各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年10月10日更新日:2023年10月10日
投稿日:2023/10/10更新日:2023/10/10
窓の寒さ対策をおしゃれ化したい・・・それで見つけた、カインズのプラダンとレール。これがあれば、簡単に寒さ対策グッズが作れるそうなんですが、はたしてどんな感じに仕上がるんでしょうか?
この記事では、窓の寒さ対策をおしゃれ化できるかもしれない、カインズのプラダンとレールについてチェックしていきたいと思います。
果たして真相は?早速見ていきましょう。
窓の寒さ対策も、どうせならおしゃれ化したいもの。カインズのプラダンとレールを使えばイイモノが作れるよ・・・?なんて情報を耳にしたので、ちょっと気になって調べてみました。
窓の寒さ対策の関係で、もしかしたら聞いたことがあるかもしれません。実は、窓は冬の寒さの玄関口。冬場の室内温度変化の原因、その50%を握っていると言われます。
窓の寒さ対策はマスト、必須です!ただ、窓の寒さ対策をおしゃれにキメるにはどうしたらいいのでしょうか。
窓の寒さ対策をおしゃれに美しく・・・考えてみる前に、上の画像を見てください。不器用にも程があるような・・・そんなテープの貼り方なんですが、こちら、よく聞く寒さ対策の一つ”窓にボードを貼り付ける”を実行してみた状態です。・・・おしゃれ、とは言い難い。それは確かだと思います。
外の景色を映す窓ですが、視界に余計なものが入ってしまっては、リフレッシュにもなりません。ボードに覆われてしまった窓では、開放感も何もないでしょう。
どうせなら窓の寒さ対策はおしゃれにできたほうが、空間が美しくなって、気分も上がるというものです。同じ窓の寒さ対策をするなら、すこぶるおしゃれに!やっぱりこっちのほうがいいですよね。
窓の寒さ対策をおしゃれにこなす!まずは、カインズのプラダンのことから考えてみましょう。
プラダンは”プラスチックダンボール”のこと。紙の段ボールのことを思い出してみてください。波打った中間層を表面の平らな層が挟んでいますよね。あの形をプラスチックで作ったのが、プラダンです。窓の寒さ対策の基本は、外の寒さを直接通してしまう窓ガラスに、室内側から空気のフタをしてあげること。
空気の層ができると、部屋の中の暖かさが外に逃げたり、外の寒さが入り込んだり、そういった温度変化をある程度防いでくれる効果が期待できるのです。寒さ対策用途の場合、プラダンの中間層は、ちょうどいい空気層になっているわけですね。
窓の寒さ対策に使えるカインズのプラダンは、一般的な窓をきっちり覆うのに十分な大きさがあるようです。途中でツギハギをする必要もなく、ガラスの大きさに合わせた取付が可能なようですね。テープの露出がない。それだけでも、すっきりとおしゃれな仕上がりに近づきそうです。
クリアタイプのプラダンを使えば、窓の外も多少は見えるかもしれませんね。一定の効果に期待が持てそうです。・・・なんか貼ってるなぁ、という印象はぬぐえない気はしますが。
さらに窓の寒さ対策おしゃれ化をすすめます。カインズのプラダンに、”簡易内窓フレームレールセット”を使ってみるのはどうでしょうか。
プラダンだけの設置と違って、こちらはもう、その名の通り”簡易的な内窓”を作る作戦です。フレームとレールがあれば、もう窓を作るのと同じようなもの。直接プラダンを貼るのではなく、窓枠ごと貼り付けるようなものなので、見た目の印象も随分違いますね。
ガラスと異なり、中空層があるプラダンをパネルとして使えば、断熱性能にも期待が持てるかもしれません。家の窓サイズに合わせてフレームセットをDIY。おや、結構窓の寒さ対策としてはおしゃれな方だったりするでしょうか。弱点といえば・・・フレームやレールのサッシへの取り付けが、接着頼りなこと。
寸法をきっちり合わせて設置しないと、隙間が残る結果になること。光は入るが風景はあきらめなければならないこと。あとは・・・掛かる手間でしょうか。ただ、DIYって、作ること自体が楽しみだったりしますよね。やってみようと思える人には、それは問題にはならないかもしれませんね。
窓の寒さ対策をおしゃれに・・・”おしゃれ”にも色々あるとは思うんですが、一つは”洗練された状態にする”ということもあるでしょう。洗練された、といえば、やっぱりスマートな感じって大事だと思うのです。窓の寒さ対策をおしゃれにスマートにする対策といえば・・・ワンストップでOKなアレ、【内窓】だと思うんですよね。
元々ある窓の内側にもう1セット、窓枠ごと窓を取りつけてしまう内窓ですが、”後付け感無しのスッキリ感” “クリアなガラスを使えば視界良好” “基本的に勝手に外れることはなく、メンテナンスも不要” “オーダーメイド対応で、自己採寸不要、工事も全部おまかせ”・・・ほら、もう”スマートさ”があふれていませんか。
もちろん、しっかり形成される空気層で、窓の寒さ対策もおしゃれにキマってしまいます! 根本的に冷えをシャットアウトしたい時は、是非一度考えてもらいたい裏技ですね。
窓の寒さ対策をおしゃれにこなしたい方の、カインズのプラダン+レールのお話をしてみました。調べてみるまで知らなかった手作り内窓の世界、今は本当に何でもあるんだなぁ・・・という驚きがありましたね。
まずは自分でやってみよう!ということで、材料を揃えて頑張ってみるのも悪くはありません。カインズのプラダン+後付けレールであれば、結構なレベルの物が出来上がるかもしれません。
ただ、採寸依頼〜工事までをおうちからワンストップ対応、自作ではちょっとたどり着けないレベルに窓の寒さ対策をおしゃれ化したい!そんなときは、是非エクスショップにお声がけください。
無料の現場採寸〜お見積りで、おしゃれに仕上げるお手伝いを致します。お気軽にお問い合わせくださいね。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57