都道府県で探す
快適なガレージには必須
玄関周りは、まずここから
お庭に憩いのスペースを作り出します
お家の収納能力をアップ
お庭に機能的スペースを作り出します
ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2024年1月22日更新日:2024年1月22日
投稿日:2024/1/22更新日:2024/1/22
著者:エクスショップ編集部
庭木、特に中低木のおすすめ常緑樹は?おしゃれに空間をアレンジできれば、お庭での暮らしも一層楽しくなりそうですよね。
この記事では、四季を通じて鮮やかな緑を楽しめる庭木から、特に中低木のおすすめ常緑樹について解説していきます。おしゃれな空間アレンジに使えるアイデアも紹介しますよ。
花と緑に囲まれた気持ちのいいお庭、作ってみませんか。さっそくチェックしていきましょう。
見たい場所へジャンプ
Toggle
庭木・・・中でも、中低木のおすすめ常緑樹にはどんな木があるんでしょうか。
育っても1〜3m程度の中低木は、剪定(せんてい)も日ごろのお手入れも比較的対応しやすいサイズで、庭木として好んで使われています。
秋冬になると葉が落ちる落葉樹では、四季を楽しめる一方で落ち葉の処理に困ることもありますが、一年中緑の常緑樹ならその心配も無用ですね。
今回は、庭木、中でも中低木の中からおすすめの常緑樹を紹介していきます。併せて、おしゃれなお庭に大変身の空間アレンジ法も解説しますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
庭木、特に中低木の中からおすすめする、常緑樹について。素敵な木はたくさんあるんですが、今回はその中でも特におすすめの庭木3選をお届けします。
さっそくチェックしてみましょう。
庭木、特に中低木からおすすめしたい常緑樹。まずは【アオキ】を紹介します。
アオキのおすすめポイントはまず、丈夫なこと!日陰に強く、寒さにも暑さにも比較的よく耐えてくれます。ツヤのある緑の葉も美しいですが、秋から冬にかけて雌木につく赤い実もチャームポイントですね。
緑の葉+赤い実に白い雪が降ればコントラストが美しく、葉に黄色い差し色のような模様が入る品種であれば、お庭の雰囲気を明るく変えてくれるような効果もありますよ。
アオキは、庭木(中低木)のおすすめ常緑樹として、古くから日陰の植栽として好んで用いられてきた、人気の庭木です。
庭木、中でも中低木からのおすすめ常緑樹。続いては【ツツジ】を紹介しましょう。
美しい花が魅力のツツジですが、こちらは日陰よりは明るい日なたを好みます。街路樹として用いられることも多く、初夏に咲く目にも鮮やかなピンク色の花は、道行く人を楽しませてくれますね。
実はネパールの国花に設定されているんだとか。栽培されるツツジは日本に昔から自生している野生の種から改良されていて、比較的栽培が簡単なのも嬉しいポイントです。
車通りの多い道路に面して植えても平気なその強さは、庭木(中低木)でおすすめしたい常緑樹として、手入れのしやすさ的にもピカイチです。
庭木(中低木)でおすすめしたい常緑樹、最後は【クチナシ】です。クチナシの魅力は何といっても、初夏に咲く大輪の白い花。
ジンチョウゲ、キンモクセイと並んで三大香木とされるほど、大変香りのいい花が咲くのが特徴です。庭の片隅など、半分日陰になっているような場所でもよく育つため、手入れに手間のかからない庭木としてもおすすめですね。
白い花を楽しむには、適度に日の当たる場所を選んで植えてあげればいいでしょう。剪定(せんてい)も、茂った葉の奥に光が届くような調整程度として、最小限でOK。比較的手が掛からず育てやすいクチナシは、庭木、特に中低木の中でもおすすめの常緑樹です。
庭木、特に中低木の中からおすすめの常緑樹紹介に続いては、おしゃれな庭空間へのアレンジを叶える、すてきなアイデアを紹介しましょう。
エクスショップは、エクステリア専門店。ここはやはり、専売特許のエクステリアとのコンビネーション術をお見せしますね。まずは、ウッドデッキを使ったおしゃれな空間アレンジアイデアから!
まるでカタログの写真のように、整ったお庭の一角ですね。
本物の木粉と樹脂で作られた人工木のウッドデッキは、本物の木のような温もりを持ったエクステリア。やはり、庭木の緑との相性は抜群です。こんなふうに木のイメージを持つアイテムと組み合わせれば、ナチュラルでおしゃれな庭空間の出来上がりですね。
続いては、フェンスを使ったおしゃれ空間アレンジを。
鮮やかな常緑樹に合わせるのは、やはり鮮やかな色味の木調フェンス。
板塀の雰囲気を持った横板フェンスですが、キリっと風景を引き締めるのがブラックのアルミフレーム。昨今人気の横板系フェンスですが、クールなアルミパーツとの組み合わせが、よりシャープなおしゃれ空間を演出してくれているようですね。
最後は、お庭全体を使ったおしゃれ空間アレンジ!
シンボルツリーを照らすやさしい明かりの側に設置された、使い勝手のよいウッドデッキです。
まさにスペースの有効活用事例のお手本のような納まりですが、これだけの広さがあれば、日暮れのあと、明かりの側でゆっくりとくつろぐような使い方もできますね。鮮やかな常緑樹の緑が、デッキの木肌でいっそう映えるようです。
見た目のおしゃれさだけでなく、実はリーズナブルなお値段のほうにも注目ですよ。
庭木、中でも中低木のおすすめ常緑樹3選から、おしゃれな空間アレンジアイデアまで紹介してきました。
常緑樹ということで、今回は手の掛からなさ、メンテナンスのしやすさのほうを主軸にした3選でしたが、いかがでしょうか。一年を通じて緑を楽しめる常緑樹ですが、季節の訪れとともに花も楽しめるので、移ろいを楽しむこともできそうですよね。
お庭をおしゃれに彩る庭木には、組み合わせ次第でおしゃれな空間アレンジもできる、お庭のエクステリアとのコンビネーションもおすすめです。
エクスショップでは、ウッドデッキ、フェンス、テラス屋根やお庭の照明などなど・・・空間アレンジに最適なエクステリアを多数取り扱っています。現場採寸・お打合せ・お見積りはもちろん無料対応!
過ごしやすい季節が訪れる前に、おしゃれで快適なお庭空間を考えてみてはいかがでしょうか。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57