バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

ベランダウッドデッキの置くだけDIY手順!超簡単で綺麗な方法も紹介

イエソトブログ

ベランダのウッドデッキを置くだけDIYってどうやるの?DIY以外に超簡単で綺麗に設置できる方法はある?

今回はベランダのウッドデッキを置くだけDIYの手順を詳しく解説します。さらに置くだけDIY以外で、とても簡単で綺麗に設置できる方法もあわせてご紹介。

ベランダにウッドデッキを設置したいけどやり方が分からない、簡単にできる方法を知りたい方は必見です!

ベランダウッドデッキの置くだけDIY手順!超簡単で綺麗な方法も紹介するよ

ベランダにウッドデッキを置くだけDIYってどうやるの?超簡単で綺麗に設置できる方法は?

この記事では、ベランダにウッドデッキを設置する時、置くだけDIYの手順を徹底解説!

またDIYの設置方法だけでなく、より簡単で綺麗に設置できる方法も一緒に紹介します!ご自宅のベランダにウッドデッキの設置を考えている方は、ぴったりの設置方法が見つかりますよ!

ベランダウッドデッキの置くだけDIY3手順!

初めに、ベランダのウッドデッキを置くだけDIYの設置手順をご紹介します。

実は設置手順は、たったの3つ!

とても簡単に設置できるので、これから1つずつ解説していきます。ベランダのウッドデッキが気になる方には、すぐにでも実践できる方法です!

1.「材料準備」がベランダウッドデッキの置くだけDIY手順!

ベランダのウッドデッキを置くだけDIYの設置手順1つ目は、「材料準備」。

ベランダのウッドデッキを置くだけDIYするには、まずは材料をそろえる必要があります。必要な材料はおもに、木材、ビス、のこぎり、やすり の4つ。

これらはホームセンターなどで簡単に手に入れることができます。置くだけDIYに取り掛かるの前に、まずはしっかり必要な材料を買いに行きましょう!

2.「加工」がベランダウッドデッキの置くだけDIY手順!

ベランダのウッドデッキを置くだけDIYの設置手順2つ目は、「加工」。

ホームセンターなどで買ってきた木材そのままではベランダのウッドデッキにはならないので、ベランダのサイズに合わせてカットする必要があります!

またカットした部材をビスで固定して、パネル状にすると見栄えがよくなり、ベランダのウッドデッキ置くだけDIYもやりやすくなるので、おすすめです!

ただしカットしたウッドデッキ断面は、切りっぱなしのままだと危ないので、やすりで断面を磨いて整えることも忘れてはいけません。

3.「設置」がベランダウッドデッキの置くだけDIY手順!

ベランダのウッドデッキを置くだけDIYの設置手順の最後は、「設置」。

材料を準備して加工できたら、あとはベランダにウッドデッキを置くだけ!ウッドデッキ加工の時にパネル状にしておけば、簡単に設置できますね。

ベランダのウッドデッキを置くだけDIYは、たった3つの手順で出来てしまうのです!

ベランダウッドデッキの置くだけDIYより超簡単で綺麗な方法を紹介

ベランダのウッドデッキを置くだけDIYの手順をご紹介しましたが、やはり素人がやるとどんな素材のデッキがいいのか迷うことや、加工がうまくいかないことがあるかもしれません。

実はベランダのウッドデッキを置くだけDIYより、超簡単で綺麗に設置できる方法があるのです。

それがメーカー製品のベランダのウッドデッキパネルの設置です!

メーカー製品であれば、既に加工されているので、何もせずに綺麗な見た目のベランダのウッドデッキを実現できるのでおすすめです!

ご自宅のベランダに綺麗に収まるウッドデッキ。パネルの模様が互い違いになっていて、デザイン性も兼ね備えたウッドデッキです。

ベランダの床面すべてに設置しなくても、一部分にウッドデッキを取り付けてもOK!ほかの素材と組み合わせて、オリジナルのベランダを作ることが出来ます。



ウッドデッキパネルはメーカーによって色やデザインが様々です。ご自宅のベランダにどんなウッドデッキを作りたいか、色々想像するのも楽しいですね。

ベランダのウッドデッキは置くだけDIY以外に、ウッドデッキパネルを使うことで、簡単かつ綺麗に設置ができます。

エクスショップでは、ウッドデッキパネルについてのお問い合わせを無料で行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。

ベランダウッドデッキの置くだけDIY手順!超簡単で綺麗な方法まとめ

今回はベランダのウッドデッキを置くだけDIYの手順と超簡単で綺麗にウッドデッキを設置できる方法をご紹介しましたが、いかがでしょうか。

ベランダのウッドデッキを置くだけDIYの手順は、「材料準備」と「加工」、そして「設置」の3つだけです。

ホームセンターなどで必要な材料を準備し、ベランダにあわせて加工をしたものを設置するだけの簡単な置くだけDIY。

ですが素人で作ったものは微妙にサイズが合わないことや、どんなデッキを用意したらいいのか分からなくて、せっかく作ったのに思っていたものと違うというものが完成してしまう…なんてことも。

そんな心配をすることなく、超簡単で綺麗に設置できる方法、それは「メーカー製品を使う」方法です!

やはりメーカー製品は、綺麗に加工しているので、設置するだけでも、十分綺麗になります。また色やデザインも様々なので、ベランダに自分だけのオリジナルのウッドデッキを作ることが出来ます!

ベランダにウッドデッキを作りたいけど、どこから初めていいか分からない方は、この記事を参考にしてください。

またご相談も無料で承っているので、ベランダのウッドデッキでお悩みの方は、ぜひエクスショップまでご相談ください!

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ