各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年11月29日更新日:2023年11月29日
投稿日:2023/11/29更新日:2023/11/29
断熱シートを100均で購入!窓に貼る効果ってどの程度出るものなんでしょうか?
この記事では、手に取りやすい断熱シートに関して今や100均でも購入可能!窓に貼りつけたときに得られる効果から、裏技的な最強の極暖法まで、たっぷり解説していきます。
実は”断熱”だけじゃない実力もあるんです!断熱シートのこと、ちょっと深めに知ってみましょう。
断熱シート、今は100均で買えますね。窓に貼る効果って、どんなものがあると思いますか?
断熱シートっていうくらいだから、やっぱり断熱効果だ、とは思うんですが・・・いえいえ、実はそれだけではないのです。断熱シートは、100均で手軽に買える上、結構マルチな活躍を見せてくれる優秀なアイテム!
はたして断熱以外にどんな能力を発揮してくれるのか?さっそくチェックしてみましょう。
断熱シートは100均で!窓に貼って出る効果について、具体的に確認してみましょう。主に期待できる効果は、3つあります。
断熱だけじゃないって・・・本当?
断熱シートは100均でOK。窓に貼る効果として、最初は【日差し対策】を挙げましょう。
部屋の窓は、向きによっては、太陽光の降り注ぐ明るいスペース。心地よい暖かさを感じてホッとすることもあるでしょう。ただ・・・暖かすぎたり、日差しが眩しすぎたり。そんなデメリットが発生することもあるんですよね。そんなときは、断熱シートを100均で買って窓にペタリ!効果的に、ほどよく日差しを遮る効果が期待できますよ。
暑すぎるときは、シートの断熱パワーが遮熱の効果も発揮してくれるでしょう。まぶしい日差し対策には、断熱シートを100均で!効果的でオススメの対策です。
断熱シートを100均で!窓に貼る効果として【結露防止】も外せません。結露の原因は、気体となって室内の空気にただよう水分が窓ガラス面などで冷やされ、液体に戻ること。
断熱シートを窓ガラスに貼りつけることで、水分を多く含んだ室内の空気が、直接窓ガラスに触れるのを防ぐ効果が期待できます。デメリットとしては、数ある窓にこまめに貼り付けていく手間。また、剥がれた場合には、都度の貼り直しも必要です。
結露のシーズンを超えて、なお貼りっぱなしにしておくと、汚れの付着も気になるかもしれません。結露防止のため、断熱シートを100均で手配して窓に貼りつける場合、そこから始まるメンテナンスの手間については、覚悟しておく必要がありますね。
断熱シートを100均で購入!窓に貼る効果で一番分かりやすいのは断熱効果。そこからの【暖房化】について説明しましょう。
暖房じゃなくて、暖房”化”です。窓に断熱シートを貼ると、窓ガラスからの室内の暖気の逃げ出しや、冷気の侵入を防ぐ効果が期待できます。暖かさが逃げることがなくなり、冷気が入ってこない。要するに、部屋が暖かくなるのです。余計な電力を使わずとも、お部屋を暖めることができるなら。
それはもはや、窓の暖房化・・・ともいえるのではないでしょうか。ただし、弱点がないわけではありません。断熱シートによる対策が叶うのは、あくまで窓のガラス部分だけ。窓の枠部分からの冷気侵入を防ぐことは、難しいのが実情です。また、結露防止の項目でも触れましたが、シートのメンテナンスに手間が生じるのは否めません。
断熱シートを100均で手に入れて窓へ!効果が色々あるのはわかったんですが・・・弱点も浮かび上がってきましたね。メンテナンスの手間をかけず、快適な効果だけを手に入れる方法があれば一番なんですが・・・何かいい方法、ありませんか?
・・・実は、あります!
断熱シートを100均で買い、窓に貼るよりも効果的な“最強の極暖法”。それは【内窓】の設置です!
既存の窓の内側に、枠ごと窓を追加する内窓は、外窓との間に密閉された空気層を作り出します。空気層は冷気を内側に伝えず、外からの冷気侵入も許しません。また、枠ごとプラスするので、断熱シートの弱点であった”窓枠からの冷気”もシャットアウトしてくれるのです。
冬は窓から50%の熱が逃げていくとされますが、一般的な金属フレームの窓とは異なり、内窓にも採用されている樹脂フレームの窓なら、熱の伝わり方は1/1400程度になります(※1)内窓は、室内の暖かさを逃がさない、快適さを保つ工夫が詰まった窓なんですね。
(※1:YKKAP 暑さや寒さをやわらげる “断熱窓” より)
ブラックの窓枠が、風景をキリリと引き締めていますね。明るさや景色の見え方はそのままに、二重になった窓が確かな断熱性能を発揮してくれます。クリアな視界が嬉しいですね。
“熱割れ”の恐れがあり、断熱シートでの対策が難しい網入りガラスですが、内窓なら心配ありません。良好な視界を保ったまま、素晴らしい断熱効果を実感することができますね。
断熱シートを100均で買って、窓に貼る効果のイロイロから・・・最強の極暖法、内窓の効果についても解説してきました。
ピンキリの断熱シートですが、100均製品でも窓への効果はある程度、ちゃんと期待できます。他の何よりもコストパフォーマンスを優先するのであれば、100均製品で十分ともいえます。ただし、メンテナンスの手間が掛かるのがイヤだったり、この際根本的な窓の断熱、結露対策を実施してしまいたいのであれば、内窓がお役に立ちます!
エクスショップでは、無料の現場採寸・お見積りで、具体的な検討の”第一歩”を応援致します。内窓の工事や商品に関して、気になるポイントのお問い合わせも大歓迎! ぜひ、軽い気持ちでお声がけくださいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!47
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!67
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57