各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年5月1日更新日:2023年5月1日
投稿日:2023/5/1更新日:2023/5/1
電気自動車の充電用に自宅に200V電源を設置できるのか?工事費用はいくらか?とEV車の購入に際して不安に思われていませんか?
そこで当ブログでは、電気自動車の充電を自宅でするのにお勧めの、200V対応商品とその工事費用をご紹介します。
ぜひ最後までお読み頂き、EV車を検討する際やマイホーム計画の参考にしてください!
電気自動車の充電を自宅で200V電源からできると便利ですね。工事費用はどれくらいになるのでしょうか?そもそも、どこへ工事を頼めばよいかよく分からないという方も多いのではないでしょうか?
電気自動車の充電用に自宅に200V電源を設置するのであれば、コンセント型とスタンド型が一般的です。電源が屋外にある場合は、コンセントやスタンドの設置は外構業者で対応してもらえることが多いです。エクスショップも電気自動車の充電用の自宅用200Vスタンドの施工を取り扱っています。
ではまず、工事費用についてご紹介する前に電気自動車の充電用に自宅に200V電源を工事するメリットについて確認しておきましょう。
電気自動車の充電で自宅で200Vに対応する商品、その工事費用について考える前にまずは、設置するメリットについてご紹介します。
電気自動車の充電を自宅に200V対応で設置するメリットは、いつでも手軽に電気自動車の充電ができるようになることです。家事をしている間、食事中、寝ている間などにいつでも使えます。電気自動車の充電がなくなりそうな状態で出かけることもなくなるので、安心です。自宅に200V電源があれば、効率よく快適にEV車を楽しめます。
では続いて電気自動車の充電を自宅に200V対応で設置する際の工事費用についてご説明します。
費用の相場については、電気自動車の充電タイプによって大きく異なります。自宅に設置する場合は、前述のとおり200Vコンセント型かスタンド型が一般的です。
リーズナブルなのはコンセント型で、手軽なものであれば2~3000円程度、凝ったつくりでも4~5万円程度で商品を見つけられます。スタンド型は20万円程度から、デザインや機能によって幅広い商品が存在します。少し値段は高いですが、デザイン性に優れている、表札やインターホンがついていているなど、見た目も使い勝手も良いものが多いです。
ただし、コンセント型、スタンド型いずれも屋外電源があるケースを前提とした相場です。屋外電源がない場合、電気工事から必要になるため、その分は別途見積をとる必要があります。
電気工事自体は数万円程度が相場のようですが、分電盤から駐車場までの距離などによっても大きく値段が変わってきます。また、電気工事は外構業者では対応できないことが多いため、第二種電気工事士以上の有資格者に依頼する必要があります。
屋外電源があり、比較的簡単にスタンドを設置できる場合であっても、外構工事の際は現場の状況が一番大切です。干渉物がある場合など、スタンドの設置費用だけのつもりが、思っていた予算からかけ離れてしまう可能性もあります。
エクスショップでは、安心して工事をお任せ頂けるよう、正式なご注文前に無料で現場調査を行っています。≫ 具体的なお見積りのご相談はコチラ で受け付けております。ご相談には費用は一切かかりませんので、ぜひお気軽にご相談ください。
電気自動車の充電用に自宅に200Vの電源を設置する工事費用はおわかりいただけましたか?
コンセント型は数千円程度~、スタンド型は20万円程度~で商品がみつかることが多いですが、この価格には電気工事は含まれていない場合がほとんどです。そもそも屋外電源がない場合には、有資格者への相談が必要であり、電気工事に数万円程度かかります。
「屋外電源はあるのでスタンドだけ後付けしたい」という場合でも、実際の設置場所の状況によって追加コストがかかったり、そもそも設置ができなかったりというケースもあります。
※エレポルトの対応車種についてはメーカーカタログなどでご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問する投稿日
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57