各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
投稿日:2024年4月22日更新日:2024年4月22日
投稿日:2024/4/22更新日:2024/4/22
この記事では、人工芝でおしゃれな庭に仕上げるポイントを解説していきます。
人工芝は耐久性や水はけが良く、メンテナンスが少なく済む芝生です。タイルやウッドデッキなどと組み合わせることで、おしゃれな庭を実現できます。
この記事では、人工芝を活用したおしゃれな庭の施工事例や失敗しないコツも解説します。
おしゃれな庭をどのようにつくれば良いかわからず悩んでいる人は、ぜひこの記事を最後までお読みください。
【この記事でわかること】
・人工芝でおしゃれな庭に仕上げるポイント7選
・人工芝を活用したおしゃれな庭の施工事例4選
・人工芝のおしゃれな庭づくりで失敗しないコツ4選
・人工芝でおしゃれな庭にするなら『エクスショップ』がおすすめ
ここでは、人工芝でおしゃれな庭に仕上げるために押さえておきたいポイントを7つ解説していきます。
・ポイント1.庭のテーマから組み合わせる色を決める
・ポイント2.エクステリアを設置する
・ポイント3.石畳・タイル・レンガも活用する
・ポイント4.タイルや道をカーブさせる
・ポイント5.ウッドデッキと組み合わせる
・ポイント6.砂利の部分もつくる
・ポイント7.目隠しフェンスでプライバシーを保護する
順番に見ていきましょう。
おしゃれな庭に仕上げるためには、庭に求める雰囲気やテーマをはじめに明確化しましょう。
ナチュラルやモダン、カントリーなどテーマによって選ぶべき人工芝の色や質感が異なります。
人工芝の緑にはさまざまな色合いがあるため、庭のテーマに合わせて選ぶことで、全体の印象を統一し、よりおしゃれな空間をつくり出せます。
人工芝と合わせて、エクステリアを設置することも検討しましょう。
例えば、ウッドデッキやパーゴラ、アウトドア用の家具を配置することで、リビングスペースを庭に拡張したようなデザインになります。
人工芝はメンテナンスが少なく済み、家具やデッキとも相性が良いため、エクステリアを設置することで、庭でより快適に過ごせるでしょう。
人工芝に石畳やタイル、レンガを組み合わせることで、庭に奥行きが生まれるほか、アクセントにもなります。
歩道や小さな広場をつくると、庭がより使いやすい空間になります。
石畳やタイル、レンガは人工芝と自然にマッチし、おしゃれで実用的な庭が実現できます。
タイルや敷石の道を敷設する場合は、直線ではなくカーブさせることで、庭全体に動きが生まれるでしょう。
カーブした道を設置することで、庭を散策することが楽しみになるほか、見る角度によって異なる景色を楽しむことも可能になります。
また、タイルや道はカーブすることで自然な流れを感じさせる外観になり、人工芝の緑とより一層調和した印象を与えてくれます。
人工芝とウッドデッキを組み合わせることで、おしゃれで実用的な庭を実現できます。
ウッドデッキはリラックスできるスペースになり、人工芝の緑はウッドデッキを囲む緑を感じさせてくれます。
ウッドデッキの温かみと人工芝の鮮やかな緑のコントラストが美しい見た目である点が、組み合わせる魅力です。
人工芝の庭に砂利の部分を加えることで、色のバリエーションが増え、庭全体のデザインが引き締まります。
砂利を配置すると、歩くエリアとデザイン性の高いエリアを区切ることが可能になります。
砂利はメンテナンスを頻繁に行う必要がないため、人工芝と同様に扱いやすい素材です。
砂利を使って小道をつくったり、人工芝の周辺に敷いたりしてアクセントを加えることで、庭に深みのある庭になるでしょう。
庭をより快適な空間にするためには、プライバシーの保護も重要です。
目隠しフェンスを設置することにより、外部からの視線を遮り、プライベートな空間を実現できます。
デザイン性が高いフェンスを選べば、プライバシーを確保しつつも庭の雰囲気を高められます。
目隠しフェンスがあればプライバシーとスタイリッシュな外観を共に実現できるでしょう。
ここでは、エクスショップを利用したお客様のおしゃれな庭の施工事例を4つ紹介します。
・施工事例1.人工芝とウッドデッキ
・施工事例2.人工芝とタイルデッキ
・施工事例3.人工芝とドッグラン
・施工事例4.人工芝とカーポート
順番に見ていきましょう。
この事例では、人工芝とウッドデッキを組み合わせています。
元々あった天然芝が枯れてしまったことをきっかけに、人工芝に張り替えてウッドデッキが設置されました。
人工芝の緑色とウッドデッキの茶色の木目がうまく調和した仕上がりになっています。
ウッドデッキ周辺の人工芝の庭はかなり広いため、子供が庭で広々と遊び回れるほか、遊んでいる姿をウッドデッキから眺められる点も魅力です。
【お客様の声】
天然芝が枯れてしまったので、この際庭をリフォームしたいと思い、手入れが楽な人工芝の張り替えをしたかったのと、新しいウッドデッキを設置したいと思いました。カーポートの屋根も設置したので、これで雨に濡れる心配もありません。小さい子供もいるので、新しい庭で快適に過ごせるようになりました。
この事例では、人工芝とタイルデッキを組み合わせています。
外壁もタイルであるため、タイルデッキと統一感のあるデザインになっています。また、アイボリーのタイルデッキと対比され、人工芝の緑が映えて見えるのも魅力です。
人工芝とタイルデッキはどちらも手間のかかるメンテナンスが不要です。そのため、日ごろから忙しく過ごしていてメンテナンスする時間がとりにくい人にもおすすめできます。
【お客様の声】
初めはウッドデッキを探してて、エクスショップさんのタイルデッキを発見して、家の外壁がタイルなので合わせたら綺麗だろうなと思い決めました。工事前は人工芝を引き詰めただけで、地面の凸凹が気になっていたけど、工事後は床も平らだし、タイルデッキの綺麗さもあり、外だけど一つ部屋が増えたような感覚です。契約してから施工まで少し待ったけど、大満足です。
この事例では、人工芝とウッドデッキを組み合わせて、庭をドッグランにしています。
ウッドデッキを設置したことで、家の中からペットが遊ぶ姿を眺めるだけではなく、ウッドデッキに座って一緒に遊べるようになっています。
ウッドデッキは、ペットが遊べるスペースを十分に確保しながらも狭すぎないちょうど良い大きさです。
採用されているマージウッドデッキは人工木であるため、天然木と比べて強度や変色のしにくさの点で優れた商品です。腐敗やシロアリに対する耐久性が強い点も特徴です。
【お客様の声】
ウッドデッキの老朽化で思い切って無くす事のなり愛犬たちの為のドッグランを希望しました。家の裏まで自由に行けるようになり散歩以外でも気軽に外に出せるようになりました。フェンスや門扉、ウッドデッキに人工芝、いろいろ相談に乗って頂き決める事が出来ました。ただ、業者さんとの連携がうまく出来ていないような事も見受けられました。ウッドデッキは縁側のようにと相談したところ、現地で業者さんに奥行きの長さを無料で切って頂けるとの事でしたが、家に戻るとウッドデッキが出来上がっていたので驚きました。結果、大きさはそれほど気にならないのでそのままで良しとしました。業者さんはとても親切で迅速丁寧なお仕事をしてくれました。門扉の下の隙間をフェンスのオプションの隙間隠しの余った材料で対応してくださいました。総合的にとても満足しているのでエクスショップさんにお願いして良かったと思います。
この事例では、カーポートの目地とし、駐車場付近に人工芝を採用しています。
駐車位置と道路の間の場所にも人工芝が採用されており、庭全体が統一感のあるデザインになっています。人工芝の緑が、開放感と明るい印象を感じさせてくれます。
また、目地として人工芝が設置されているため、どの位置に駐車すれば良いか迷う心配もありません。
※参考:駐車場目地のおすすめ!レンガと人工芝と砂利を使った12例|エクスショップ
ここでは、人工芝を用いたおしゃれな庭づくりで失敗しないコツを4つ解説します。
・コツ1.下地づくりを怠らない
・コツ2.芝目を合わせる
・コツ3.水はけの良い人工芝を選ぶ
・コツ4.専門業者への依頼を検討する
順番に見ていきましょう。
おしゃれな庭を人工芝でつくるためには、下地づくりが重要です。人工芝を設置する場所の雑草や小石を処理したあと、砂や砕石を使って均一に敷き詰めて下地を固めます。
長持ちする庭のためには、土地を平らにして水はけを良くする下地でなければなりません。下地がしっかりしていると、人工芝は均一に見え、美しさが長続きします。
下地づくりを怠ると、不均一な表面になり水たまりもできてしまうため、見た目も良くありません。
コツ2.芝目を合わせる
人工芝を敷く際は、芝の向きを合わせることが大切です。芝目がバラバラだと、色や質感にムラが出て不自然な見た目になります。
芝の向きを統一することで、自然な見た目の庭をつくり出せるでしょう。
コツ3.水はけの良い人工芝を選ぶ
水はけの良い人工芝を選ぶことで、メンテナンスの手間が減り、長期間美しい庭を保ちやすくなります。水はけが悪いと、雨水がたまりやすいため人工芝が損傷するリスクが高まります。
また、水はけが良い人工芝は清潔に保ちやすいため、カビや臭いの発生を防げます。
人工芝を活用しておしゃれな庭を実現したい人は、エクスショップをぜひご利用ください。
エクスショップは、住宅エクステリアの商品を豊富に取り揃えている、業界最大手のエクステリア専門サイトです。
施工と販売実績を積み重ね、メーカー及びお客様と強い信頼関係を築き上げてきました。
ここでは、エクスショップで取り扱っているおすすめの人工芝を4つ紹介します。
プロテクト | プレミアムZ | パークシア | プラドS | |
特徴 | ・抗菌加工と遮熱加工が施されている | ・芝の縫いつけが改良され、芝の流れを分散されている ・よりリアルさがありハイスペックである |
・天然芝のようなリアルさがある ・ふかふかな手触り |
・競技用の人工芝を景観用にアレンジされている ・耐摩耗性に優れ、耐久力がある |
芝丈 | 35mm | 35mm | 35mm | 30mm |
ほかにも、エクスショップではさまざまな特徴を持った人工芝を取り扱っています。
人工芝以外のエクステリアも取り扱っているので、人工芝を活用しておしゃれな庭づくりをしたい方は、ぜひエクスショップをご利用ください。
ここでは、おしゃれな人工芝に関してよくある質問に回答します。
・人工芝でおしゃれな庭を目指すにはどれくらいの費用がかかる?
・人工芝のメンテナンスが必要になる頻度は?
・人工芝の10年後の劣化具合はどうなる?
疑問の解消にお役立てください。
人工芝を使った庭づくりの費用は、使用する人工芝の種類や庭の面積、下地づくりなどによって大きく変わります。
一般的に、高品質な人工芝の価格は1uあたり数千円からです。加えて施工費用がかかるため、広い庭で満足の行く庭を実現するためには、合計で数十万円かかると考えておきましょう。
また、庭の広さやデザイン、地域によっても施工費用が異なるため、正確に見積るためには専門業者に依頼することをおすすめします。
葉を立たせるためのブラッシングや、落ち葉の清掃は週に1回程度行うのが良いでしょう。また、1年に1回は専門業者によるメンテナンスを受けることをおすすめします。
人工芝は、天然芝に比べてメンテナンスが格段に少ないことが特徴です。しかし、長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが必要です。
週に1回の清掃や年に1回のメンテンナンスで、人工芝を常に最良の状態に保てるでしょう。
人工芝の耐久性は品質や環境、メンテナンスの頻度によって異なりますが、一般的には10〜15年が寿命です。
品質の高い人工芝を選び適切なメンテナンスを行えば、色褪せや摩耗が最小限に抑えられ、10年経過後も美しい見た目を維持することが可能です。
直射日光などの要因で劣化が進むこともあるため、定期的にメンテナンスを行いましょう。
人工芝でおしゃれな庭を目指すなら、素材を組み合わせることが重要です。人工芝と砂利、タイル、ウッドデッキを組み合わせるとアクセントになり、おしゃれな庭が実現できるでしょう。
人工芝を使用して庭をおしゃれに仕上げたい方は、エクスショップをご検討ください。エクスショップは、お客様の満足度を常に意識しています。
また、独自の厳正な審査に合格した施工店のみと提携しているなど、施工の品質にもこだわっています。
高品質な人工芝を安く購入し、見た目が美しい庭を完成させたい方は、ぜひエクスショップの人工芝をお買い求めください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57