各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年6月28日更新日:2024年6月28日
投稿日:2024/6/28更新日:2024/6/28
ウッドデッキDIYは腐らない?簡単初心者向け3ステップってどんなの?
ウッドデッキDIYは腐らないのかと、DIYの簡単初心者向け3ステップを解説します。
ウッドデッキDIYを検討してた方は、これらを知れば、きっとDIYをスムーズに進めることができるはずです♪
ウッドデッキDIYは腐らない?簡単初心者向け3ステップも紹介するよ。
ウッドデッキDIYを検討してる方にとって、腐らないかどうかは非常に気になるところですよね。せっかく作ったのに腐ってしまったら・・・。
またウッドデッキDIYの簡単ステップもあわせて知りたいところですよね。
この記事ではウッドデッキDIYが腐らないかとその対処法について、そしてDIYの簡単ステップを3つお伝えします。
ウッドデッキDIYは腐らないのかどうか・・結論から言うとウッドデッキDIYは腐る可能性があります。
理由はウッドデッキが雨にさらされたりして、時間が経つことで木材が腐ってしまうかもしれません。ウッドデッキDIYを腐らないようにする対処法が2つあります。
1つめはウッドデッキDIYで腐らないために、水の吸収を抑える効果のある浸透性吸水防止剤を使用すること、でも浸透性給水防止剤は定期的に塗りなおしたり、メンテナンスの手間が発生します。
もう1つの対処法はウッドデッキDIYで腐らないためにメーカー製の樹脂製品を使えば、そもそも水による腐食もしないからメンテナンスがすごく楽になるよ。
ウッドデッキDIYの簡単初心者向け3ステップを紹介していきますよ。要チェックです!
ウッドデッキDIYの簡単初心者向けステップ1つめは「基礎作り」です。
ウッドデッキDIYの基礎作りはまず、ウッドデッキの柱をたてるために穴を掘る必要があります。必要な柱の本数分、穴を掘ったらウッドデッキDIYの簡単初心者向けステップ1つめは完了です。
ウッドデッキDIYの簡単初心者向けステップ2つめは「材料加工」です。
ホームセンターなどで買ってきたノコギリで木材をカットし、木材同士をネジを使用して固定して床板を作りましょう。その時に固定用に使用するモルタルも一緒に準備しておきましょう。
これでウッドデッキDIYの簡単初心者向けステップ2つめは完了です。
ウッドデッキDIYの簡単初心者向けステップ3つめは「組立設置」です。
束石を掘った穴に柱をセットし、モルタルを流し込んで水平計で水平かどうかを確かめながらしっかりと固まるまで待つこと。そのあとに、束柱を設置、根太を用意して床板まで設置すればウッドデッキDIYの完成です。
ウッドデッキDIYの簡単初心者向け3ステップを全て読んでみてどうでしたか?自分で施工を行うことが難しくて、面倒だと感じる場合は施工業者に依頼すれば、楽にきれいに仕上げることができます。
暗めのカラーのデッキでグレーの外壁によくマッチしてますね。
オプションで段差を付けることでお庭への出入りを楽にできますよ。
ウッドデッキDIYは腐らないかと、簡単初心者向け3ステップをお伝えしましたがどうでしたか?
ウッドデッキDIYは雨にさらされたりして腐る可能性があります。対処法としては浸透性吸水防止剤を使用するか、もしくはメーカー製の人工木を使用することで防げます。
色々なメーカー製の人工木デッキをエクスショップでは取り扱ってますよ。
簡単初心者向け3ステップは、デッキの柱を立てるために柱の本数分を穴を掘る「基礎作り」、木材をカットして木材同士を固定して床板をつくる「材料加工」、モルタルで基礎をつくって柱をたてて床板までつける「組立設置」の3ステップです。
難しそうと思った方は、設置までエクスショップにお任せくださいね。無料相談を行ってますので、是非ご検討ください♪
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57