都道府県で探す
快適なガレージには必須
玄関周りは、まずここから
お庭に憩いのスペースを作り出します
お家の収納能力をアップ
お庭に機能的スペースを作り出します
ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年2月28日更新日:2024年5月14日
投稿日:2023/2/28更新日:2024/5/14
著者:エクスショップ編集部
目隠しフェンスで高さ2m以上の値段はいくらか、施工費用はどれくらいか、また基礎や法律など注意すべき点があるのか、などといったお悩みをお持ちではありませんか?
そこで当ブログでは、目隠しフェンス2m以上対応のお勧め商品14例をご紹介しながら、値段や施工費用、工事の際に注意すべき基礎や法律の内容などについてもまとめて解説いたします。
これを読めば、目隠しフェンス高さ2m以上の値段や施工費用・注意すべき基礎や法律がわかるので、安心してお庭リフォームご検討いただけるはずです!
見たい場所へジャンプ
Toggle目隠しフェンスで高さ2m以上の値段、施工費用や基礎工事、法律に則した設置方法など、お庭リフォームを検討する際に気になることはたくさんありますね。
値段や費用については後ほど具体的な商品例とともにご紹介しますので、まずは、基礎や法律について確認しておきましょう。
目隠しフェンス高さ2m以上のものに限らず、フェンスを設置する際の肝となるのは基礎部分です。また、法律で定められた高さ等を守って施工する必要もあります。
目隠しフェンスでさらに高さ2m以上となると、基礎がより重要になってきます。
目隠しフェンス高さ2m以上のものは、メッシュフェンスなど見通しの良いフェンスや低いフェンスに比べて、風の影響を受けやいからです。柱がしっかりと固定されていないと、変形や破損などにつながるリスクがあります。
フェンスの基礎には大きく分けてブロック基礎と独立基礎があります。
どちらを選ぶかは、お住まいの状況やご予算などに応じて変わってきますが、いずれの場合でも沈み込みや倒壊を防ぐための土台作りは欠かせません。
ブロック基礎は、ただ単純にコンクリートブロックを積み上げるものではありません。
鉄筋をいれた頑丈なブロックの上にしかフェンスは設置できないためご注意ください。
また、ブロックの高さが1.2mを超える場合には控壁も必要です。
独立基礎は比較的工事が容易でDIYにチャンレンジされる方もいらっしゃいますが、水平垂直のレベル出しや確実なモルタル固定などが大切です。
目隠しフェンス高さ2m以上のものを設置してもよいかどうか、法律も確認しておきましょう。
建築基準法では、ブロック塀の高さは2.2m以下と定められています。
ブロック基礎+目隠しフェンスを設置する場合は、それと同様に2.2m以下までで設置するのが一般的です。
独立基礎の場合はこの限りではないため、2.2mより高いものも設置できます。
3段支柱などの目隠しフェンスであれば、3m近くの高さまで対応できるものもあります。
ただし、高さがあるとそれだけ風の影響を受けやすくなるので設置場所を十分検討する必要があります。
また、自治体によってはフェンスの高さ等に制限を設けている場合もありますので、その点にも注意しましょう。
では、目隠しフェンス高さ2m以上対応の商品にはどのようなものがあるのでしょうか。
ブロック基礎の場合と独立基礎の場合、それぞれのお勧め商品を7例ずつご紹介します。
では早速、目隠しフェンス高さ2m以上の値段や施工費用をご紹介します。
ブロック基礎にお勧めの170サイズと独立基礎で2m以上にできる200サイズに分けてそれぞれ7商品ずつご紹介していきます。
目隠しフェンス高さ2m以上にするなら、ブロック基礎+170サイズ程度のものを選ぶと良いでしょう。
ブロックを2~3段積んだ上に170サイズのフェンスでちょうど2m以上ほどになります。
ただし、ブロック基礎+目隠しフェンスにする場合は、高さは2.2m以下までという決まりです。ブロック部分を含んだ高さですのでご注意ください。
ValueSelectミエーネフェンスは、エクスショップだけで販売しているオリジナル商品です。
ベーシックなデザインでコスパが良いのが人気の秘密です。
ValueSelectモクアルフェンス横板タイプは、ぬくもりの感じられる木調カラーが特徴です。
片面のみが木調カラー仕上げで裏面はアルミ色のままにすることで、コストをカットしています。
YKKAPルシアスフェンスも、モクアルフェンス同様に片面のみが木調カラー仕上げになっています。
パネルの木調カラーと枠部分のアルミカラーの組み合わせで、ナチュラルモダンな印象です。
YKKAPシンプレオフェンスは、格子のデザインが豊富に揃います。
YKKAPルシアスフェンスは、両面木調デザインと片面木調デザインがあります。
縦目隠し、横目隠しなどタイプ違いもあるので、お住まいにあったものをお選び頂けます。
LIXILフェンスAAは天然木の雰囲気をリアルに再現したアルミフェンスです。両面が木調仕上げなので、外から見たときも室内側から見たときも印象が変わりません。
目隠しフェンス高さ2m以上にするなら、独立基礎でT200サイズのものを選んでも良いでしょう。こちらもお勧め商品を7例ご紹介します。
空間に縦方向の広がりが感じられるデザインのF&Fタテイタスタイル。
全10色の木調カラーから選べます。パールホワイトなど珍しいホワイト系のラインナップも充実しています。
LIXILフェンスABは、格子が太く目隠し効果は約80%あります。
気になる視線を完全に遮るなら、こんなタイプを。
セキスイのめかくし塀P型高尺タイプは、同じシリーズのメッシュタイプやパンティングパネルとの組み合わせもできます。
気になる目線の高さだけを圧迫感なく遮るなら、上下で違うパネルを組み合わせることもできます。
LIXIL防音フェンスすややは、気になる視線だけでなく騒音も抑えてくれます。
三協アルミのM.グローリアは、目隠し効果と採光性を両立できるタイプです。
[ex-item]item_id:14699[/ex-item]
・高さ2m以上の値段や費用は、T200サイズ以上選択で524,117円〜
高さがあるとどうしても圧迫感が出てしまうことがあります。
ここまでご紹介した目隠しフェンス高さ2m以上対応商品のうち、採光性/通風性を確保できる隙間のあるデザインは比較的圧迫感が出にくいです。
また、お住まい全体を覆ってしまうのでなく、視線をカットしたい箇所だけ(リビングの前だけ、玄関前だけ等)にする、上下や左右で違うパネルを組み合わせる、などの設置方法も検討しましょう。
目隠しフェンス高さ2m以上の基礎や法律についてご説明し、商品14例をご紹介しましたが、いかがでしたか。
基礎工事や法律についても概要はご理解頂けたかと思いますので、それらを守って施工できる信頼できるエクステリアショップを選びましょう。
エクスショップは、実店舗をもたないネットショップですが、20年以上もの間、多くのお客様のお庭リフォームを手掛けています。
サイトに掲載しているお客様の声はなんと16万件以上!
無料の現場調査やお見積り作成などサービスも万全です。
目隠しフェンス高さ2m以上をお探しなら、ぜひエクスショップへご相談ください!
目隠しフェンス高さ2m以上対応の値段や施工費用、基礎の大切さや守るべき法律についてお分かり頂けたでしょうか。
エクスショップでは、様々な目隠しフェンス高さ2m以上を取り扱っていますが、主な探し方としては、以下の二つがあります。
・ブロック基礎+170サイズで目隠しフェンス高さ2m以上に
・200サイズで目隠しフェンス高さ2m以上に
また、目隠しフェンス高さ2m以上となると、圧迫感がでたり採光性が損なわれたりする可能性もあります。
商品を選ぶ際には以下のようなことにも注意してみてください。
・採光性/通気性のよいタイプを選ぶ
・お住まい全体ではなく隠したい場所だけに設置する
・必要な場所、必要な高さだけを目隠しパネルにする(左右や上下で違うパネルを組み合わせる)
エクスショップなら、ご相談や現場調査、お見積りなど全て無料!
基礎工事や法律を理解したスタッフや施工士が、目隠しフェンス高さ2m以上対応商品のお問い合わせにおこたえします。
ぜひ、お気軽にエクスショップまでお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57