都道府県で探す
快適なガレージには必須
玄関周りは、まずここから
お庭に憩いのスペースを作り出します
お家の収納能力をアップ
お庭に機能的スペースを作り出します
ガレージの保全・防犯にカーポートと合わせて
各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年2月20日更新日:2024年5月14日
投稿日:2023/2/20更新日:2024/5/14
著者:エクスショップ編集部
目隠しフェンスは10m,20mで費用はどれくらいだろうと思っても、ブログで体験談などがなかなか出てこないのでどう調べればよいかとお困りではありませんか?
今回はそんなお悩みを解決すべく、お勧めの目隠しフェンスの具体的な商品例と10m,20m設置した場合の費用をご紹介していきます。商品は6つのジャンルに分けてご説明するので、どのジャンルがお住まいに合うか選び方の参考にもして頂けると嬉しいです。
人気の目隠しフェンスの10m,20mのおおよその費用がこのブログでわかるので、お庭づくりの予算を立てやすくなりますよ!
見たい場所へジャンプ
Toggle目隠しフェンスの10m,20mの費用を当ブログでご紹介する前に、まずは目隠しフェンスについておさらいしておきましょう。一口に目隠しフェンスといっても、いろいろなジャンルがあります。
どこを隠したいのか、どの程度隠したいのかなどによってマッチする商品が変わってきます。
売れ筋の目隠しフェンスの特徴や設置に適した場所などををジャンル別にご説明していきますので、どれがお住まいに合うかを探してみてください。
では、早速目隠しフェンス6ジャンルを10m,20mの費用とともにご紹介していきます。
それでは、目隠しフェンスの6ジャンルそれぞれの特徴やお勧めの商品を、10m,20mの費用とともにご紹介してきます!
目隠しフェンス10m,20mの気になる費用、まずは、ジャンル1のルーバータイプからご説明していきます。
ルーバータイプとは、細長い板を隙間を開けて並べたタイプのこと。目隠し効果が高いですが、隙間があるため通気性を確保できるというメリットがあります。
ルーバータイプの人気商品は、こちら。
費用はおおよそ以下の通りです。
・10mで94,211円〜の費用
・20mで168,060円〜の費用
いかがでしょうか。エクスショップオリジナル商品ということもあり、予想よりもリーズナブルだと思われた方も多いのでは?
続いて、目隠しフェンスのジャンル2つ目をご紹介します。
目隠しフェンスのジャンル2つ目は、ポリカタイプです。
ポリカとはポリカーボネートのこと。頑丈な素材でフェンスにも適しています。ポリカタイプの特徴は、なんといっても採光性を確保できるということ。
リビング前など、明るさを重視したい箇所への設置に向いています。
続いて、横格子タイプをご紹介します。
横格子タイプはルーバータイプと少し似た形ですが、隙間が大きい分見通しが良いです。圧迫感なく程よく気になる視線を遮ってくれるので、広範囲を覆うのにも適しています。
費用はだいたい以下の通りです。
・10mで103,598円〜の費用
・20mで184,316円〜の費用
次にご紹介するのは、縦格子タイプです。
すっきりとしたラインは、洋風住宅だけでなく和風住宅にも調和しますよ。
もっとしっかりと視線を遮りたい、という場合には塀タイプはいかがでしょうか。
塀といってもブロックやコンクリートなどでつくるわけではなく、アルミ製です。軽量かつ丈夫なので、安心ですよ。
最後にご紹介する6つ目のジャンルは、おしゃれタイプ。
デザイン性に特化した目隠しフェンスをご紹介します。
目隠しフェンスの10m,20mの費用を具体的にご紹介した今回のブログ、いかがでしたか?
商品を6ジャンルに分けてご紹介したので、お住まいに合ったフェンスをイメージして頂けたのではないでしょうか。
ご紹介した費用は、エクスショップの各商品ページのお見積りシミュレーションにも掲載しているものです。
ただし、フェンスの場合は基礎工事のタイプによっても費用が変わってきます。また、現場の状況や干渉物の有無などによっても追加費用が発生する場合があります。
エクスショップでは、ご納得の上でご購入頂けるよう、ご注文前の無料現場調査を行っています。
実際に設置場所へ施工士が伺い、適正なサイズや干渉物の有無などを調査してから正式なお見積りを作成しています。ご相談〜お見積作成まで全て無料です!
目隠しフェンスの10m,20mの正式な費用が気になる、ブログよりももっと詳しく内訳まで知りたいという方は、ぜひお気軽にエクスショップまでお問合せください。
※文中の価格はブログ公開日時点のものです。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するよくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57