもあるでしょう。
また表札の接着に用いるプレートを自分で用意するケースもあり、予想外の出費になることも予想されます。
ここでは、一軒家におすすめな表札のなかから、エクスショップで取り扱っている商品を7種類ご紹介します。
どの表札も、自分らしさやセンスを表現できるデザインばかりです。
それぞれの表札の魅力を見比べながら、一軒家にぴったりのデザインを探してみてくださいね。
『ニューブラスアイアン IR-96』は繊細でハイクオリティな仕上がりを連想させるデザインの表札です。
細部にまでこだわって作られた福彫製の表札で、住まいの顔として目を引く存在感を放ってくれます。
意匠を凝らした優れたデザインで、思わずほれぼれとしてしまうほど美しいディティールが特徴的です。
鉄が持っている素材感を失うことなく活用しており、錆びや変色にも強い真鍮製です。
深いブラックカラーが、エントランスにシックな雰囲気を与えてくれます。
『スタンダードタイプ【黒御影石】(浮彫) SN-48』は、モノトーンカラーのなかで鮮やかなコントラストを演出する表札です。
黒・白・グレーの落ち着いた色合いが、深みのある落ち着いた印象を与えてくれます。
天然石特有の奥深い素材感を生かし、くっきりとした深掘りの文字で仕上がります。
品格を感じさせる漢字と、柔らかで優しいイメージの英字が織り交ぜられた、トレンド感のあるモダンな表札です。
傷つきにくい御影石が取り入れられており、数十年にわたって表面のツヤがキープされます。
『バールミ BAS-2』は、横長の土台部分とフォント部分が組み合わさって作られた表札です。
姓名部分は深いブラックで存在感がありつつも、全体的に柔らかさを感じさせる丸みが印象的な造りとなっています。
幅広い雰囲気に合わせやすい、ステンレス切文字の表札です。
サイズ感は、約W296×H30×D30(mm)となっています。
シックな印象を与えることはもちろん、文字を立体的に演出できるため、目を惹くデザインとなっています。
『クリスターロ(ローマンベージュ) CL1-522』は、落ち着いた風格と明るい家庭像を両立させた表札です。
材料として93%取り入れられている天然水晶は、イタリアから輸入された新しい素材です。
天然水晶は「幸運のお守り」とも呼ばれているため、新しいライフステージのスタートにぴったりの表札といえるでしょう。
吸水率が低いため劣化しにくく、長期にわたって明るい輝きを放ってくれます。
また一辺は15cmとコンパクトサイズであるため、場所を取りにくい点も魅力です。
クリーム色の優しい土台とくっきりとした黒文字が、表札としての機能を果たすとともに豊かな雰囲気を演出してくれます。
『黒ミカゲ&ステンレス DK105』は、クールな印象を与えるデザインの表札です。
ステンレスのシルバーと、背景の御影石のブラック、そしてテキストのホワイトが、メリハリのあるデザイン性を演出してくれます。
ハイクオリティな表札を製造し続けてきた、福彫製の表札です。
優れたデザインが目を引くおしゃれな仕上がりとなっており、住居に別格の趣を演出してくれます。
スタイリッシュさが魅力の表札であるため、モダンな造りの一軒家にぴったりです。
テキストは直筆のような独特なフォントで、他の表札にはない個性をアピールできます。
『ニューブラスアイアン IR-107』は、文字が踊るようなポップなデザインが印象的な表札です。
土台部分は枝葉がモチーフにされており、森の中のコテージのようなボタニカルな印象を与えてくれます。
真鍮製で劣化に強く、オリジナリティを感じさせる凸凹感も魅力です。
全体的にカジュアルな印象ながらもフォントには統一感があり、個性を演出しながらもデザイン性の高い仕上がりになります。
とくに表札周りのエリアでガーデニングを楽しみたい人や、ドアや門の近辺に花を飾りたい人には、ぴったりのデザインといえるでしょう。
『リル LL-12』は、くっきりとテキストが浮かび上がる、存在感のある透かしが特徴的な表札です。
デザインの豊かさも特徴的で、家の雰囲気に合わせて選べます。
幅の狭い門柱や、金口ポストの上部など、限られたスペースに飾る表札としておすすめです。
塗装タイプは、いぶし銀塗装(OSI)・ファインブラウン塗装(FBR)・ファインブラック塗装(FBK)・半ツヤ黒色塗装(HBK)・ヘアライン(HL)から選択できます。
表札のデザインでは、テキストフォントや素材の他に、表札自体の形状も大きなポイントです。
ここでは、表札の形状における特徴の違いをご紹介します。
表札の形状で用いられるのは、おもに「プレート状」と「文字状」の2種類です。
どちらもそれぞれの特徴・長所・短所があるため、外観とのバランスや自身の美意識との兼ね合いを考えつつ選ぶ必要があります。
迷ったときには、友人や両親など第三者の意見にも耳を傾けることで、丁度良いバランスが見つかるかもしれません。
プレート状のデザインは、幅広い世代から安定した人気を誇ります。
1枚のプレートのなかに姓名がデザインされており、視認性が高く統一感もあるデザインです。
素材やデザインの種類が広く、オリジナリティを発揮しやすい形状といえるでしょう。
玄関ドア・門・壁・機能門柱など、幅広い場所に設置できる点も強みです。
ただし、ポストには設置できないタイプも多く存在しています。
また同じプレートデザインとして、インターホンカバーと表札が一体になった商品も展開されています。
文字状の表札は、テキスト部分が独立しているタイプのデザインです。
文字状の表札は大きく2種類に分かれます。
1つは、漢字やアルファベットが一つずつ別々になっている形状です。
もう1つは、姓名のテキストが一つの素材としてつながっている形状です。
後者の例として、英語の筆記体の表札が挙げられます。
文字状の表札の大きなメリットは、配置の自由が高いことです。
文字間のスペースも自分で決められ、単語によってテイストを変えることも可能です。
背景が透けているデザインであるため、壁や門の素材感や奥行きを表現しやすい表札といえるでしょう。
今回は「おしゃれな表札を選びたい」と考えている人のために、素材ごとの特徴の違いや、おすすめの商品ラインナップをご紹介しました。
仕事や学校から帰ってきたときに、おしゃれで素敵な表札が出迎えてくれると、疲れた心にも元気が宿ります。
またデザイン性の高い表札を掲げていると、お客さんを呼ぶのも楽しみになりますよね。
表札のデザインでは、まず「わかりやすさ」が重要です。
そのうえで、オリジナリティ・カラーリングの統一感・周囲の環境などの要素を照らし合わせ、自分ならではの品を選んでいきましょう。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57