各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
外尾
伊野
野間口
小林
長谷川
阿重田
藤田
梨田
淵上
村上
久田
内田
植松
中島
長石
水口
山崎
清水
室谷
安田
水谷
金山
酒井
西田
一氏
日下部
神吉
山中
田中
板持
岡本
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
中嶋
岩野
島津
伊藤
塚田
松本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
深田
樽井
野上
岡田
木村
池田
森
梅田
松山
芦野
山本
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年5月24日更新日:2023年5月25日
投稿日:2023/5/24更新日:2023/5/25
梅雨入り時期はいつから?基準や定義はあるの?…知っているようで案外知らない梅雨について、情報収集にお困りではありませんか?
おおよその梅雨のタイミングが分かっていれば、雨具を買ったり大雨に備えて災害用品を揃えたりできるので安心ですね。
この記事では、梅雨入り時期はいつからか基準や定義を詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
梅雨入りの時期はいつからでしょうか。基準や定義、タイミングが分かれば、雨具を買いそろえたり(特に小さいお子さんだと、去年の長靴が入らない!なんてこともありますね)、大雨による災害に備えて食料品や電池などの買い置きをしておいたりと、様々な対策ができます。
ではまず、梅雨入り時期がいつからか、その基準について確認していきましょう。
梅雨入り時期はいつからか、基準については気象庁のHPに平年、昨年、そして今年のデータが掲載されています。今年のデータについては、後述しますが変更される可能性があるため、目安として平年のデータをご紹介していきますね!
では、東北地方から見ていきましょう。
梅雨入り時期はいつからかという基準について、まずは東北地方の目安をご紹介します。
東北南部:平年6月12日頃梅雨入り、7月24日頃梅雨明け
東北北部:平年6月15日頃梅雨入り、7月28日頃梅雨明け
梅雨入り時期がいつからかという基準について、次は関東中部の目安です。気象庁のHPでは関東甲信と表記されています。
関東甲信:平年6月7日頃梅雨入り、7月19日頃梅雨明け
梅雨入り時期がいつからかという基準について、続いては関西地方の目安をご紹介します。
関西:平年6月6日頃梅雨入り、7月19日頃梅雨明け
梅雨入り時期がいつからかという基準について、中国四国は以下の通りです。
中国:平年6月6日頃梅雨入り、7月19日頃梅雨明け
四国:平年6月5日頃梅雨入り、7月17日頃梅雨明け
梅雨入り時期がいつからかという基準について、九州は南部と北部とに分けられています。
九州南部:平年5月30日頃梅雨入り、7月15日頃梅雨明け
九州北部:平年6月4日頃梅雨入り、7月19日頃梅雨明け
梅雨入り時期がいつからかという基準について、最後に沖縄の目安をご紹介します。
沖縄:平年5月10日頃梅雨入り、6月21日頃梅雨明け
梅雨入り時期はいつからか目安がわかりましたね。定義については気象庁は梅雨を晩春から夏にかけて雨や曇りの日が現れる現象、またはその期間
と示しています。これにより梅雨入り時期がいつからかという速報が発表されます。
ただし、9月になってから実際の天候の経過を見直して正式に確定するため、速報の期日と実際に梅雨に入った期日が異なる場合もあります。
梅雨入り時期はいつからか、基準や定義についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
梅雨入り時期がいつからかという基準については、地域ごとの目安が発表されています。また、梅雨の定義については気象庁が晩春から夏にかけて雨や曇りの日が現れる現象、またはその期間
と示しています。
これらを参考に2023年の梅雨入り時期がいつからかというおおよその目安を考え、雨具の準備や災害用品の見直しなどをしておきましょう。
最後に、梅雨入り時期に役立つエクステリア商品をご紹介します。
梅雨入り時期に困ることといえば…お洗濯ものをどこに干すかということでしょう。なるべく外でカラッと干したいけれど、天候が不安定だと急な雨が心配ですね。ストックヤードがあれば、そんな不安もなくなります。
こちらはテラス屋根の施工例。テラス屋根もお洗濯もの干し場にピッタリです。家族団らんのスペースとしても楽しめます。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!41
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!67
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!248
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!55