各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2018年2月5日更新日:2023年11月22日
投稿日:2018/2/5更新日:2023/11/22
ウッドデッキの樹脂木がどれほどの耐久性能を有しているか、ご存じでしょうか?
エクスショップでは、ほぼウッドデッキ樹脂木のご注文をいただいて全国に施工させて頂いています。ウッドデッキ樹脂木制を設置後のお客様の感想にも思っていたより木質感があったとお声を頂いていますが、「樹脂木」は木に近い質感の素材です。
ウッドデッキ樹脂木のサンプル郵送も可能ですので、ニセモノっぽいんでしょ?と思いの方、百聞は一見に如かずといいますので、ぜひ体感してみてください。[バイヤー山田]
ウッドデッキメーカーさん・地域によっては「樹脂木」「人工木」「再生木」と呼び方が変わり、素材の配合具合によっては水に沈む重たいものもあります。エクスショップでは、YKKAPさんの樹脂木リウッドデッキ200のカットサンプルは無料で郵送対応しておりますので、ご入用の方はぜひエクスショップのご用命くださいませ。
ウッドデッキ樹脂木素材の特徴(耐久性能)は、ザックリ以下の6点です。
「硬い樹脂素材を配合しているので、腐食しない・塗装の手間がいらない」
「木粉として配合しているので、トゲ・ささくれ立ったりしないので裸足・お子様でもケガしない」
「工業製品であるゆえに、ウッドデッキ床板の変色や変形が少ない」
「人工素材なのでシロアリなどの害虫が付かない・食べられない」
「硬さは天然木のヒノキと同等加工しやすいので特殊な加工も比較的簡単」
「傷がついても、表面をサンドペーパーで安るだけでOK、補修しやすい」
一昔前はソリや割れなどの発生もありましたが、技術と素材の進歩によりほとんど発生しなくなりました。(天然木と比べるとほとんど発生しないレベルで抑制されています)
ウッドデッキ樹脂木は少しずつ増えており、ウッドデッキ以外にも樹脂木は駅のベンチや手すりなど人が触れる部分に積極的に採用されています。
ウッドデッキ樹脂木は硬質な樹脂を含んでいるため、屋外の過酷な環境にも耐え、色あせも少ない素晴らしい素材です。
ウッドデッキ樹脂木は天然木のように毎年のペンキの塗り直しなどは不要です。メンテナンスフリーではありますが、汚れやカビなどは防げませんので最低限のお手入れは必要です。ジュース・焼肉のタレなどをこぼしてしまえば当然シミなどにもなりますので、すぐ水で洗い流すようにお願いします。
ゴシゴシデッキブラシでこすってもらってもOKです。
ウッドデッキ樹脂木も弱点は、ずばり熱さです。
「表面が熱くなる」のは天然木も同様にあつくなります。先日、私の実験でも実証されています。熱くなります。天然木にくらべ、樹脂木は熱伝導率が高く熱を伝えやすい性質がありますので同じ温度でも熱く感じやすくなります。
また、一般的にウッドデッキ樹脂木は天然木のものよりも濃い色のものが多いので、さらに熱くなってしまう傾向にあります。ですので、真夏・炎天下では必ずスリッパなど履いて使用するようにお願いします。
特に小さなお子様がいらっしゃる場合、靴を履いていない状態での炎天下のウッドデッキ樹脂木の使用は控えるようにお願いします。そもそも、真夏の昼間には熱くてお外にも出ないかと思いますが・・・
エクスショップでは天然木ウッドデッキも、ウッドデッキ樹脂木もまた新素材のデッキ材・タイルの商品をお取り扱いしています。価格面や機能面など比較でのお見積りを喜んで作成致しますので、気になること・相談事項があればご気軽に画面上のフリーダイヤルからお問合せ下さい。またウッドデッキの無料サンプルご希望の場合も、フリーダイヤルから受け付けておりますのでご気軽にご相談下さい。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57