バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

門扉落とし棒が上がらない動かない!修理できる?交換方法を知って解決!

イエソトブログ

門扉の落とし棒が上がらないし動かない!これって修理できるの?交換方法が知りたい!

門扉の落とし棒が上がらないことや動かないこと…そんな経験はないでしょうか。
今回は門扉の落とし棒が上がらない、動かない時に修理ができるのか、落とし棒の交換方法を解説します。

この記事では門扉の落とし棒が上がらない、動かない時に修理ができるのか、どんな交換方法があるのかを知ることができるので、門扉の落とし棒でお困りの方は要チェックです!

門扉落とし棒が上がらない動かない!修理できる?交換方法ってあるかな

門扉の落とし棒が上がらない、動かない時って修理できるの?交換方法はある?

門扉の落とし棒が上がらなくなってしまった時や、動かなくなってしまった時にどのように対処したらいいか知っていますか?

もしもの時のために、今回は門扉の落とし棒が上がらない時や動かない時に修理ができるのか、交換方法はあるのかを解説しているので、門扉を使用している方は必見です!

門扉の落とし棒が上がらない!動かない!どうして?

そもそも門扉の落とし棒が上がらない時や動かない時の原因は何でしょうか。

いくつか理由は考えられますが、門扉の落とし棒が上がらない動かない時の理由として1つは門扉の落とし棒そのものが曲がってしまっていることが挙げられます。

ずっと使い続けていると、故意でなくても門扉の落とし棒を下げたまま扉の開け閉めをしてしまうことがあるかもしれません。

これが原因で門扉の落とし棒が曲がってしまい、上がらないことがあり、動かない時も同様の理由が考えられます。

もう1つの理由は部品が錆び付いていることで、門扉の落とし棒の内部の動きが悪くなり、これが原因で上がらないことや動かないこともあるのです!

門扉の落とし棒って修理できるの?

門扉の落とし棒の不具合の原因をいくつか挙げましたが、修理はそもそもできるものなのでしょうか。

結論からいうと、門扉の落とし棒の修理は非常に難しいです!!

例えば門扉の落とし棒が曲がってしまった時、無理に逆側に曲げても、元のまっすぐな形に直すことは難しいです…。

錆が原因なら錆落とし剤を使う、ということも一つの手ですね。

ですが錆が付いている部分が門扉の落とし棒の内部だと、外からは見えないので、そもそも錆が原因か分からず、効果的な修理方法が見つけられない…なんてことも考えられます。

門扉落とし棒の交換方法は?

では門扉の落とし棒の修理が難しいなら、交換方法はないのでしょうか。

そもそも門扉の落とし棒を取り付けるのは、製品にもよりますが、門扉を組み立て工事の後半の作業になることが多いです。

あまり見慣れないかもしれませんが、これは門扉の落とし棒部分の分解図です。

ここでは落し錠と書かれていますが、落とし棒は色々な部材とセットになって戸先(開閉する側)に刺さっています。

この門扉の落とし棒を取り外すには、初めに一番下のキャップを外し、新しい落とし棒に交換します。

ただし門扉本体を柱に付けたままだと落とし棒が取り外せない時があるので、その場合は一度柱から門扉を外してから落とし棒を取り替えるという交換方法になります。

門扉の落とし棒の交換方法ですが、一見簡単に見えますが、慣れていないと元の位置に戻すことが難しく、それがまた門扉の落とし棒が故障する原因になってしまうかもしれません。

自分で交換をすのは不安という方は、やはりプロにお任せするのが一番です!

門扉の落とし棒だけの交換で済むこともありますが、長く使っている門扉だとそもそも部材が用意できない場合もあるので、そんな時は門扉の一式交換がおすすめです!

門扉についてお困りごとがあればエクスショップなら無料で相談できるので、お気軽にご相談ください!

門扉落とし棒が上がらない動かない!修理できる?交換方法を知ろうまとめ

今回は門扉の落とし棒が上がらない・動かない時に修理ができるのか、どんな交換方法があるのかご紹介しましたが、いかがでしょうか。

門扉の落とし棒が上がらない・動かない原因として、落とし棒が曲がってしまっていることや、内部が錆び付いていることが挙げられます。

門扉の落とし棒を修理をするにしても、曲がった落とし棒を元に戻すことはかなり難しく、錆を落とせたとしても、内部のことなのでそもそも錆が原因か分からず、根本的な解決にはならないかもしれません。

修理が難しい時のために落とし棒の交換方法も簡単に紹介しましたが、こちらも一筋縄ではいかないです。

単純に門扉の落とし棒だけを取り替えることは難しく、製品によっては一度扉ごと取り外す必要があります。そうなると自分で交換するには少し不安ですよね。

そんな時は門扉のプロのエクスショップにお任せください!

エクスショップでは門扉の修理や交換ができない時のご相談を承っております。相談は無料ですので、困ったときはエクスショップにお問い合わせください。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ