バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

玄関ポーチ手すり後付けDIYでおしゃれに!手順と雰囲気激変ノウハウも紹介

イエソトブログ

玄関ポーチに手すりを後付けしDIYでおしゃれにするにはどういう手順ですればいいのか?

今回は簡単そうに見えて実は難しい、玄関ポーチに手すりを後付けでDIYでおしゃれにする手順と、雰囲気を激変させるノウハウも紹介します。

「最近玄関ポーチの段差がしんどくなってきた…」という方!玄関ポーチに手すりを後付けしDIYでおしゃれにする手順と、手すりを設置して雰囲気まで激変するノウハウによりイメージを得ることができます。

玄関ポーチ手すり後付けDIYでおしゃれに!手順と雰囲気激変ノウハウも紹介するよ

玄関ポーチに手すりを後付けしてDIYでおしゃれにしたいけど、何が必要でどうすればいいかわからないですよね。

今回は玄関ポーチに手すりを後付けしDIYでおしゃれにする手順と雰囲気が激変するノウハウを紹介します。

玄関ポーチ手すり後付けDIYでおしゃれに!手順を紹介

玄関ポーチに手すりを後付けDIYでおしゃれにする手順は大きく分けて3つあります。

ひとつひとつ手順を説明しますのでご安心ください♪

1.「材料調達」玄関ポーチ手すり後付けDIYでおしゃれにする手順

玄関ポーチに手すりを後付けDIYでおしゃれにする1つ目の手順は「材料調達」です。

ホームセンターなどで材料を調達すると安く調達できます。使用したい素材により金額は変わってくることと必ず長さと高さを事前に確認することが必須です!

玄関にポーチ手すりを後付けでDIYでおしゃれにする為には、素材にこだわることも必要ですがあまりこだわり過ぎると費用も上がりもDITも難しくなるので要注意です。

2.「加工」が玄関ポーチ手すり後付けDIYでおしゃれにする手順

玄関ポーチに手すりを後付けDIYでおしゃれにする2つ目の手順は「加工」です。

まずは設置する場所にあわせて材料をカットをしていきます。

まずは手すりの柱をカットして、続いて手すり部分のカットに入ります。注意点としては先に柱の間隔を決めないと、柱と手すりの部材の接続部の間隔がわからなくなるので柱を先にすることです。

可能であれば事前に簡単なものでいいので図面を作成することをオススメします。

玄関ポーチに手すりを後付けでDIYでおしゃれにしたかったのに、いざ作ってみるとガタガタだし…長さもバラバラだし…おしゃれとはとても言えない…なんてことは避けたいですよね!

3.「設置」が玄関ポーチ手すり後付けDIYでおしゃれにする手順

玄関ポーチに手すりを後付けDIYでおしゃれにする3つ目の手順は「設置」です。

加工した柱と手すりを先に組み合わせたら、基礎造りに入ります。柱を建てる場所を掘っていくのですが40cm以上は必要となります。ここでポイントとなるのが基礎ブロックを入れることです。

モルタルのみでも可能ですがモルタル自体の量が増えることと、基礎ブロックにより安定感が増すのでオススメです!

柱を立てて基礎ブロックが見えなくなるまでモルタルを流し込んでゆき乾くまで待ちます。モルタルが乾き次第土を戻して整地すれば完成です♪

以上で玄関ポーチ手すり後付けDIYでおしゃれにする3つの手順となります。

玄関ポーチ手すり後付けでおしゃれに!雰囲気激変ノウハウを紹介するよ

玄関ポーチに手すりを後付けでおしゃれにしたいけど、DIYではやっぱり難しそうだし失敗しそう…という方には雰囲気激変ノウハウを紹介致します!

それはメーカー製品を設置することで、お建物の玄関ポーチの雰囲気に合わせて設置するので見た目も美しくすることができます。

必要最低限の手すりを両サイドに付けることにより、出入りの際どちらでも補助をすることできます。

外壁とタイルの色にピッタリのシンプルなデザインの手すりなので雰囲気もバッチですね。



どちらの商品もシンプルなデザインでどのようなお建物でも雰囲気を壊すことはありません。

また、アーキレールに関してはカラーバリエーションも多く、笠木や縦桟・横桟といったオプションも選ぶことができます。

玄関ポーチに手すりを後付けでおしゃれにしたい方は、エクスショップでは無料で現場調査お見積りのご相談ができますので是非一度ご連絡ください。

玄関ポーチ手すり後付けDIYでおしゃれに!手順と雰囲気激変ノウハウまとめ

今回は玄関ポーチに手すりを後付けでDIYでおしゃれにする手順とノウハウを紹介致しました。

手順に関しては材料調達⇒加工⇒設置の流れとなり、材料はホームセンター購入で問題ないのですが、加工と設置がDIYでは少し難しい部分があります。

モルタル作成から柱建ての部分は正直なところ一人では大変な部分なのでご家族や友人と一緒に作業することをオススメします。

雰囲気激変のノウハウはメーカー製品を設置することで、色々なオプションやカラーバリエーションによりお建物に合わせた雰囲気を作ることができます。

また、DIYで失敗してしまい、手すりなのに…不安定でズレてるし…高さまでガタガタしてる…(泣)そんな悲しい結果も防ぐことができます!

エクスショップではもちろん商品の販売のみも受付ているので、玄関ポーチ手すりをおしゃれにしたいという方はご連絡までお待ちしております。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ