各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年8月28日更新日:2024年8月28日
投稿日:2024/8/28更新日:2024/8/28
人工芝と砂利の境目は見切り材が有効?超おしゃれにキマる方法とは?
今回は人工芝と砂利の境目には見切り材が有効なのかどうかと、超おしゃれにキマる方法を紹介しますよ。
お庭に敷く人工芝と砂利の境目をどうしようか悩まれていた方は、最後まで読めば、きっとヒントが得られるはずです!
人工芝と砂利の境目は見切り材が有効?超おしゃれにキマる方法って?
お庭のスペースを分ける目的だったり、もしくはお庭のデザインとして単体だと寂しいので、人工芝と砂利を両方敷きたいと考えている方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
その際に人工芝と砂利の境目はそのままでも良いのか、何かした方が良いのか分からないという方も多いはず・・
この記事ではそんな疑問にお答えしていきますよ。また、人工芝と砂利の境目にあることをすると超おしゃれにキマる方法もございますので、順番に紹介していきますね。
人工芝と砂利の境目に見切り材は有効かどうかですが、スバリお答えすると有効です。
そもそも見切り材は、床や壁などの仕上がりが切り替わる部分に入れる材料のことで、人工芝と砂利の境目に見切り材がない場合は、見た目の抑揚がはっきりとせず、デザインとしてぼやけた状態になります。
でも、人工芝と砂利の境目に見切り材があれば、見た目もおしゃれになって効果的なんです。
人工芝と砂利の境目!見切り材より超おしゃれにキマる方法を紹介します。
それは境目にレンガを設置することです。見切り材としてレンガを人工芝と砂利の間に設置すれば、見た目もメリハリがでて超おしゃれにキマりますよ。
アンティーク調に加工されているレンガです。レトロな雰囲気の為、使用したその日からすぐお庭に馴染んでくれるはずです。メリハリは出したいけど、違和感は出したくないという方におススメですね。
スタンダードな赤レンガです。スタンダードだけども焼きムラがあることによって単調さを消してくれます。カントリー調のレンガなので、お庭がナチュラルで温かな雰囲気になるかと思います。
赤や茶色、グレーにも見える多彩な表情が魅力的なレンガです。表面に陰影や凹凸があることで味わい深さが出ております。
暗めのカラーを選択するとあまり他にはない重厚な雰囲気をかもし出すことができますよ。
人工芝と砂利の境目に見切り材としてレンガを検討して頂いてる方は、エクスショップではレンガについて無料相談をおこなってますよ。
人工芝と砂利の境目は見切り材が有効なのかと、超おしゃれにキマる方法をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
人工芝と砂利の境目は見切り材が有効です!見切り材を使うことによって境界がはっきりしておしゃれになります。そして超おしゃれにキマる方法としては、見切り材にレンガを使用することです。
人工芝と砂利の境目の見切り材にレンガを使用することによって、デザインにメリハリが出て超おしゃれにキマります。
レンガを使用することは分かったけど、どのレンガを使ったらいいか分からないという方は、エクスショップはレンガについても無料でお問い合わせを承っておりますので、ご検討の方は是非ご連絡くださいね。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57