各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年3月17日更新日:2023年6月7日
投稿日:2023/3/17更新日:2023/6/7
サンシェード支柱のDIYにはどのようなパターンがあるのか、実際の施工例を参考にできれば…と情報収集にお困りではありませんか?
この記事では、サンシェード支柱のDIY例を7パターンに分けてご説明します。
おすすめのサンシェード商品名や支柱DIY用の物品販売ご相談先もご紹介しますで、ぜひ最後までお読み頂き、お庭づくりの参考にして頂ければ嬉しいです!
サンシェード支柱をDIYしようとご検討中なら、参考画像があると良いですね。エクスショップでは、お客様の声として実際に施工させて頂いた現場の写真やご感想をサイト内に多数掲載しています。
サンシェードの画像も2500件以上ご覧頂けるので、支柱の立て方や位置などをDIYの参考にして頂ければ嬉しいです。
それでは、サンシェードの設置例で支柱の様子がよくわかるものやDIYの参考にして頂けそうなものを、7パターンみていきましょう。
サンシェードの支柱をDIYするなら、どの位置に立てるかによって使い勝手や見た目の印象が変わってきます。この施工例では、柱をお庭側に立ててあるので、お住まいのアクセントにもなっていますね。
先ほどと違い、こちらは柱を建物側に立てた例。
サンシェードの支柱DIYは位置を自由に選べるので、見た目や使い勝手に応じて好きな形に仕上げられます。
では次章から、7パターンのサンシェード支柱DIYの参考になりそうな施工例をご紹介します。
それではここから、サンシェード支柱DIYの参考になる施工例を7パターンに分けてご紹介します。
サンシェード支柱をDIYするなら、このようにタイルテラスの外側に立ててはいかがでしょう。
高級感のあるタイルテラスとおしゃれなキャンバス地は相性も良いですよ。
しっかりと日差しを遮ってくれるので、季節を問わずテラスでくつろぐことができそうです。
続いて、サンシェード支柱DIYの参考として、ウッドデッキとの組み合わせをご紹介します。
屋根と色味を合わせたサンシェード。支柱の色味もウッドデッキフェンスと調和していますね。DIYするならウッドデッキに干渉しないようにサイズ計測等が必要です。
独立型なので、このようにテラス屋根があっても干渉することなく設置できます。
サンシェード支柱DIYを玄関アプローチにしたいとお考えであれば、このような形に仕上げてはいかがでしょう。設置場所がコンクリート等の場合は、はつり工事も必要です。
窓辺の雨よけとしてサンシェードをご検討中なら、支柱DIYをこんな感じにしてみてはいかがでしょう。強度や外壁の素材の関係で一般的な外壁固定タイプを付けられなくても、独立タイプなら問題なく対応できる場合が多いです。
サンシェードはサイズ展開が豊富なので、コンパクトなお庭にも支柱DIYできます。
ちょっとしたスペースでも、サンシェードがあれば多用途の空間に生まれ変わります。
支柱が室外機などに干渉しないよう慎重にDIYしましょう。
サンシェードを目隠しとしても活用したいなら、支柱DIYを敷地の境界線付近にしましょう。
このようにスクリーンを下すと、気になる視線をカットできます。
このようにスクリーンを外壁に固定すれば日よけに、下におろすと目隠しになるので、多目的に活用できます。
独立型サンシェードなら、お住まいだけでなく場所を問わずに設置できます。支柱DIYの参考にこのような施工例もありますよ。
サンシェード支柱DIYの参考例を7パターンご紹介しましたが、実際に施工するとなるとそれなりの技術が必要です。工具の準備も要ります。少しでも不安があれば、施工込みでのご注文も検討してみてください。
エクスショップなら、サンシェードの施工込み販売も支柱DIYに自信がある方向けの物品のも販売にも対応しています!
コチラへお気軽にお問合せください。
サンシェード支柱DIYの参考に、7パターンのおすすめ設置例をご紹介しましたが、いかがでしたか?
テラスやウッドデッキと組み合わせてもよいですし、お庭に独立させてもOKです。設置する場所によって、日よけだけでなく目隠しがわりなど多用途にも活用できます。記事内で登場したのは、「独立型」のサンシェード(オーニング)です。
一般的な壁固定型よりも汎用性が高いので設置を諦めていた箇所にも対応できる可能性があります。サンシェードを施工込みでお考えの方も支柱DIYにチャレンジしたいという方も、ぜひお気軽にエクスショップまでお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57