各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年11月17日更新日:2023年11月17日
投稿日:2023/11/17更新日:2023/11/17
窓の断熱シートを100均セリアやカインズで買う場合、それぞれのおすすめポイントってあるのでしょうか?寒さが本格的になるにつれ、自分に合う断熱対策を探して、迷っていませんか?
この記事では、窓の断熱シートは100均セリアとカインズでは、どんな場合におすすめなのかを解説します。また、最強の極暖術も公開!
100均セリアやカインズの断熱シート事情がわかって、さらに最強の極暖術もわかるので、この冬は、自分に合う寒さ対策ができますよ。
窓の断熱シートは、100均セリアやカインズでも購入することができますが、それぞれの特長はどんな感じなのでしょうか。まずは、窓の断熱シート!100均セリアがおすすめなのは、どんな場合なのかを見ていきましょう。
窓の断熱シートを100均のセリアで探してみました。セリアには窓用断熱シートがあります。見た目は、プチプチのような感じでイラストが描かれているものもあるのでカワイイ感じです。水貼りできるタイプと両面テープで貼るタイプがあり、イラストが描かれているとはいえ透明なので、太陽の光を遮られることはなさそうです。
100均セリアがおすすめなのは、とにかく安く手軽に窓の断熱シートを使いたい場合です。
100均セリアの断熱シートを使えば、それなりに部屋を暖めることができますが、窓の枠まで断熱することが難しいので、完全に冷気を遮断することは難しいかもしれません。
窓の断熱シートはカインズがおすすめなのは、窓の断熱シートにもデザイン性がほしい場合です。窓の断熱シートは、カインズにしかないディズニーシリーズがあります。ディズニー柄といっても、カラフルなものやシックなものなど、バリエーションも豊富なので選ぶのが楽しいですね。
カインズの断熱シートは、レース柄やシロクマ柄などもあるので、断熱だけでなく窓まわりのデコレーションとしても楽しめそうです。
窓の断熱シートは、カインズでも揃えることはできますが、窓の隙間や窓枠をカバーすることは難しいので、冷気を完全に遮断するのは、やはり難しそうです。
窓の断熱シートを100均のセリアやカインズで選んで設置するよりも、もっとおすすめの最強極暖術があります。それは内窓を設置すること。今ある窓に断熱シートを貼り付けても窓の隙間や窓枠を覆うことは難しいので、冷気を完全にシャットアウトできませんが、内窓なら外窓全体をカバーすることができます。
冬は窓から50%の熱が逃げていくと言われています。内窓のフレームは樹脂製なので、アルミフレームの窓に比べて熱の伝わり方が1/1,400という低さ。なので寒い冬でも、お部屋を暖かくキープすることが可能です。※KKAPの 暑さや寒さをやわらげる “断熱窓” を参照。
窓の断熱シートを100均セリアやカインズで購入する前に、最強の極暖術である内窓の設置を検討するのもおすすめです。
大きな掃き出し窓こそ、内窓の断熱効果を感じることができますね。外への視界もクリアで採光もばっちりです。
採光性はそのままに、プライバシーに配慮したガラスをお選びいただいた事例です。フレームの色も外窓と同色なので、違和感なくしっくりおさまっています。
窓の断熱シートを100均セリアやカインズでおすすめなのは、とにかく安く手軽に断熱したい方には、セリアを。窓まわりを華やかに断熱したい方は、カインズがおすすめです。しかし、いずれの断熱シートを使用しても、窓の隙間や窓枠までをカバーできず、冷気を完全にシャットアウトするのは困難です。
超最強の極暖術は、内窓の設置にあり!エクスショップは内窓の設置実績も豊富です。ご相談は無料ですので、お気軽にご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57