各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2025年3月11日更新日:2025年3月13日
投稿日:2025/3/11更新日:2025/3/13
庭にバーベキュースペース作り?地面もDIYしてもっと楽しめるようにしてみたい・・・
そんな方に庭のバーベキュースペースや地面をDIYするのに参考アイテムを紹介しますよ。
DIYするのに参考になるアイテムを知ることが出来るので、庭でのバーべーキューを楽しんでみませんか。
庭のバーベキュースペースを地面も含めて、DIYで出来たら家族や友人と楽しくバーべーキューが楽しいですよね。
今回は庭にバーベキュースペースをDIYするための参考アイテムや地面をDIYする参考アイテムを紹介しちゃいます。庭のバーべキュースペースのDIYについて知れますので、楽しいバーベキューを家族や友人とやってみましょう。
庭にバーベキュースペースをDIYする時は実際に利用するときの動線を考えるのが大事ですね。
庭のバーベキュースペースをDIYするにも利用できる空間が限られるので、物の配置などを気にするようにします。
コンロやイスやテーブルなど置くと思えば、大人が4人くらい余裕をもって座るには庭に6〜8畳ぐらいの庭にバーベキュースペース空間が欲しいところです。
庭にバーベキュースペースの空間を確保したら、DIYアイテムの大きさなどを検討して、空間にあったアイテムを選択して、動線をしっかりとったバーベキュースペースを作りましょう。
庭をバーベキュースペースにDIYするにはアイテム選びが大事です。
庭でバーベキューするスペースのDIYアイテムとして、まずは目隠しのフェンスで周囲の視線を気にならないように目隠ししましょう。
他には日差しよけや雨よけになる屋根と洗い物が出来る立水栓、バーベキューの道具などをしまえる物置とかがあると便利ですね。参考にアイテムを数点紹介するので是非見て下さい。
白い目隠しフェンスが外から見えるのを防いでくれますね。
パーゴラ調のテラス屋根は屋根としての機能はもちろんのこと、見た目もおしゃれでいいですね。
このようにお庭に立水栓があれば、手を洗ったりと便利ですね。
外での収納に物置があれば便利です。木調のデザインがおしゃれですね。
庭でバーベキューをする時の地面もDIYしてみるのもいいでしょう。
庭でバーベキューする時の地面をDIYしてみたら、より愛着も沸くし、自分好みのスペースに出来ます。バーベキューをした後の掃除のしやすさや、バーベキューしている時の居心地のよさなど、便利さと快適さを両立した仕上げがいいですね。
地面DIYの参考アイテムを数点紹介するので見て下さい。
庭でバーベキューするのに向いている地面のDIYアイテムを紹介しますよ。
庭でバーベキューする時の地面DIYアイテムで、掃除のしやすさの面ではコンクリートやタイルがいいですね。コンクリートやタイルなら汚れにくいのと、水で流したりと掃除がしやすいですね。
レンガ敷きで地面を仕上げるのもお手軽におしゃれな雰囲気になるのでいいですね。
他にも人工木のウッドデッキや人工芝などもおしゃれだし、過ごしやすいのでおすすめですね。
ただ、ウッドデッキや人工芝は火には弱いので、バーベキューコンロの下に耐火マットを敷くなどの対策が必要です。
タイルデッキを段床にすることでお庭と窓との高低差も解消できますね。
ガーデニングしているお庭をレンガがよりおしゃれに仕上げてますね。
ウッドデッキがあるとお外で過ごしたくなりますね。段床で上り下りもしやすいです。
人工芝はクッション性もあり、過ごしやすくていいですね。
庭のバーベキュースペース作り!地面までDIYをして楽しむアイデアについて紹介させて頂きました。
庭にバーベキュースペースをDIYするときは空間に限りがあるので、利用しやすい動線を考えることが大切です。DIYをするのに参考になるアイテムとしては、目隠しや屋根、立水栓に物置などもあれば便利ですね。
庭のバーベキュースペースの地面をDIYするときは、掃除のしやすさや快適さなどを考えた仕上げにするのが大事です。
コンクリートやタイルやレンガ、ウッドデッキや人工芝などのいろいろな仕上げがあるのでDIYのアイテムとして参考にしてください。
エクスショップではこういったエクステリアや外構の商品販売や工事のご相談を無料でしておりますので、ご検討あればお気軽にお声かけ下さいね。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57