各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年5月30日更新日:2024年12月18日
投稿日:2024/5/30更新日:2024/12/18
旗竿地の外構をおしゃれに工事するには?安く済ませる施工例があればイメージつきやすいですよね。
今回は旗竿地の外構をおしゃれに工事して、更に安く仕上げるコツや施工例をいくつかご紹介しますよ!
旗竿地って珍しいので外構が難そうなイメージないですか?この記事では様々なアイデアをお伝えするので、より具体的にイメージが湧くはず♪最後まで逃さず見ていきましょう!
旗竿地の外構をおしゃれに工事して、尚且つ安くするコツ6選と施工例を紹介しますよ。あなたのお家と照らし合わせて、イメージを膨らませてみましょう!
まず旗竿地の外構をおしゃれ且つ工事を安くするには、スペースに制限があるので優先順位を決めることが大切。
例えば、旗竿地の外構の顔になるエクステリアを決め、それをベースにおしゃれな工事計画を考えていくことがポイントになってきます。
そこで、旗竿地の外構をおしゃれ&工事を安くするコツが6つあるので、さっそく順番に説明していきますね。
旗竿地外構をおしゃれ化、そして工事を安くするコツ1つめ。まずは【ポスト・機能門柱】です。
ポスト・機能門柱を旗竿地外構の顔になるエクステリアにする場合、生活に欠かせないマストアイテムなので、ライフスタイルに馴染んだおしゃれな空間としてポイントを起きやすいんです。
ポスト・機能門柱は以下のコスト感から工事ができるので、比較的安く抑えることができて、更に選択肢も豊富にありますよ。
旗竿地外構のおしゃれ化&工事を安くするコツ2つめは【アクセントライト】。
旗竿地は一般的な土地と違って、比較的アプローチが長めなので、これを逆に活用し外構を演出する方法!
長いアプローチは暗くなりがち・・・旗竿地の外構をおしゃれに工事するにはライトをつけるだけで安くて明るい素敵なアプローチに仕上がります。
花壇や植栽があれば、その根元を照らすのもイイですね!おしゃれなだけではなく、夜は明かりがあると安心しますよね♪
旗竿地外構のおしゃれ化&工事を安くするコツ3つめは【植栽】の活用。
旗竿地の外構はスペースに限りがある分簡素になりがち・・・
そこで、ちょっとした緑があるだけで大幅に印象を変えることができるのが植栽。ちなみに、植栽スペースを確保すれば旗竿地の外構おしゃれ化はしやすいですが、工事を安くするなら鉢植えの選択肢もありますよ。
旗竿地外構のおしゃれ化&工事を安くするコツ4つめは【アプローチ】の活用。
旗竿地は形状的にアプローチと駐車スペースを共通してプランニングすることが多いんです。なので旗竿地外構をおしゃれに工事をして安くするポイントがアプローチにもあります!
例えば、おしゃれな石材を使えば一気にデザイン性の高いアプローチが仕上がり、他のエクステリアをシンプルにしても素敵ですね♪
旗竿地外構のおしゃれ化&工事を安くするコツ5つめは【カーポート】です。
旗竿地にカーポートを考えている場合は、土地の形状からして住宅外構が表から見えにくいため、存在感のあるものがおすすめ。
木目調や門柱一体のデザイン、他にも屋根がアルミになっているスタイリッシュなタイプなどおしゃれなデザインはたくさんあります。
旗竿地の外構としておしゃれなカーポートを工事すると他を節約して安く済ませることができる。という案です。
旗竿地外構のおしゃれ化&工事を安くするコツ、ラスト6つめは【フェンス】。
カーポート同様に外構が見えにくいので、特に入口付近のフェンスはこだわってみる。アルミ色でシンプルに仕上げるのもいいですが、やっぱり木目調が推しですね。
フェンスは境界を示すのに欠かせないアイテム。どうせなら旗竿地の外構がおしゃれに見えるデザインで他の工事を節約し安く抑えることができますよ。
次は、旗竿地外構をおしゃれに工事して安くする施工例を早速紹介するので、さっきのコツも踏まえて見てくださいね。
左に見えるのが機能門柱。その他エクステリアと色を合わせて統一感UP!
旗竿地外構をおしゃれに工事するには、高機能な機能門柱で安く仕上げられる施工例です。
表札・インターホン・ポスト・照明はそれぞれ複数のデザインから組み合わせることができるので、あなたの好みを見つけられますよ♪
ポリカだと日中はある程度明るさ確保できるし、アルミ屋根は一見カーポートに見えないのでスタイリッシュに仕上がりますね。
更にこだわりたい時は、カーポートSCは超おしゃれ!ダウンライトのオプションもあるんです。これだけで旗竿地外構をおしゃれに仕上げ、他の工事を削り安く仕上げるのもおすすめ。
入り口から同じフェンスを設置することで、しっかり境界を示せるのでプライベートな空間を主張できます。人工芝の緑と白の組み合わせが更にステキですね。
でもやっぱりおしゃれ見えするのは木目調!モクアルフェンスはコストも抑えておしゃれにできるので木目がいい場合はこちらも検討してみてくださいね。
今回は旗竿地の外構をおしゃれに且つ工事を安くするコツと施工例をいくつかご紹介しました。
コツは6つあって【機能門柱・アクセントライト・植栽・アプローチ・カーポート・フェンス】を上手に活用すること。特殊な形状だからこそ、逆にアプローチをうまく使えば素敵な外構に仕上げることができます。
エクステリアをうまく使えば旗竿地外構のおしゃれ化は工事を安く抑えられるので、施工例を参考にぜひ取り入れてみてくださいね。
エクスショップでは無料で相談を承ってます。無料現場調査にお伺いし、あなたのお家にピッタリな外構を提案するのでお気軽にご相談ください♪
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57