各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年8月20日更新日:2024年8月20日
投稿日:2024/8/20更新日:2024/8/20
玄関につける手すりや屋外に後付けしたり階段につけたり考えていらっしゃる方、いますよね?
今回は手すりの商品紹介と、実際の設置例を紹介いたします!
手すりの画像と商品名も踏まえて知れると思うので、ご自宅の雰囲気に合った手すりのアイディアがうかぶはずです!
玄関手すりと屋外に後付けしたり、階段に設置したりって、みなさまどんな商品使ってるんでしょうか?
そしてどんな玄関手すり商品があるんでしょうか?
玄関手すり商品紹介だけでなく、実際に屋外に後付け設置した事例も踏まえてご紹介しますので、手すりをご検討中の方必見ですよ!
では早速、玄関の手すり等屋外に後付けできる商品をそれぞれ紹介していきます。計3つ、設置したい場所の外観等イメージしながらチェックしてみてください!
玄関の手すりなど屋外に後付けする商品おすすめその1は「アーキレール」です!
フォルムがスリムでかっこいいですね〜!玄関周りやエントランスなど、スタイリッシュ空間に一役買ってくれそうなおしゃれ手すりです!
ちなみにこちらの手すりは笹木のデザインにはこだわりがあるようです。質感がステンレルヘアーラインなのでなんだか高級感も増しそうです…。
カラー展開も豊富なのでご自宅の様子に合わせてお選びいただけます。
そして玄関の手すりなど屋外に後付けする商品、おすすめその2は「グリップライン」です!
手すり部分が丸っこくてかわいい〜!握る際に最適な太さの手すりが魅力で、子供やお取りよりな度、誰もが握りやすいようになっているそうです!
考えられたサイズなんですね。手すり本来の役割をしっかり果たしてくれそうです。
玄関先の手すりとしての役割に加え屋外の後付けの手すりとしても、とても優秀な商品ですね!
同じように傾斜地などさまざまな設置場所に取り付けができます。握るときに安定感を感じられるようなデザインとなると、支えられたくて手すりに手を置く側としてはとてもありがたい商品ですね…。
最後3つめ、玄関の手すりなど屋外に後付けする商品は「パルトナーUDフェンス」です!
デザインとしては非常にシンプルですよね。こちらはユニバーサルデザインになっており、傾斜のきつい階段等にも対応できるような商品です!
雨の日などは急な階段って滑りやすくて怖いですよね。手すりさえあれば滑って転倒するなどが防げると思うのでおすすめでございます!
では、実際に玄関周りの手すりとしてや、階段に手すりを設置した事例などを3つ紹介いたします。
玄関の手すりではなく階段に取り付けている事例ですね。黒っぽいお色いいですね〜!周りのフェンスやカーポート等のエクステリアと色が統一されていてかっこいい仕上がりになってます!
これはがっつり玄関周りの手すりとして階段に設置した事例ですね。なんだか木目のようなデザインだと、おうちとの兼ね合いもあってかあたたかみを感じる仕上がりですね!
ひとつ前の事例と少し色の違うお色ですね。色とか形とかが相まってなのでしょうか…なんだかかわいらしく思えますね!
みなさま、玄関周りの手すりや屋外に後付けなど階段にも設置できちゃう手すりたちを紹介していきました!
紹介した手すりの商品と、設置事例として
他にももちろん紹介していない商品も取り扱っているので、手すりつけたいな〜とお考えの方は一度ご相談してみるのはいかがでしょうか?もちろん無料なのでお気兼ねなくご連絡くださいませ!
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57