各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年5月2日更新日:2023年5月8日
投稿日:2023/5/2更新日:2023/5/8
パーゴラとはなにか?後悔や失敗なく庭におしゃれに取り入れるにはどうしたらいいか?とお悩みではありませんか?
そこで今回は、パーゴラがどんな商品なのか、後悔や失敗はどうやったら避けられるのかをご説明します。
さらに、庭におしゃれに取り入れた成功例もご紹介しますので、ぜひ最後までお読み頂き外構づくりの参考にして頂けると幸いです!
パーゴラとは何でしょう?後悔や失敗なく、庭におしゃれに取り入れるにはどうしたら良いのでしょうか?ではまず、パーゴラの意味や使い方について次章にてご説明します。
パーゴラとは、イタリア語の”ブドウ棚”が語源の、庭や軒先などに設置する格子状の棚のことを言います。
つる植物などを絡ませておしゃれな景観を演出したり、シェードを組み合わせて程よい日陰をつくったりするためのものです。お住まいのアクセントやシンボルとして設置することもあります。日本では、”藤棚”をイメージすると分かりやすいのではないでしょうか。
では、パーゴラを後悔や失敗なく庭に取り入れるには、どのようにしたらよいのでしょうか。次章にてご説明します。
パーゴラを後悔や失敗なく庭に取り入れるためには、設置目的や用途を明確にしておくことが大切です。
パーゴラにも、様々なデザインやタイプがあります。サイズやカラーによっても印象が変わってきます。そのため、目的や用途に合ったものを選ばないと後悔や失敗につながったり、庭の景観にそぐわなかったりすることがあります。
例えば、植物を育てるために設置したいのか、日影が欲しいのか。それによっても、適した商品や設置場所、サイズなどが変わってきます。
では、次章からは設置目的や用途が明確な、パーゴラを後悔や失敗なく取り入れた庭のおしゃれ事例を見ていきましょう。
では、ここからはパーゴラのある庭のおしゃれな実例を見ていきましょう。
インターロッキングの小道にパーゴラを合わせたこちらの施工例は、植栽のバランスも良く洗練された印象です。”庭の小道のアーチとして使う”、”植物と組み合わせる”という設置目的が明確にわかる、おしゃれな施工例ですね。
扇状に開いたデザインが目を引くパーゴラ。心地よい休憩スペースを演出します。”庭のおしゃれなアクセント”という設置目的にぴったりの商品ですね。
座り心地のよさそうなソファセットが主役になった空間。優雅なティータイムを楽しめそうですね。こちらはシェードが組み合わされていて、”日よけ”としての設置目的が明確ですね。
同じテラス屋根でも、ダークカラーを選ぶとモダンな印象です。
ホワイト系でまとめた明るく華やかな空間。海外リゾートのような雰囲気ですね。
レンガ風の外壁やウッドデッキと相性の良い、落ち着いた木調色のテラス。物干しがついており、毎日のお洗濯物干しにも役立つ便利な空間です。
パーゴラとはなにか?後悔や失敗のない庭のおしゃれ施工実例とあわせてご説明しましたが、いかがでしたか?
おさらいになりますが、パーゴラを後悔や失敗なく庭におしゃれに取り入れるためには、設置の目的や用途を明確にしておくことが重要です。それによって、適した商品や設置場所、サイズ、オプションの有無などが変わってきます。
ガーデニングを楽しみたいのであれば植物を這わせやすいデザインを、日よけや雨除けとしての効果も必要であれば、シェードとの組み合わせやパネルのついたテラス屋根を…といったように目的や用途にあった商品を選びましょう。
まずは、どのようにお庭を活用したいのかをよく考え、様々な施工例を参考にイメージを膨らませてみてください。気になる商品がある方や設置可否を知りたい方は、お気軽にエクスショップまでお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57