各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年7月26日更新日:2024年7月26日
投稿日:2024/7/26更新日:2024/7/26
立水栓2口にデメリットってある?おすすめ?おしゃれなパンセット案があるなら知りたいですよね?
今回は立水栓に蛇口が2つついている2口仕様のデメリットやおすすめの場合、パンとセットになっている工事例も一挙にお伝えしていきます!
立水栓の2口って実際どうなの・・?とお悩みの方はデメリットやこんな人におすすめ!なんてことも知れちゃうので商品を選ぶ際の参考になりますよ!実際の施工例も見れるので最後までお見逃しなく!!
立水栓2口のデメリットは?おすすめなの?おしゃれパンセット案をあるなら知りたいですよね。
お庭にあると何かと便利な立水栓!2口仕様があるって聞いたことあるけど具体的にどういうもの・・?なんて方多いのではないでしょうか。
まずは気になるデメリットやおすすめの場合について説明していきます!早速チェックしていきましょう!
立水栓2口のデメリットって?
立水栓2口のデメリットは見た目がダサくなってしまう可能性があるという点です。
立水栓はスタイリッシュな見た目が多くスマートさを売りにしている製品が多くある中、二か所に蛇口のあるタイプはスマートさに欠けてしまう可能性があります。
シンプルでできるだけスッキリした見た目にしたい!という方にはあまり向いていないかもしれませんね。
では立水栓2口がおすすめな場合ってどんな時??
立水栓2口がおすすめの場合は、シーン別で使い分けたい場合です。
例えば、立水栓2口の片方は手洗いや水飲み場として使用し、もう片方はホースを繋いで植物に水をやったりペットの水浴びの際などにおすすめです。車をお持ちの方だったら洗車の際にも便利ですよ!
立水栓に2口あればわざわざホースを繋いだり外したりなんて手間も省けるので外で水を使う頻度が高い方にはもっていこいですね。
ここで立水栓2口のおしゃれパンセット案を紹介します。
立水栓2口ってどんなものか想像つかない・・なんて方もおしゃれなパンもセットの施工例を紹介するので参考にしてくださいね!
レンガ調になっている立水栓がおしゃれですよね。カラーもオフホワイトで外観と馴染みやすいようなデザインになっています。受けとなるパンとも統一感があって自慢のお庭になること間違いなしです。
こちらはシンプルでどこでも使いやすいデザインになっています。立水栓2口だとこんな風にシャワーをつけることもできるんですよ!お子さんやペットがお庭で遊ぶ機会が多いお家にはぴったりですね。
どちらもカラーは選んで頂けるのでご自宅にあわせて決めて頂けますよ!
立水栓2口のおしゃれパンセットをご検討の方は、商品のご相談やお見積りも無料で行っておりますので、是非エクスショップのお気軽にご相談下さい!!
立水栓2口のデメリットやおすすめの場合、おしゃれパンセット案までご紹介してきましたがどうでしたか?
立水栓2口のデメリットはスマートさに少し欠けてしまう「デザイン」というところでしたが、シーン別で使い分けたい人にはピッタリの商品です。
片方は蛇口のままで手洗い用に使用し、もう片方はホースを繋いで洗車や植物の水やりに・・なんて使い方が可能なので屋外で水を使う機会が多い人にはとってもおすすめですよ!
今回ご紹介した商品以外も多数取り扱っているので、気になった方はまずはお問合せの上、無料のお見積りをご依頼下さいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!47
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!67
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57