各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年11月21日更新日:2023年11月21日
投稿日:2023/11/21更新日:2023/11/21
床暖房にエアコンを併用はいらない?でも、床暖房単体だとちょっと不安になりませんか。寒いのは困るから、床暖房とエアコン併用してみたものの、電気代やガス代を考えてモヤモヤする・・・そんなお悩みがつきませんね。
この記事では、床暖房にエアコン併用はいらない理由や床暖房単体でも温もる裏技を解説いたします。
床暖房にエアコン併用はいらないとわかれば、暖房費も抑えられる上、裏技でさらに暖かく過ごすことができそうですね。
床暖房にエアコン併用はいらない?床暖房単体でも十分に温もるのでしょうか。何か裏技があれば知っておきたいですね。まずは、床暖房にエアコン併用はいらないのはなぜなのか。そこから解説いたします。
床暖房にエアコン併用はいらない?床暖房は足元からじっくり暖めてくれますが、部屋全体が暖まるまでに少し時間がかかるので、エアコンを併用する場合も多いのではないでしょうか。
ズバリ!床暖房にエアコン併用はいらないのです。床暖房にエアコンを併用しても、暖かくなった空気は窓の外や2階に逃げてしまうので電気代やガス代がムダになってしまう可能性があります。
でも、床暖房だけだと心元ない・・・大丈夫です。床暖房単体でも暖まる裏技をご紹介しましょう。
床暖房にエアコン併用いらないのですが、床暖房単体だとちょっと不安という方に裏技を3つご紹介しましょう。
床暖房にエアコン併用はいらない!けれど、床暖房単体でも暖まるには、間仕切りカーテンを1階から2階へ行く階段の1階入り口に設置することです。間仕切りカーテンを設置すれば、床暖房で暖まった空気が階段から逃げていかないので、部屋の暖かさはキープできます。
ただ、間仕切りカーテンはカーテン。上や下の隙間から空気の侵入を防ぐことができないので、パーフェクトに暖まるかといえば、それほどでもない。
床暖房にエアコン併用はいらないけれども、間仕切りカーテンだけでは、部屋の暖かさをキープするのは難しいかもしれません。
床暖房にエアコン併用はいらないけれども、せっかく暖めた空気を逃さないためには、断熱ボードを窓に貼るという裏技がおすすめです。冷気は窓から侵入するので、窓に断熱ボードを貼れば、床暖房にエアコン併用はいらないのです。
しかし、断熱ボードでは、窓枠までカバーできないので、そこから冷気が侵入してしまうのは否めません。
床暖房にエアコン併用はいらないのですが、床暖房で暖めた空気を逃さないためには、内窓の設置がおすすめです。
内窓を設置すれば、外窓との間に空気層ができるので、外の冷気が侵入せず、室内の暖かい空気が逃げることもありません。内窓は、窓全体をすっぽり覆うので、断熱ボードよりも断熱効果が大きいので部屋の暖かさをキープできます。
冬は窓から50%の熱が逃げていきます。内窓のフレームは樹脂製で、樹脂フレームの窓はアルミフレームの窓に比べて熱の伝わり方が1/1,400と少ないので、暖かい空気が逃げることなく、冷たい空気の侵入も防げるのです。※YKKAPの 暑さや寒さをやわらげる “断熱窓” を参照。
内窓を設置すれば床暖房単体でお部屋はぽかぽか。床暖房にエアコン併用はいらないのです。
大きな掃き出し窓も内窓設置で断熱効果がアップします。内窓のフレームの色が白いお部屋を引き締めていますね。
ホワイトフレームがクリーンな印象の内窓設置例です。ガラスの種類を選べば採光は確保しながら、プライバシーを守ることも可能です。
床暖房にエアコン併用はいらないのですが、床暖房単体だけでは心配な場合は、間仕切りカーテンや断熱ボードの設置がおすすめです。が、いずれも窓枠まで覆うことはできないので、冷気の侵入や室内の暖かい空気が逃げてしまうことを防ぐことができません。
窓全体をすっぽりカバーするには、内窓の設置がおすすめです。エクスショップでは、内窓の設置実績が豊富です。相談は無料で承っていますので、お気軽にご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57