都道府県で探す
バイク・自転車を雨風から保護
お家の収納能力をアップ
ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
お庭に機能的スペースを作り出します
防犯、お家のドレスアップはこれで決まり
ガレージ商品とコンビで高級感を演出
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年11月29日更新日:2023年11月29日
投稿日:2023/11/29更新日:2023/11/29
著者:エクスショップ編集部
フロントガラスが凍結!そんなとき、お湯や水をかける対処がやばいって本当・・・?
この記事では、冬場のクルマを使った外出の大敵!フロントガラス凍結に関して、やってはいけないNG対処から、オススメの防止策、最強案までしっかり解説していきます。
真冬の朝、真っ白に凍り付いたフロントガラスに絶望しないために! 早速チェックしていきましょう。
見たい場所へジャンプ
Toggleフロントガラスが凍結したら・・・お湯や水をかける対処法が真っ先に浮かんだりはしませんか?
凍ったものはとかせばいいという、その発想自体は間違ってはいないのかもしれません。ただ、フロントガラスの状態や外気温の様子によっては、ガラスの深刻なダメージの原因になってしまうかも・・・。
フロントガラスの凍結に有効なのは水をかけること?お湯?ベストな対処は?寒さが深まってくると心配になるフロントガラスの凍結への対処に関して、しっかり確認してきましょう!
フロントガラスが凍結!お湯を使った対処なら、目の前の真っ白なフロントガラスもすぐに溶かしてしまえそうな・・・そんな気がするかもしれません。でも、それは絶対にNGな対処法!理由は【温度差】にあります。
ガラスは、急な温度変化にさらされると割れてしまうもの。この温度差の目安は、よくある一般的なガラスであれば“60度程度”だと言われています。
凍るほどに冷え切ったガラスに、熱湯をかける・・・どう考えても60度を超える温度差にさらされれば、そりゃ、割れますよね・・・
もし、どうしてもおフロントガラス凍結にお湯で対処をしたいのであれば、ぬるま湯程度の温度のお湯をビニール袋に入れて、ガラスに沿ってなでる・・・こんな感じであればリスクは少ないかもしれません。
まあ、お湯を作る時間と優しくまんべんなくガラスをなでる時間があれば、もっと他のフロントガラス凍結対処法が取れるような気はします・・・。
フロントガラス凍結、その時、水をかける対処はどうでしょうか。
お湯だと温度差が危険と書いたばかりですが・・・水も、おすすめはできません。どの程度ガラスが冷え切っているかは見た目では判断できませんし、気温やガラスの状態によっては、水でも温度差によるガラス破損のリスクはなくならないでしょう。
また、掛かった水がフロントガラスの上で凍り付くことも考えられます。溶かしたはずのフロントガラスが再び凍結・・・忙しい出発前に、水をかける対処でこんな無駄な時間は掛けていられないですよね・・・。毎日のこととなれば、なおさらです。
フロントガラス凍結に、水をかける対処もやばいとしたら・・・一体どうしたらいいんでしょう?
フロントガラス凍結への対処について、お湯や水を使う場合のリスクについてお話しました。冷えきったものに凍る性質があるものが掛かれば、凍るのは必然ともいえます。
フロントガラスの凍結対処として、市販の解氷剤を用いるような方法もありますが、一番ラクなのはきっと・・・何もしなくてもフロントガラスが凍結しない。そんな状態ではないでしょうか。
実は、そんな夢のような駐車スペースを実現してくれる最強案が・・・カーポートの設置なのです。カーポートの屋根部分には、地面から上がってくる熱を跳ね返し、付近の空気を暖めてくれる効果が期待できます。
フロントガラス凍結の主犯は【霜】!カーポートが周囲の空気をほどよく暖めれば、フロントガラス付近での霜の発生は抑制され、結果的にフロントガラスの凍結が防がれる可能性が高い。
こんなシナリオで、フロントガラスが凍結しない駐車スペースは実現されやすくなるのです。
すっきりとクリーンに納まったカーポートが、しっかりと車を守っている姿です。
夏は暖かすぎる日の光を遮ってくれる熱線遮断タイプの屋根材ですが、冬場はその屋根という存在自体がフロントガラスの凍結を防ぎます。オールシーズンの活躍は頼もしい限りですね。
まるでカタログの写真のような美しい施工例です。
青空に映える美しい屋根が、凍らないフロントガラスを実現してくれることでしょう。オプションのサポート柱でさらに強化された、頼もしい姿は安心の一言ですね。
シャープなラインが、家に合わせた設えのような仕上がりですね。
最新型のハイデザイン系カーポートでも、フロントガラスの凍結防止効果は揺るぎません。洗練されたアルミ形材屋根が、しっかりと愛車を守ってくれることでしょう。
屋根にも色々ありますが、大切なクルマをしっかりと守るその性能は確かなもの。ぜひ、楽しみながら比較してみてくださいね。
フロントガラス凍結!その時、お湯や水をかける対処の危険性から、考えられるベストな最強案に関して解説してきました。
朝、出かけようと思ったタイミングで出鼻をくじく、厄介なフロントガラスの凍結。お湯を使った対処は絶対にNGですが、手軽な水を使った対処もオススメできないのは辛いところ。
気温が下がればいつでも発生する恐れがあるフロントガラス凍結であれば、ここは根本的な対策になる”カーポートの設置”をぜひおすすめしたいところです。
エクスショップでは、ここまでリンクで紹介してきた製品以外にも、様々なサイズ感、デザイン、納め方の製品をラインナップしています。まずは気軽にカタログを見るような感覚で、お好みのデザインを探してみてください。
気に入った製品が見つかったら、いつでも現場採寸をどうぞ。具体的なお見積りで、フロントガラスが凍結しない駐車スペース実現のお手伝いを致します。お気軽にお問い合わせくださいね。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57