各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2023年1月10日更新日:2023年1月13日
投稿日:2023/1/10更新日:2023/1/13
自転車置き場に屋根があると便利ですね。手軽にDIYでおしゃれに仕上げたいけれど、どんな方法、どんな商品があるのかわからない!…とお悩みではありませんか?
自転車置き場に屋根をつけるには、専用の商品のほか、全く違う商品を代用する方法もあります。そこで今回は、具体的な商品の選び方やアイデア施工例を5つご紹介します。
この記事を読めば、自転車置き場に屋根をつけたい方にお勧めのDIY商品やおしゃれにする方法が分かります!
自転車置き場に屋根があれば、雨よけ・日よけとして役立ちますし、見た目も整然として美しくなります。できることならDIYでリーズナブルに手軽におしゃれな屋根を設置できると嬉しいですね。
一度取り付けると長く使うものなので、敷地の状況やお住まいの雰囲気に合った屋根を選ぶことが大切です。
では早速、次の章で具体的な商品の探し方やアイデア施工例をご紹介していきます。
自転車置き場に屋根を取り付ける方法は一つではありません。DIYでおしゃれな屋根を手に入れる方法を5つ、施工例とともにご紹介します。
施工例の画像は、DIYではなくエクスショップが施工させて頂いたものが含まれていますが、ぜひ参考にしてみてくださいね。
自転車置き場の屋根というと、まず思い浮かべるのが「サイクルポート」でしょう。これはその名の通り自転車置き場専用に販売されているエクステリアで、ネットなどで検索すると膨大な数の商品が出てきます。
予算を抑えるためにDIYするのなら、商品もなるべくコスパの良いものを選びたいですね。エクスショップのおススメは、オリジナル商品の「Value Select プレシオスポート ミニ」です。広告費などをかけない分、一般的なメーカー商品よりもお求めやすい価格を実現しています。
また、有名メーカーのサイクルポートも、エクスショップならカタログ価格から大幅にお値引きしてご提供しています。
自転車置き場の屋根は、サイクルポートだけでははありません。本来は違う用途で販売されている商品を代用する方法もあります。
「テラス屋根」は、一般的には掃き出し窓などに設置し洗濯物干し場やお子さんの遊び場などとして使われる商品ですが、自転車置き場にも活用できます。サイズ展開やタイプが豊富なので、サイクルポートが設置できない狭小地や変形地などにもおススメです。
「オーニング」も自転車置き場の屋根代わりに活用できます。キャンバス地がおしゃれで、お住まいの印象も洗練された印象になりますよ。
自転車置き場の屋根とカーポートを兼用する方法も。カーポートを検討する際に、サイズに余裕のあるものを選ぶと、自転車を一緒にとめるスペースができます。
一般的な1台用カーポートに0.5台分のスペースがプラスされた「1.5台用」と書かれたタイプを検討してもよいでしょう。
自転車置き場の屋根とは無関係に思えるかもしれませんが、「物置」を活用する方法もあります。
収納部と開口部がセットになったこんなタイプの物置なら、自転車置き場にもピッタリ!
また、大型の物置をそのまま収納庫として利用しても良いですね。週末だけ使うお気に入りのロードバイクなど、物置にしまって施錠しておけば防犯対策もバッチリです!
自転車置き場に屋根をつけるDIY案をおしゃれな施工例とともにご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
自転車置き場専用の商品として販売されている「サイクルポート」のほかにも、「テラス屋根」「オーニング」「カーポート」「物置」などを代用する方法があります。
どれもエクスショップではDIY用の物販対応が可能です。ただし、サイクルポートやカーポートの柱を確実に設置したり、テラス屋根やオーニングをお住まいの外壁に直接取りつけたりするには、ある程度の知識が必要です。工具も一からそろえるとなると、かえってコストがかかってしまう場合もあります。
少しでも不安な点がある場合には、DIYではなく施工込みで検討するのが安心です。
エクスショップなら工事費込みでもリーズナブルな価格でご提案できます。お見積りは無料ですので、ぜひ施工込みの価格も見てご検討くださいね!
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57