各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年12月12日更新日:2023年12月12日
投稿日:2023/12/12更新日:2023/12/12
断熱カーテンライナーはニトリがおすすめって本当? ついでに結露もなんとかできれば一石二鳥ですよね。
この記事では、今あるお部屋のカーテンの裏側にプラス!カーテンライナーについて、ニトリ商品はどう?結露抑制効果はどう?このあたりを解説していきたいと思います。結露を防ぐ裏技も併せて大公開。
全交換より手軽に大変身!断熱カーテンライナーの実力のほどを、しっかりチェックしてみましょう。
断熱カーテンもライナーも、ニトリがおすすめ?つけたら結露も防げるようになるって本当でしょうか。
カーテン裏に沿うように取り付けて、部屋のカーテンに断熱効果などをプラスできるという断熱カーテンライナー。市販品も色々出ていますが、そこはやっぱり、お値段以上☆ニトリでチェックしてみたいところ。
なんでも、取り付ければ断熱効果のプラスだけでなく、結露を防ぐ効果も期待できるんだとか。一石二鳥以上のその効果、さっそく確かめてみましょう。
断熱カーテンのライナーにはニトリがおすすめ・・・?結論から言えば、答えは”Yes”です。
単体でもかなりの断熱効果が期待できる、断熱カーテン。ニトリでも様々なタイプが販売されていますが、そんな断熱カーテンの裏側に断熱カーテンライナーをプラスすれば、その効果は莫大なものに!
ベースが断熱カーテンではなかったとしても、断熱カーテンライナーがあれば大丈夫です。手軽にプラスできる断熱効果は、心強いの一言ですね。サイズ加工も容易、UVカットも遮光もアリ、更には防カビ機能まで・・・断熱カーテンのライナーはニトリがおすすめ。
それは間違いないですね。カーテンや、断熱カーテンとセットで手配できる手軽さも、コスパ&品質も、さすがのお値段以上っぷりです。
さて・・・断熱カーテンライナー(ニトリ)で、結露は防げるのかどうか?そういえばチェックすべき点が残っていましたね。断熱カーテンライナー(ニトリ)を、ただただ褒めるブログで終わってはいけませんでした。
これも結論から先に述べましょう。効果は一定程度アリ!です。
ちょっとボヤけた表現になっていますが、断熱カーテンライナーには、窓に結露が発生する条件である”窓の内外の温度差”を緩和する効果が期待できます。結露は、室内の暖かな空気が窓ガラスに触れて急冷され、空気中の水蒸気が水に戻ることで発現するもの。
急冷、というほどの温度差がなければ、結露の発生は、多少緩やかになってくるのです。ただ・・・カーテンの隙間からは、つねにお部屋の暖かい空気が流れ込んでいます。
窓の外との温度差がゼロになることはなく、断熱カーテンライナー(ニトリ)の力で結露の発生速度や頻度が低減することはあっても、発生を【ゼロ】にすることはちょっと難しい。そういうお話になってしまうんですね。
さて、断熱カーテンライナー(ニトリ)には、結露防止の面で、確かに一定の効果が期待できます。
結露を低減する、それだけで十分なお部屋もあるでしょう。しかし、中には多少の低減効果では足りない・・・そんなケースもありますよね。そんなとき、断熱カーテンライナー(ニトリ)との合わせ技におすすめなのが【内窓】です!
既にあるお部屋の窓の内側にもう1セット、新たな窓を枠ごと取り付けることで、二つの窓の間に密閉された空気層を作り出す内窓。空気層があることで、結露の原因になる内外の温度差はやわらぎ、結露の発生を防ぐ効果が期待できるのです。
寒い冬、どんなにお部屋を暖めても、そのままでは窓からおよそ50%もの熱が逃げ出してしまうといいます。内窓に使われる樹脂のフレームは、一般的な窓のアルミフレームと比べ、熱の伝わり方を約1/1400に抑える効果アリ!(※1)
温度差さえ解消すれば、断熱カーテンライナー(ニトリ)のパワーもあいまって、結露の悩みとお別れできるんですね。
(※1:YKK AP 暑さや寒さをやわらげる “断熱窓”より)
大きな掃き出し窓ですが、内窓があれば結露の悩みは解消しやすいです。
窓からたれ落ちるような結露が無ければ、フローリングも長く美しく保てるでしょう。家具や床と色味を合わせた木調の窓枠が、違和感のない美しさですね。
ホワイトでまとまった、クリーンで統一感のある仕上がりですね。内窓があれば、結露が窓まわりを傷めることもなくなります。寒い日も安心して暖かく過ごせますね。
断熱カーテンライナーはニトリがおすすめ?結露は防げる?こんな問いに、答えが出ましたね。
断熱カーテンがついていても、いなくても。断熱カーテンライナー(ニトリ)があれば、一定の断熱効果や、結露予防効果はしっかり期待できます。もしも、更なる一手が欲しい・・・そんなときは、一度内窓の取り付けを検討してみてくださいね。
エクスショップは、無料の現場調査・お見積りで、具体的なプラン立てをサポート致します。結露に振り回されない、安心できるあたたかなお部屋は夢ではありません。どうぞお気軽にお声がけくださいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57