各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年3月22日更新日:2024年3月22日
投稿日:2024/3/22更新日:2024/3/22
置き配ボックスを選ぶなら、ニトリ?100均?おすすめは一体どれなんでしょうか。
この記事では、あればすこぶる便利な置き配ボックスについて、買うならニトリ?100均?気になるおすすめの購入先について、バッチリ比較しながら紹介してみたいと思います。
留守でも安心、スムーズな受け取りを目指して!さっそくチェックしてみましょう。
置き配ボックスを買うなら・・・ニトリ、100均、おすすめの購入先はどこ?何でも買える通販は、もはや生活に欠かせないんですが・・・荷物の受け取りタイミングだけがちょっと難しい、そんなこともあると思います。
たとえ在宅していたって、何ならちょっとトイレに行っていた隙に宅配業者さんとすれ違ってしまうことも・・・。
昨今ではその増加傾向が社会問題にもなっている荷物の再配達、コレを食い止める頼もしい存在が【置き配ボックス】です。
今回は、そんな置き配ボックスを【手軽に(コレが大事)】手に入れるならニトリ、100均、どこがおすすめ?そんな話題をお届けします。ぜひ参考にしてみてくださいね。
さて、置き配ボックスでニトリがおすすめの場合から見てみましょう。
置き配ボックスの購入先としてニトリがおすすめなのは【それなりにしっかりした置き配ボックスがほしい場合】です。
それなり、だとか、しっかりした、なんてというとなんだか曖昧ではあるんですが・・・ニトリなら、まずはきっちりと固い箱型のボックスが手に入ります。
アイテムのグレードにもいろいろあるようですが、最も手ごろなものなら【積み重ねできる宅配ボックス(70L)】がありますね。
南京錠などで施錠できるフタつきのプラスチックボックスですが、お値段も3,000円ほどとお手頃で、レビューの雰囲気も良さそうな一品です。
積み重ねて使うのもいいですし、耐久性もなかなか期待できそうなので、これなら置き配ボックスの購入先として、ニトリをおすすめするのも結構アリだと思います。
ただし、簡易的な置き配ボックスであるのも事実。場合によっては開けられたり、ボックスごと持っていかれたり・・・そんな恐れもあるかもしれません。
少しでも助けにしようと、レビューの中には重石を用意しようねという話もあるようです。
では、置き配ボックスを100均で手に入れる方がおすすめの場合はどうでしょうか。コレはもう・・・とにかく安くなんとかしたい、そんな場合に尽きるでしょう。
とはいえ、100均だってなかなかあなどれません。たとえば100均ダイソーの場合、いくつかのアイテムを組み合わせれば、なかなかしっかりした置き配ボックスが用意できそうです。
まずは入れ物になる宅配バッグに、玄関ドアハンドルなどに固定するためのワイヤーロープ。南京錠などの錠も買えますし、ほこりよけカバーや、配送業者さんにボックスの位置を知らせるサインプレートなども充実しています。
価格は必ずしも税抜100円ベースではありませんが、それでもワンストップで一式がそろうのは、置き配ボックスの購入先で100均がおすすめと言える重要なポイントかもしれませんね。
デメリットとしては・・・やはり簡易的であることに由来する話が上がります。簡単に開けられたり、ボックスごと奪われたりする不安が残るのは否めません。
あとは、ボックスというよりはバッグなので、考え方によってはちょっとチープ感が気になることもあるかもしれませんね。まあ、そこは手軽に手に入るアイテムゆえに、仕方のないところでもあります。
手軽に置き配ボックスを買うなら、ニトリ? 100均?おすすめはどこ・・・?
そんな話をしてきたわけですが。どうやら最終的には、手軽にという条件が不安のタネになってしまうような、そんな印象だった気がします。
何もないよりはあるほうがいい、それは確かにそうなんですが。どうせ設置するのなら、より安心できるものがほしい・・・
そんなアナタに、置き配ボックスでニトリや100均よりもおすすめできるベストな選択は【専門メーカー製の宅配ボックスを設置すること】です。
メーカー製宅配ボックスなら、簡単には奪われないガッチリとした固定方式に、高性能な錠、更にはスタイリッシュな見た目まで・・・安全面でもデザイン面でも優秀なアイテムがそろいます。
荷物の安全確保に、景観への調和まで叶う・・・まさに、心からおすすめできるノウハウなのです。
周囲に調和しながらも、しっかりとした存在感を放つ宅配ボックス。
おしゃれさも機能性も、両方満足できそうなアイテムですね。地面にしっかりと固定されるので、間違っても箱ごと持っていかれたりするようなことはありませんよ。
表札やインターホンなど、玄関周りのアイテムをスッキリとまとめられる機能門柱タイプもあります。
アクセントになる木調色を玄関ドアと合わせることで、より一体感のあるコーディネートを楽しむのもアリですね。
荷物の安心もおしゃれもあきらめない、ステキなアイテムです。大容量でもおまかせですよ。
エクスショップでは、ピックアップしたアイテム以外にも、バラエティ豊かな多数の宅配ボックスを扱っています。
デザインから選ぶのも良し、コスト面から選ぶのも良し!選び方に迷ったときは、ぜひエクスショップの無料相談を活用してみてくださいね。
置き配ボックスを買うならニトリ?100均?そんな話から、本当におすすめしたい超安心なノウハウまでお届けしてきました。
ニトリでも100均でも、それぞれの持ち味を活かした置き配ボックスがあります。
また、置き配ボックスに求めるポイントも、ヒトによってさまざまでしょう。置き配ボックスで手軽さを重視するなら、ニトリも100均も十分おすすめできるプランといえます。
ただ、もしも荷物の安心やデザイン性のほうも重視したい・・・そんな場合は、ぜひメーカー製宅配ボックスも検討の選択肢に加えてもらえたらと思います。
エクスショップでは、そんな宅配ボックスに関するお問い合わせから、現地採寸、お見積りまで、全て無料で対応致します。とりあえず宅配ボックスがほしい、いくらぐらいになるのか知りたい・・・
希望がフワっとした段階でも大丈夫です。気になったら、それこそどうぞお気軽にお声がけくださいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!47
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!67
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57