バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

芝生雑草だらけ!枯れ対策や復活再生のステップも解説

イエソトブログ

芝生が雑草だらけ・・・!何か対策したいんだけど、復活再生のカギって一体何?

この記事では、ふと気を抜くと陥ってしまう芝生の庭が雑草だらけ問題について。改善の対策・・・復活再生の必殺技について、くわしく解説していきます。

緑鮮やかな芝生は、きっと取り戻せるはず・・・!起死回生の大逆転目指して、さっそくチェックしてみましょう。

芝生雑草だらけ!枯れ対策や復活再生のステップも解説するよ

芝生が雑草だらけ!枯れ対策や、復活再生の方法、あるならぜひ知りたいところですよね。

お庭にある限り、ずーっと続く芝生のお手入れ。日々頑張っていても、気が付けば芝生に雑草があふれている・・・なんていうことは、あながち珍しい話でもないかもしれません。

芝生なんだか雑草畑なんだか分からない(涙)そんなお庭を見て、ため息をつきながらあきらめる・・・のはまだ早いかもしれません!

今回は、芝生がまさかの雑草だらけ状態のとき。打てる対策や、復活再生の具体的な方法について解説していきたいと思います。芝生の緑を取り戻すためにも・・・ぜひ参考にしてみてくださいね。

芝生雑草だらけ!枯れ対策を解説

芝生が雑草だらけ・・・打つべき対策はいくつかありますが。何なら雑草にまみれた芝生が枯れている・・・

そんなケースもあるかもしれませんね。芝と共存するわけでもなく、芝に必要な土の成分を持って行ってしまう雑草。そんな雑草側に対策をする前に、ある程度は芝自体にもパワーを与える必要がありますね。

芝生が雑草だらけな場合、まずは枯れ対策として”しっかりとした水やり”は続けて行っておくようにしましょう。

そもそも普段の水が不足していた場合、芝生の根がしっかり張っておらず、そのまま雑草に負けて枯れてしまっている・・・なんていうケースもあるようです。まずは、芝生にあらがう元気を与えてあげましょう。話はそれからです。

芝生雑草だらけ!復活再生のステップを解説

芝生が雑草だらけ・・・ここは、あきらめずに復活再生を目指しましょう。

今回は、その方法を3つのステップで紹介していきます。植物である芝が元気を取り戻すための、キホンのような方法ではありますが、一番大切な3ステップです。

しっかりと確認して、芝生を復活再生させちゃいましょうね。

1.「除草剤」が芝生雑草だらけでも復活再生できるステップ!

芝生が雑草だらけでピンチな時の、復活再生ステップ。

まずは雑兵・・・いえ、雑草を根絶やしにするところからです。ここは【除草剤】の出番ですね。除草剤にも種類があって、今回使いたいのは雑草だけを狙い撃ちにできるのが特徴の、【選択性除草剤】というアイテムです。

具体的には、芝生に使える除草剤、というような名称でも販売されているようですね。これなら、芝生にはダメージを与えることなく、はびこる雑草を狙ってやっつけることができますよ。

まずは、大切な芝生からエネルギーを奪い去り、何なら見た目にもビミョーな雑草に退場してもらうこと。芝生が雑草だらけな状況からの復活再生ステップは、ここから始まります。

まいた除草剤の効果が確認できたら、雑草ごと芝刈りしてもOKです。仕上げの雑草予防に、粒剤タイプの選択性除草剤をプラスでまいておけば安心ですね。

2.「肥料」が芝生雑草だらけでも復活再生できるステップ!

さて、芝生が雑草だらけな状況からの復活再生ステップ・・・雑草退治が終わったら、今度は改めて芝生に元気を取り戻させましょう。【肥料】の話をするんですが・・・その前に。

ここまでで雑草には退場頂きましたが、枯れた雑草のほかに、芝生の間にサッチ(枯れ芝の根や葉が堆積したもの)がたまっているようなら、ついでに併せて取り除いておきましょう。

スッキリしたら、土壌に空気や目土を入れて、そこから肥料の出番です!よくある化成肥料を使ってもいいですが、できるなら、芝生専用に調整された肥料を使うのもいいですね。

ホームセンターなどで手軽に手に入るので、一度チェックしてみてください。肥料をまくときは”均一に”行うように注意しましょう。肥料のムラは、そのまま芝生の仕上がりの濃淡に繋がってしまいます。

芝生も雑草だらけの状況から、復活再生の軌道に乗りつつあるところです。もう一歩ですね。

3.「水やり」が芝生雑草だらけでも復活再生できるステップ!

もう芝生は雑草だらけではなくなります・・・復活再生のステップ、仕上げはやっぱり【水やり】です。

雑草は確かに無駄に強いもの、そのままでは芝生を駆逐しかねないような仇敵なんですが。芝生自体にしっかりした根付きがあれば、芝生だって本当は結構パワフルな植物なのです。

というわけで、もしも芝生の根付きが弱くてパワーがない・・・そんなときは、芝生の植え付けの時を思い出すように、水やりも見直してみてください。

芝生のしっかりとした根付きのためには、水やりの他にも、目土(目砂)まきや、適時の肥料も必要ですね。

要するに・・・芝生が雑草だらけな状態から復活再生させる手順って、雑草退治の他は、芝生の基本を最初から丁寧に、という結論になるのかもしれません。

一度くたびれてしまった芝生も、きっちりと手を掛けさえすれば、復活させるのも夢ではないもの・・・ただ、やはりそれなりの手間や時間は掛かります。もしも。

芝生がそこにある限り続くお世話がちょっとツラい・・・そう思うようなら、いっそ【人工芝】を使ってみるという方法もありますよ。

人工芝なら、枯れる心配もなく、しっかりとした防草シートで対策しておけば、雑草とのバトルも無し!必要な手入れは最低限で、長くキレイな状態をキープできてしまうのです。

広がるフカフカの青い芝です。

広さのある場所で天然芝をお世話するのはなかなか大変ですが、人工芝ならその心配もありませんね。この柔らかさ、快適さ・・・ぜひ実感していただきたいものです。

緑の絨毯は、木調の設えとの相性もバツグンです。

こんな風に整った人工芝のお庭なら、張り切って建てたちょっといいフェンスおしゃれなベンチも、いっそう映えるというものですね。



メンテナンスフリーの気軽さで手に入る、爽やかな緑の絨毯はこちらから。思った以上にリアルな質感に、驚くこと請け合いですよ。

エクスショップではこの他にも、各種人工芝を取り扱っています。

迷ったときは、無料相談のご活用を!用途に合わせた製品チョイスもお任せください。芝生が雑草だらけ!と、地道に復活再生を目指すよりも・・・はるかに手軽です。

芝生雑草だらけ!枯れ対策や復活再生のステップまとめ

芝生が雑草だらけ・・・!そんなときの対策や復活再生の具体的なステップについて紹介してきました。

雑草という外敵を撃退し、芝生の体力を整え、勢力を盛り返して打って出る・・・さながら戦略シミュレーションのようなイメージにも感じますね。

雑草にきっちり退場してもらうには、抜き取り、摘み取りのような地道な手作業よりは、除草剤の活用をおすすめします。雑草退治が完了したら、続くのは芝生が元気を取り戻すような対応。

肥料や水はもちろん、地面のケアも欠かせませんね。

こなすべき作業もいろいろながら、時間もかかる芝生の復活再生ステップ・・・楽しんで対応できるようならいいのですが、もしも大変さがツラくなるようなら、そのときは【人工芝】のことも思い出してみてください。

エクスショップでは、人工芝に関するよろず相談を受け付けています。選び方や予算の話も大歓迎! お問い合わせは、どうぞお気軽に。

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 170,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ