各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年12月28日更新日:2023年12月28日
投稿日:2023/12/28更新日:2023/12/28
ハムスターの寒さ対策には100均グッズで手作り!どうせなら家中みんなで超暖まる方法も知りたいですよね。
この記事では、愛らしさ満点!身近な小動物ハムスターの寒さ対策、冬支度について、これまた身近な100均アイテムでできる手作りアイデアを紹介していきます。家ごと超暖まる方法も紹介しますよ。
ほっこり姿が魅力のハムスターと、一緒にほっこりできる冬支度。さっそくチェックしていきましょう。
ハムスターの寒さ対策には100均グッズで手作りを。なんとなく暖かそうな、ふわふわした姿が愛らしいハムスターですが、種類によっては寒さに弱いこともあるんだとか。小さな生き物なので、気温の高い・低いにはデリケートに反応しそうな気もしますね。
今回は、そんなハムスターのための寒さ対策のお話。100均グッズで出来る手作りアイデアを紹介していきたいと思います。ハムスターにも安心、ついでに家ごと超暖まる方法も出てきますよ。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
さて、ハムスターの寒さ対策に、100均グッズで手作りするのって有効なんでしょうか・・・?結構何でも手に入る100均ショップのこと、何かと寒さ対策に使えるアイテムはありそうです。
例えば、100均で手に入るビニールやブランケットを使って、ハムスターのケージを包んでみるのはどうでしょうか。
見るからにスカスカな見た目のハムスターのおうちですが、ケージの外側をぐるっと覆ってあげれば、それなりに外からの冷たい空気から守ってくれる効果がありそうに思えます。
ただ、隙間なく包むと通気ができなくなりますし、隙間を残しての対策になることは否めません。ハムスターの寒さ対策に100均手作りアイデアを使うこと自体は十分有効ですが、程度の問題、という言い方もできるかもしれませんね。
他にも、いつも敷いているおがくずを冬場だけ増やしてあげるような方法もありますが・・・もう少し踏み込んで、ハムスターを安全に快適にしてあげられる寒さ対策、ないでしょうか?
ハムスターの寒さ対策に、100均グッズで手作りするより有効な方法・・・小さな生き物相手の話だけに、”安全に”できる方法が一番ですよね。
そのあたりも意識しつつ、使えそうなハムスターの寒さ対策を考えてみました。100均手作りよりも効果がありそうな方法3つ、紹介してみましょう。
ハムスターの寒さ対策に、100均手作りよりも効果がありそうな方法。まずは【断熱ボード】を使ってみましょう。
ハムスターのおうちの外気は、ヒトが暮らす室内の空気。ということは、室内の空気を暖かく保つ方法が、そのままハムスターの寒さ対策につながるともいえますね。そんな考え方で使ってみるのが断熱ボードです。
断熱ボードは、窓際や窓の下部に取り付けることで、窓ガラス経由で室内にやってくる冷たい空気を跳ね返す効果が期待できるアイテム。家の外の寒さをダイレクトに伝えてくる窓ガラスへの対策は、お部屋を暖かく保つための近道だといえそうですね。
電気や熱に頼る対策でもないため、ハムスターへの負担になるようなこともないでしょう。
一方で。断熱ボードはあくまでも窓ガラスの下の方に配置するアイテムで、幅にも高さにも限りがあるもの。室外から訪れるすべての冷気を跳ね返す、とはいかないのが弱いところではあります。
確実な対策・・・といえないにしても、広く使われるロングセラーアイテムである断熱ボードは、ハムスターの寒さ対策で100均手作りより有効な施策、といえるでしょう。
ハムスターの寒さ対策に、100均手作りよりも有効そうな方法。続いては【断熱カーテン】を使った方法を紹介します。
窓への断熱アイテムということで、先ほどの断熱ボードと近い立ち位置ではありますが、こちらは窓ガラスの上から下までをまるっと対策する方向性。窓ガラスが通してしまう外の冷気を、フワフワと広く遮断する効果が期待できます。
断熱カーテン自体に断熱のパワーがあることも相まって、冷気の遮断効果はかなり期待できるのではないでしょうか。
一方で、フワフワとした布のこと。冷気を通す隙間が無いとは言えない部分もありますが・・・ハムスターの寒さ対策で100均手作りよりは効果が高そうに思える、そんな方法ですね。
ハムスターの寒さ対策で、100均手作りよりも効果が高そうな方法、最後に紹介するのは【内窓】を使う方法です。
ここまで紹介してきた対策アイテムは、全て窓をターゲットにしたもの。内窓は、そんな窓断熱アイテムの最高峰ともいえるシロモノです。既にある部屋の窓の内側に、窓枠を含めてもう1セット取り付ける内窓は、外窓と二重になることで、間に空気の層を作り出します。
断熱効果のあるこの空気層と、新たに取り付けられる、これまた断熱性能が高い内窓のガラスがセットで働くことで、外側の冷気を部屋に入れず、中の暖かい空気を逃がさない・・・そんな無敵の窓断熱アイテムが完成するのです。
ハムスターの寒さ対策にも、100均手作りとは比べ物にならないポカポカ効果が期待できますよ。冬の間、窓からは、室内の暖かさのおよそ半分が逃げ出していってしまうといいます。
一般的なアルミフレームの窓と比べ、内窓に使われる樹脂フレームの窓は、熱の伝わり方をおよそ1/1400にまで抑えます(※1)
断熱効果の高い造りで、室内を効果的に暖かく保つ。ハムスターにも優しく、お部屋の暖かさを実現してくれるんですね。
(※1:YKKAP 暑さや寒さをやわらげる “断熱窓”より)
窓の外は明るい陽気ですが、それでも冬場の窓辺ってヒンヤリしますよね・・・けれど、内窓があれば安心です。
大きな窓は寒さを招き入れる玄関口ではなく、降り注ぐ陽光の入口としてだけ働くことでしょう。昼間は眠るハムスターも、寒さに困ることはありませんよ。
こちらも青空が眩しい窓ですね。窓辺の設えに合わせるような木調フレームの内窓が、違和感なく納まっています。
日差しがあれば窓辺はいつも暖かく快適なまま。ハムスターだけでなく、ヒトも暖かく過ごせますね。
ハムスターの寒さ対策には100均手作りが有効? と言われたら。ある程度はねと答えるでしょう。
初期投資的にお財布に優しいこともあって、手近な対策に使ってみるのもいいと思います。ハムスターのおうちの温度は、ヒトのお部屋の温度と同じ。もしも寒さに震えるような室温なら、ヒトのお部屋の窓断熱を始めてみるのもいいでしょう。
断熱ボード、断熱カーテン・・・摂れる方法は様々ですが、根本的な解決を狙うなら、やはり【内窓】をおすすめします。
エクスショップでは、内窓の設置に関する無料相談・現場採寸・お見積り依頼を受け付けております。ハムスターのおうちの温度は、ヒトが暮らす部屋の温度です。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57