各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年9月4日更新日:2023年9月4日
投稿日:2023/9/4更新日:2023/9/4
空き巣のマーキングに置き石やペットボトル、数字の落書きなんかが使われていること。ご存じでしょうか・・・
そもそもマーキングって何?って思われた方もいらっしゃるかもしれません。この記事では、実際にあった空き巣のマーキング手口を追っていくことで、空き巣が入ろうと思わない、安全な家にする方法をお伝えしようと思います。
住む家の安全は、何にも代えがたい価値ですからね!
空き巣のマーキング手口に出てくるのが、実は置き石、ペットボトル、数字の書き込みです・・・と言われても。そもそもマーキングって何?そこから始まる方も多くいらっしゃると思います。
マーキングは、そのものズバリしるしをつけること。では、空き巣が行うマーキングの、しるしとは何なのか・・・。しるしに使われるアイテムやサインを知っていくことで、紐解いていきましょう。
・・・恐ろしい目に合わないために!
空き巣のマーキング手口にある手法、まずは置き石です。空き巣が残すしるし、それは、空き巣に入るための、下調べが完了している印なのです。
置き石と言っても、そんなに大きなものではありません。ただ、そこにあったら不自然、というような場所に、さりげなく置かれているそうです。窓や表札、ポストの近くなんかにも要注意。不自然な場所に石を見つけた場合は、空き巣に「マーキングに気付いているから置き石を取ったよとメッセージを込めて」さっさと取り除いてしまいましょう。
もしも不安で警察に相談したい場合は、取り除く前に、写真を撮っておくことも有効ですね。
空き巣のマーキングに使われるものには、ペットボトルなんかもあるそうです。落ちていても、誰かが捨てていったゴミにしか見えないのですが、実は空き巣の意図が隠れているとか・・・。
どうやら、落ちているゴミをそのままにしているような家=防犯意識が低いかも?という流れになってしまうようです。割れ窓理論のようなものですが、一つの荒れ、綻びが、次のトラブルを呼びこんでしまう恐れもあります。
空き巣のマーキングの可能性もあるため、家の敷地に置かれた不審なペットボトルやゴミやは、手早く片付けてしまいましょう。ただし、不審なものには直接触れないように、ご注意を。
空き巣のマーキングで使われるサインに、数字やアルファベットなどの書き込みもあるそうです。
決してデカデカと数字が残されるわけではなく、車のフロントガラスや玄関周り、窓、表札やメーターなど、普段目に入っているけれど、注目していない場所に書き込まれるとか。空き巣のマーキングが分かる人がこの数字を読めば、住人の属性が分かってしまうそうです。
空き巣のマーキング数字として比較的よく知られている例では、「20」「30」は20代、30代。「9-12」は9時〜12時。留守の時間を狙われてしまいそうですね。
他にも、「M」「W」で男性女性、「S」「F」は独身・ファミリー。「〇」「△」「×」は入りやすい/可能性あり/不可 の区別・・・なんていうことも。「30MS9-12〇」は、「30代男性9時から12時までなら入りやすいよ」を意味するそうで・・・はなはだ迷惑な話ですが、実際にあった空き巣のマーキング数字事例です。
では、空き巣にマーキングされない家にしようと思ったら、どうしたらいいんでしょうか。
ペットボトルの例にもありましたが、一番恐ろしいのは、空き巣たちに”防犯意識が低そうな家だ”と思われてしまうことです。そういうことであれば、私たちにもできることがあります。
空き巣のマーキングに使われるもの、置き石・ペットボトル・数字(アルファベット)について見てきました。考えれば恐ろしくなるような話ですが、こんな空き巣マーキングサインが使われていると知れば、対策を考えることもできるかもしれませんね。
ポイントは【ウチはちゃんと防犯を意識してますよ】ということが、外部にきちんと伝わること。他にも、怪しいものを見つけたらすぐに撤去できるように、普段から少しだけ、おうちの周りを意識して見守ってみてください。
あらかじめ空き巣のマーキングについて知っていれば、その不自然さに気づける可能性も高いはずです。家回りの防犯に役立つアイテムも多数ご用意しています。最適な設置場所などにお悩みでしたら、無料で相談にお伺いします! お気軽にお問合せくださいませ。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57