バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

新築外構200万どこまで可能?工事費用と施工例を大公開

イエソトブログ

新築外構を200万円くらいの予算でどこまで出来るのか、具体的な工事費用と施工例付きで確認したいですよね!

この記事ではこれから新築を建て外構工事を考えてらっしゃる方のために200万円の予算で可能な工事内容、また施工費用の内訳や実際の施工例付きでお伝え致します!

『せっかく家を建てるなら外構工事もしたいけど実際にかかる予算が分からない…。』そんな方って結構多いのではないでしょうか。この記事を読めば予算感の把握がしやすいので新築工事の参考になると思います。

新築外構200万どこまで可能?工事費用と施工例を大公開するよ

この記事では、新築外構を200万円くらいでどこまで施工が可能か具体的な工事費用を施工例付きでお伝え致します。

今後の外構工事の工事費用参考として要チェックですよ!まず、200万円でどこまで可能かを早速見ていきましょう!

新築外構200万どこまで可能?

新築外構を考えたときに200万円あればどこまで工事をすることが可能なのでしょうか?

実際のところ、新築外構に200万円の予算があれば、境界フェンス、土間コンクリート、カーポート、門柱、アプローチ、駐輪場など価格を抑えれば一式工事も可能です。

『カーポートはこれを使いたい』とか、『アプローチは出来るだけこだわって作りたい』という方はこだわりたい部分だけ予算をかけて工事するのもおすすめですね。

ですので、新築外構を200万円あればどこまで可能かという問いには安価なものであれば一通り工事は可能ということになります。

新築外構の工事費用と施工例を大公開

次に新築外構の工事費用と施工例を工事費用滞に分けてご紹介いたします。今回は>新築外構で200万〜と250万〜の工事費用の2パターンでお伝え致します。

新築外構の工事費用(200万〜)の施工例を大公開

まずは新築外構の工事費用が200万円〜の場合の施工例をご紹介いたします。先ほど200万でも価格を抑えれば可能という話はしましたが、どの程度のものを設置できるのか解説していきます。

新築外構の工事費用と施工例、こちらはご自宅の前のカーゲートと門柱ですね。たまにある、自宅の間口がものすごく広い家はこういったカーゲートを設置しているようにお見受けしますね。

次に自宅の裏側から入るための門扉とフェンスになります。

網目状の門扉とフェンスでいわゆるメッシュというタイプですね。おしゃれな外構というよりは機能性を重視している感じですが、家の裏側ならこの程度でも問題無いですね。

こちらは自宅の敷地から山側の土地を仕切るためのフェンスと門扉ですね。

実は先ほどからお見せしている3枚の写真はすべて同じ方の土地に施工したものになります。写真からわかるようにかなり広い面積のようですね。

でもこの広さでも価格帯の低い商品を使えば、新築外構の工事費用200万円程度の予算で実際に収まっていますのでご安心ください。


先ほどの新築外構の工事費用と施工例の写真で見せたカーゲートです。

こちらはValue Selectというエクスショップオリジナルブランドになります。別メーカーとのコラボ商品ですので価格は安いですが商品的にも問題ない作りになっております。

施工例の写真のように長い距離の幅にも対応が可能です。


こちらはYKKAPのシンプレオポストユニットという商品です。

機能門柱の良いところは組み合わせを変更することが可能なところにありますので、写真のようにシンプルな門柱を建てることも出来ますし、ポストや柱の色を変えることで落ち着いた色合いに変更も可能です。

オプションにはなりますがライトもつけることが出来るので夜間でも安心ですね。



こちらの2点はリクシルメーカーが出しているハイグリッドシリーズという商品で門扉がN8型、フェンスがUF8型という商品です。とてもシンプルでスタンダードな感じですが、高さを出すことも出来る商品です。

先ほどお見せした施工場所の方は犬が脱走しないためや野生の鹿やキツネが入って来ないようにするために設置されたようで、そういった方にはピッタリの商品になっています。

新築外構の工事費用(250万〜)の施工例を大公開

次に新築外構の工事費用が250万円〜の場合の施工例をご紹介いたします。250万になるとどういったところで変化があるのでしょうか。

新築外構の工事費用と施工例、こちらはカーポートになります。屋根がフラットでスタイリッシュですね。

こちらはフェンスになります。

メッシュフェンスと比べると費用は上がりますが、このような目隠し仕様のフェンスの施工も可能でございますので外からの目が気になる箇所がある方はご検討頂くのも良いかもしれません。

続いてはテラス屋根とウッドデッキになります。

ウッドデッキの上にテラス屋根を設置することも可能で、洗濯を干すスペースとして活躍が期待できます。テラス屋根のオプションには吊り下げ物干しも取り付けることが可能です。

機能門柱になります。新築外構の工事費用200万〜の施工例で見せた機能門柱よりもより建物と意匠性が高いように感じます。ブラックと木目調が合わさってかなりおしゃれですね。

こちらはアプローチの施工例画像になります。このように異なる色のブロックを敷き詰めることでよりおしゃれなアプローチの施工が可能になりますね。

最後は砂利敷きになります。防犯目的で自宅の外側は砂利を敷かれる方も多数いらっしゃいます。

上記5枚の写真は同じ自宅での新築外構になっております。

新築外構の工事費用が250万円あれば外構はよりおしゃれに且つプライバシーを守れる商品に変えることが出来たり、防犯に気を使った施行も可能になってくることが分かると思います。


先ほどの新築外構の工事費用と施工例の写真で見せたカーポートです。

YKKAPのエフルージュ FIRST 600タイプ 2台用という商品で今流行りのフラットタイプの屋根になっております。確かにドーム型よりもスタイリッシュでかっこいいですね。



ウッドデッキとテラス屋根です。メーカーは両方YKKAPでウッドデッキはリウッドデッキ 200、テラス屋根はソラリア F型 テラスタイプ 単体という商品です。

こちら施工例のように組み合わせて使って頂く方も多く人気な商品です。テラス屋根はオプションで物干しを設置することも可能です。


三協アルミのレジリアYM1型は目隠し率が100%のため外からの視線を遮りたい場合は完全に遮断することが可能です。

また、高さも1600mmまで対応できますので上からの視線もカバーすることが出来るフェンスになっております。


YKKAPのルシアスポストユニット SD01型#1は新築外構の工事費用が200万円〜の場合の施工例でお伝えしたシンプレオポストユニットよりも洋風な仕様になっております。

こちらも組み合わせが可能な商品で組み合わせ内容によってはかなり見た目が変わってきたりもしますので各自宅によってオリジナルの機能門柱を建てることが可能です。

このように新築外構の工事費用と施工例は200万円〜でも一式の施工が可能になってきますが、やはり予算を多くすればするほど外構の幅は広がるようですね。

上記で紹介した商品はあくまで施工事例の一部に過ぎませんので、皆さんがやりたい外構工事によって商品や施工内容は変わってまいります。

エクスショップではそんな方それぞれに合った外構プランを無料でご提案しておりますので外構工事をご検討頂いている方はお気軽にご相談下さい。

新築外構200万どこまで可能?工事費用と施工例を大公開まとめ

新築外構200万円くらいでどこまで施工可能か具体的な工事費用を施工例付きでお伝え致しましたが如何でしょうか。

200万円の予算があれば価格を抑えれば新築の外構費用を一通り施工することが可能で、もしこだわりたい場所があればそこだけ予算をかけて工事するというのもありだと思います。

さらにプラス50万円ほど追加すればよりおしゃれな商品や防犯等を意識した施工も可能になってきますので、余裕があればプラスしていきましょう。

もちろん今回紹介した施工例だけがすべてではないのでご自宅にあった自分自身の外構というのを予算内に実現することも可能です。

エクスショップではそういった方にも無料で現地を確認した上商品のご相談とお見積りを作成しております。

『自分の家なら新築外構200万円くらいでどこまで施工出来るのか確認したい。』という方や、『このブログ以外で自分の予算内の工事費用で出来る施工例を知りたい』という方は是非一度お気軽にご相談頂ければと思います。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ