各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年4月26日更新日:2024年4月26日
投稿日:2024/4/26更新日:2024/4/26
遮熱シートを屋根につけても効果なしってどういうこと?
今回は、遮熱シートって本当に効くの?という疑問へのお答えから、遮熱シート以外にお部屋が涼しくなるノウハウのアンサーまでしっかり解決していきますよ!
ご自宅の快適な温度を保つ方法まで知れちゃいますので、早速見ていきましょう!
遮熱シートを屋根につけてみて、効果なしだったらどうしようと不安に思う方もいらっしゃいますよね。
夏の暑い季節、お部屋の涼しい快適な温度を保つため、この疑問を解消していきましょう!
まずは「遮熱シートって本当に効果がないのか」そして「遮熱シート以外に涼しくなる方法は?」知って損はない最強のノウハウも含めまるまるご紹介いたします、必見ですよ!
まず「遮熱シートは屋根に貼って効果なしって本当か?」こちらの疑問を解決していきます。
遮熱シートを屋根に貼る場合、屋根が河原や金属の場合は効果はあります。瓦は厚さが4〜5mm程度であるため、裏側に熱が伝わります。金属の場合は熱伝導率が高く、部屋の内部にまで熱が伝わってしまいます。
そのため、屋根に対しての遮熱シートをつけると断熱効果が期待できます!
ですが、遮熱シートを貼っても「熱は屋根から伝わってくるだけではない」ということが問題です。
遮熱シートは屋根効果なしという説は否定されても窓から熱が入り込んでしまいますので、折角屋根に断熱シートを貼っても、結果としては冷房の効果が少なくなってしまい、効果が得られない可能性があるんです。
遮熱シートを屋根につけてある程度の断熱はできても、結局効果なしと思えるほど窓から熱が伝わってしまいます。
もう打てる手段はないのか?
大丈夫です。遮熱シートを屋根につける以外の解決方法をご紹介していきます。お部屋が最強に涼しくなるノウハウを3つもお伝えしちゃいますよ!早速見ていきましょう!
遮熱シートを屋根に設置して効果なしを改善その1!「ブラインド」です!
遮熱シート屋根に効果なしでも最強に涼しくなるノウハウの一つ目で、まずはお手軽に涼しい部屋を保ちたい方へのご提案です。ブラインドを設置すれば、窓の外からの熱い空気をある程度防ぐことが可能です。
ですが今、少し疑問に思う方いらっしゃったのではないでしょうか。「部屋暗くなるよね?」ブラインドとはシンプルに部屋に光が入らなくなるので夏の暑い日などは若干もったいなく感じますよね。
隙間から若干の光は入り込みますが、それと同時に隙間から熱が入り込みますし、圧倒的に効果があるものかと言われれば確かにそうではなく、あくまでもお手軽な方法の一つに過ぎないのかもしれません。
大丈夫です。安心してください、まだ2つノウハウは残っています!
遮熱シートを屋根に設置して効果なしを改善その2!「カーテン」です!
遮熱シート屋根に効果なしでも最強に涼しくなるノウハウの一つ目で、これもブラインドと同じくお手軽に涼しい部屋を保ちたい方へのご提案です。
カーテンを設置すれば、同じように窓の外からの熱い空気をある程度防具ことが可能です。遮熱カーテンを選んだりすれば、さらに効果が期待できそうです。
「でもやっぱり部屋暗くない?」太陽が照り輝く真昼間、確かにブラインドよりは部屋の中の重々しさ等は少ないけど、カーテン開けたい気持ちはよくわかります。
しかもやはりカーテンも隙間から熱が入り込み、多大なる効果が期待できるわけでは無いですよね。
大丈夫です、安心してください。
遮熱シートを屋根に設置して効果なしを改善その3、ここからが本題と言っても過言ではありません。
お待たせいたしました、遮熱シートを屋根に設置して効果なしを改善その3!
すばり「内窓」です!
遮熱シート屋根に効果なしでも最強に涼しくなるノウハウの最後にして最強の手段です。
カーテンやブラインドのように光を遮らず、しかも光が入ってくる部分もしっかり外からの暑い熱を遮ってくれるので、正直言って最強の名にふさわしいです。逆に、さらにカーテンしたら断熱かつ遮光もできますね!
「え〜なんか料金高そうだし、工事とかはおおがかりすぎる…」
その気持ちよく分かりますが、みなさま、内窓を甘く見てはいけません。断熱に特化したガラスもあるので、かなり効果が期待できると思います。
「内窓ってなんだかゴツくなりそう…」って思ってる方、そんなことありませんよ!こちらの事例もそうですが、窓枠白色とかお選びいただけたりお部屋の内観によって枠の色はお選びいただけます。
遮熱シートを屋根づけしても結局効果なし、なんてことにはなりません。出窓にもつけれちゃうので、内窓がつけれる窓なのか是非相談してみてさい!
遮熱シートを屋根につけても、窓から入ってくる熱により結果効果なしとならないためのノウハウ、お分かりになりましたでしょうか?
・簡易的な解決策、ブラインドまたはカーテン
・圧倒的お勧めの内窓設置
内窓を設置することで断熱効果が期待でき、クーラーの効きも良くなるはずです!加えて、断熱性の高いガラスを使うとさらに効果が期待できます。
夏に向けて暑さ対策を考えられている方、ご相談はもちろん無料なので、お気軽にご相談お待ちしております!
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57