各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年12月6日更新日:2023年12月8日
投稿日:2023/12/6更新日:2023/12/8
断熱カーテンは効果なし・・・?お部屋が寒い時、本当に頼りにできる対処法ってないんでしょうか。
この記事では、窓からの寒さを防いでくれるはずの存在、断熱カーテンの効果に関して、”本当のところ”をしっかり確認していきたいと思います。”極暖”のお部屋を手に入れるコツも紹介しますよ。
断熱カーテン、効果なし疑惑の真相は? 最後までチェックして、寒い冬を乗り切る”真の味方”を探してみましょう。
断熱カーテンは効果無し・・・?そんな話を聞いてしまうと、冬を乗り切る作戦の一つとして設置を考えている人は、ちょっと困ってしまいますよね。
設置すると、窓からの冷気流入や、暖気の流出を防いでくれる効果が期待できるという断熱カーテン。設置しても効果が無い、なんて話になると、そもそもどうして売ってるのよ・・・?なんて話になりかねません。
はたして、断熱カーテンが効果なし、という話の真相はどうなんでしょうか。設置してから確認・・・ではちょっと遅いので、ここは代わって、筆者がチェックしてみたいと思います。
断熱カーテンは効果なし?と聞かれたら。結論から先に言えば、”効果は確かにある”と言えるでしょう。
断熱性能が高い生地を使用した断熱カーテンは、確かに生地自体にも断熱効果が期待できます。また、断熱カーテンは窓の前にゆらめき、窓ガラスと部屋の間に空気の層を構成します。
空気層は、断熱効果の最重要ポイント!重ね着で得られるあったか効果の要領で、お部屋の暖かさを保つ効果をもたらすでしょう。断熱カーテンは効果なし、なんて、そんなことは決してありませんよ。
ただ・・・どうして断熱カーテンは効果なし、なんて話が出てくるのかといえば。それは、カーテンのせいではなく、カーテンの隙間から入ってくる冷気の仕業かもしれません。断熱効果は確かにあるんですが、隙もある。
結果として、プラスマイナスで”非常に高い断熱効果がある”とは言い切れなくなってしまっている・・・そんなところかもしれないですね。
断熱カーテンには効果なし!なんて思えてしまうような、特別に寒い時。断熱カーテンで十分寒さ対策したつもりのお部屋なのに、一体どうしたら暖かく過ごすことができるんでしょうか。
ヒントは、断熱カーテンの弱点にあるかもしれません。ここは、そんな断熱カーテンの弱点を補強するような作戦を立ててみることにしましょう。プラン3種、早速紹介してみます。
断熱カーテンには効果なし・・・そんな風に思えるときの対策として、”冷気遮断パネル”を設置するのはどうでしょうか。
窓際あったかパネルなど、色々な名前で販売されていますが、主な仕様は共通です。冷たい空気は部屋の下側に溜まるもの。窓の下側に”ついたて”のようにパネルを配置すると、隙間風の流れをせき止め、部屋への冷気流入を食い止める効果が期待できるんです。
あくまでちょっとした足元ガードなんですが、断熱カーテンの”裾にできる隙間”という弱点をカバーできそうですよね。部分的な隙間対策にはなるので、全方位の隙間風をシャットアウト!とまではいかないのが辛いところですが・・・
断熱カーテンが効果なし、と思えるほど足元の隙間風が辛い場合は、試してみる価値アリの対策かもしれません。
断熱カーテンは効果なし、だなんて、そんな風には言わせない補強策。次は、窓そのものへの対策を考えます。
ガラス面に”プチプチ”を貼ってみるのはどうでしょうか。はい、梱包資材によくある、あのプチプチです。実は窓ガラスは、そのままでは外の冷気をガンガン招き入れてしまう、厄介な存在。
プチプチは、緩衝材の役割を持つ空気を含んだ凹凸パーツが、さながら断熱材のような性能を発揮してくれる、隠れた断熱素材の一つです。そんなプチプチを窓ガラスに貼りつければ、ガラス面からの冷気流入を食い止めることができる、そんな効果が期待できます。
断熱カーテンがさえぎるべき、冷気の流入量を低減することができますよね。ガラス面への対策としては有望で、何よりリーズナブルなこの対策。弱点としては・・・ガラス面以外の、サッシ枠などからの冷気流入まではカバーできないことでしょうか。
断熱カーテンに効果なし、なんて事態にならないぐらいには、冷気の流入を抑えられるんじゃないかとは思うんですが・・・カンペキを目指すのって、難しいですね。
断熱カーテンは効果なし、なんて悲しい判断をするのはまだ早い!弱点を補う作戦の最後は”プラダン”の設置を紹介しましょう。
プラダン・・・プラスチックダンボール、の略ですね。段ボールの断面を思い出してみてください。ウェーブ状のパーツを、平らなパネルが挟み込んでいますよね。
窓の前にプラダンを置けば、あの真ん中の層が、プチプチのように空気の盾となって断熱効果をサポートしてくれます。軽くて加工も容易なので、手軽に置けるのがいいところですね。
ただ、プチプチよりはしっかりして見えるボードではあるんですが、軽いので、倒れてしまうことも。また、ガラス面に貼り付ける形だと、基本的には窓の視界はゼロに近くなります。
さらには・・・隙間への弱さはプチプチとそう変わらない。そんな辛い部分もありますね・・・
このままでは隙間風対策に援軍も送れず、断熱カーテンには効果なし、という悲しい結論が導き出されてしまいます。何かない・・・!?
・・・ありますよ、最後の秘策が!
断熱カーテンがあるのに効果なし、なんて感じるとき。それは、断熱カーテンのパワーを超えるような寒さの流入が残ってしまっているのが原因です。そんな寒さには【内窓】の出番!
今ある窓の内側に、枠ごともう1セット窓を取りつけてしまう内窓は、元の窓との間に密閉された空気層を生み出します。断熱性能が高い新しいガラス+空気層のダブルパワーで、外部の冷気侵入・内部の暖気流出をシャットアウトできるんですね。
寒い冬ともなると、窓からはおよそ50%もの熱が流出してしまうといいます。一般的なアルミフレームと異なり、樹脂で作られた内窓のフレームは、熱伝導率がおよそ1/1400!(※1)隙の無い性能で、隙間風の侵入をストップしてくれます。断熱カーテンに効果なし、なんて状態とはもはや無縁。断熱カーテンとの合わせ技であれば、最強の極暖空間が出来上がりますね。
(※1:YKKAP 暑さや寒さをやわらげる “断熱窓” より)
冬が訪れつつある窓辺の風景。内窓があれば、大きな掃き出し窓でも、安心してクリアな景色を楽しめますね。断熱カーテンを開いても、寒さを心配する必要はありませんよ。
普通の窓・・・に見えますよね?こちら、実は内窓がすでについている状態です。ホワイトで美しく統一した窓回りですが、この違和感のなさはさすがですね。
一級品の断熱効果で、暖房効率もピカイチですよ。
断熱カーテンは効果なし・・・そんなことは決してありません。
もしも、せっかくの断熱カーテンに効果が感じられないとしたら、それは窓からやってくる強すぎる冷気か、隙間風の仕業かも。窓への対策は身近なアイテムでも考えられますが、必殺の一撃で寒さにトータルアプローチが可能なのは、やはり【内窓】でしょう。
エクスショップでは、そんな内窓の設置に関する無料相談を受け付け中です。現地採寸やお見積りももちろん無料!
寒さに悩む冬とはお別れして、ぽっかぽかで快適な毎日を手に入れましょう。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57