各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年3月7日更新日:2023年3月7日
投稿日:2023/3/7更新日:2023/3/7
空き巣が嫌がる家にしたい、一軒家の侵入防止はどうしたらいいか、と防犯対策についてお悩みではなりませんか?
この記事では、空き巣が嫌がる家の条件や特徴、具体的にできる9つのエクステリアを使った防犯対策をご紹介します。
一軒家の防犯対策強化をご検討中の方の、お悩み解決につながれば幸いです!
空き巣が嫌がる家、一軒家の防犯対策には実はエクステリアの後付けが役立ちます。
どのようなエクステリアが役立つのかご紹介する前に、まずは空き巣が嫌がる家の前提条件を考えてみましょう。
空き巣が嫌がる家の前提条件とはどのようなものでしょう。
どのような家だと「侵入しにくそう」「侵入したくない」と思わせることができるのでしょうか。
では、ここからは空き巣が嫌がる家の特徴と9つの防犯対策を見ていきましょう。
空き巣が嫌がる家まず1つ目の特徴は、窓の防犯対策がしっかりしているということです。
「面格子」で窓からの侵入を防ぐことができます。
デザインやカラーも豊富なので、お住まいの雰囲気を壊すことなく後付けできます。
目隠しを兼ねた面格子もあります。
羽根は可動式なので、採光・通風もできます。
空き巣が嫌がる家、続いては窓の侵入対策として「二重窓」をご紹介します。二重窓は既存窓はそのままで、室内側に新たに取り付けるものです。
施錠も二重になるので、実際に侵入しづらくなりますし、見た目にも防犯意識の高さをアピールできます。
二重窓は防犯だけでなく、断熱(省エネ)や防音効果なども期待できる人気のエクステリアです。
空き巣が嫌がる家として、玄関から侵入しづいらいという特徴も挙げられます。
「玄関ドアのダブルロック」がついている家は、こじあけるのに時間がかかるので侵入をあきらめさせる効果があります。
ぱっと見でも、防犯意識の高さを印象付けられます。
ダブルロックにするために、錠前だけを取り付ける方法もありますが、お勧めは玄関ドアをまるごとリフォームする方法です。最新の電子キーなども選べます。
玄関ドアが新しくなるだけで、お住まい全体が生まれ変わったようにも見えますね!
エクスショップで取り扱っている玄関ドアリフォームなら、最短1日で施工完了します。普段の生活をしながら気軽にリフォームできますよ。
空き巣が嫌がる家といえば、「センサーライト」がついている家も効果的です。
「暗くなると電気点灯」する家も、空き巣が嫌がる家です。
タイマー式なら就寝時や不在時も安心です。
夜遅く帰宅した時でも、照明で照らされたお住まいをみるとほっと安心できそうですね。
空き巣が嫌がる家にするため、「新聞や郵便物がはみ出ていない」状態にするのも大切です。新聞や郵便物がたまっているのが見えてしまうと、長期不在だとバレてしまい、狙われやすくなるためです。
大容量ポストがあれば、郵便物がはみ出るのを防げます。長期不在の場合は新聞配達をとめてもらうのもよいでしょう。
インターホンやポスト、宅配ボックスなどが一緒になった機能門柱もお勧めです。
すっきりとした見た目ですが、案外たっぷり郵便物が入ります。
機能門柱はデザインが豊富。お好みでカスタマイズできる商品もあります。
空き巣が嫌がる家にするには、「鍵がある物置」も検討しましょう。お住まい自体の施錠はもちろん大切ですが、物置や倉庫なども忘れてはいけません。
「砂利が周りに敷いてある」家も、空き巣が嫌がる家だといわれます。歩くと音がなるので侵入しづらくなるためです。
[ex-item]item_id:8111[/ex-item]
[ex-item]item_id:8095[/ex-item]
より効果的な、防犯に特化した砂利もあります。
お住まいをフェンスや門扉などで囲わない「オープン外構」も空き巣が嫌がる家です。
侵入したときに隠れる死角となる場所がないためです。
全くフェンスがないと、お住まいの外観がしまってみえない、お子さんやペットの飛び出しが心配という方も多いでしょう。
見通しの良いタイプのフェンスを取り入れてみてはいかがでしょう。
空き巣が嫌がる家の特徴や一軒家にできる防犯対策をご紹介しました。
ご紹介した9つはどれも比較的簡単な後付け工事で設置できるものばかりです。
気になる防犯対策があれば、ぜひお気軽にエクスショップまでご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57