各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年4月4日更新日:2024年4月4日
投稿日:2024/4/4更新日:2024/4/4
置き配を利用するので宅配ボックスを戸建てにあとから設置したいけど、いらないし盗難されることもあるという意見もちらほら…実際のところはどうなのか。
この記事では、宅配ボックスは盗難防止策として戸建てに本当にあとからいらないのか、宅配ボックス設置時に盗難を防ぐためにはどうしたらいいのか。宅配ボックスにまつわる気になる情報をお届けしていきます!
宅配ボックスはいらないと言われあとから設置する事を迷っている、宅配ボックスを設置しても盗難されないか心配…という方こそ必見です!
宅配ボックスは戸建てにあとからいらないのか、荷物の盗難もあるし最近ではあとから設置したいというお客様も増えてきています。
そこで今回は、宅配ボックスが住宅(戸建て)にいらないのはどんな状況か。設置することを決めた場合、どのようにしたら宅配ボックスの盗難を防ぎ宅配物を守ることができるのかを解説していきます。
早速詳しく見ていきましょう!
まず宅配ボックスが戸建てにあとからいらないと思われるケースをお伝えします。
具体的に宅配ボックスが戸建てにあとからいらない状況として、1日中誰かが家にいていつでも宅配物を受け取ることができる場合が挙げられます。
反対に1日中誰かが家にいることが難しい場合、宅配ボックスがなければ配達業者さんは宅配物を渡せず、結果再配達の手続きを取る必要があります。
あまりに配達業者さんとタイミングが合わず、長い間宅配物を受け取れなければ、最悪営業所での保管期限が切れてしまいます。そうなると、荷物が出荷元に戻り再度配達するのにも手数料が発生してしまうでしょう…
そのため、「1日中在宅は難しいし、いつでも配達業者さんの都合に合わせられるわけではない!」という方は、宅配ボックスを戸建てにあとから設置すると盗難防止策としてのメリットがあります!
一方、宅配ボックスを戸建てにあとから設置しても盗難に遭ってしまった…という事件も起きています。
本来宅配物を守る役目もある宅配ボックスですが、なぜこのようなことが起きるのでしょう。理由の一つとして、宅配ボックスを戸建てにあとから取り付ける場合軽くて持ち運びやすい仕様だと、宅配ボックスごと盗まれてしまう事例があるようです。
何か盗難を防ぐいい方法はないのでしょうか…
そこで、次に宅配ボックスを戸建てにあとから設置する場合の盗難防止策をいくつかご紹介します!
宅配ボックスを戸建てにあとから設置する際に盗難を防ぐ方法、その一つ目はワイヤーで宅配ボックスを固定する方法です。
家の柱をワイヤーで繋ぐことで容易に宅配ボックスを持ち運ぶことが難しくなるため、宅配ボックスを戸建てにあとから設置する際に盗難防止策となりえます。
ただし、どうしてもワイヤーが外から見えてしまうので、折角デザイン性のある宅配ボックスを設置しても見た目がかっこ悪くなります。
宅配ボックスを戸建てにあとから設置する際に盗難を防ぐ方法、二つ目はアンカーで固定する方法です。
地面にアンカーで固定する方法も、宅配ボックスを戸建てにあとから設置する際、盗難防止策として有効な方法の一つです。
こちらの方法だとワイヤーで固定する方法と違って、アンカー自体が目立つこともなく戸建ての外観を損なうこともないのですが、固定方法によってはアンカー止めを容易に外されてしまい、結局盗難されてしまうリスクがあります。
宅配ボックスを戸建てにあとから設置する際に盗難を防ぐ方法、最後の三つ目は宅配ボックスを地面に埋め込んで固定する方法です。
こちらの方法は宅配ボックスの一部分を埋め込む方法となりますが、コンクリートを流しいれて固定するため、宅配ボックスや家の外観の妨げになることもありません。
そのため宅配ボックスを戸建てにあとから設置する際の盗難防止策としてオススメです!
柱を砂利の下の土に埋め込んでいる設置方法です。穴を掘りコンクリートを流し込んでいるため簡単には取り外しできないようになっています!
こちらはタイルに柱を埋め込んでいる設置方法です。必要以上にタイルを破損することなく設置が可能です!
エクスショップでは他の商品のご紹介や宅配ボックスに関する様々なご相談を無料で受け付けております!
これまで宅配ボックスは戸建てにあとからいらないのか、宅配ボックス自体の盗難を防ぐためにはどうしたらいいのか三つほどノウハウをご紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
1日中おうちにいる方はいらないかもしれませんが、再配達の手間も省けるし、宅配ボックスを戸建てにあとから設置する事は盗難防止対策としてオススメです!
また、宅配ボックスごと盗難されることを防ぐためには、ワイヤー・アンカー・埋め込みで固定する方法などがあります。
中でも埋め込みで固定する方法は、コンクリートを流しいれて固定するため、強度も外観的にも盗難防止策の中でもよりメリットがあるといえます。
エクスショップでは、他にも宅配ボックスの商品や設置工事に関する相談を無料で承っております!
自分の条件に合う宅配ボックスがあるのかな?どんな工事方法があるんだろう…
そもそも自分の条件だと宅配ボックスは必要?などなど、少しでも迷われていることがありましたらお気軽にご利用くださいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57