各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2022年1月27日更新日:2024年11月12日
投稿日:2022/1/27更新日:2024/11/12
最近は、シンプルでモダンなデザインが人気なこともあり、ひさしが玄関にないお住まいも増えています。しかし、実際に生活を始めてみると、毎日のお出かけの際やちょっとした来客時などに、玄関先の日差しや雨の吹込みが気になってしまうこともあるでしょう。
ひさしの代わりに玄関先をデザインが豊富でサイズ展開も幅広い「後付けテラス屋根」に代用することができますよ。【イエソト広報・中尾】
ひさしが玄関先にあると、直射日光を効果的に遮ることができます。特に夏場は玄関まわりの気温上昇を抑えるので、過ごしやすくなります。雨の日でも、傘をさしたままで鍵を開け閉めする必要がなくなるため、便利です。玄関先でのちょっとした来客対応の際も日差しや天気を気にすることがなくなるので、快適に。
ひさしを後付けするのなら、「ひさし」として売られている専用商品を選んでももちろんよいですが、「テラス屋根」の代用もおススメ。デザインやカラーが豊富なので、選ぶ楽しみが広がります。サイズも汎用性があるため、玄関前のちょっとした空間にもぴったりと納まります。
汎用性が高く色々な場所に設置しやすいテラス屋根
テラス屋根はサイズ展開が豊富で、お住まいに合わせた切り詰め加工等も可能。玄関前のちょっとしたスペースにも設置できます。
テラス屋根を玄関のひさしとして設置
「テラス屋根だと柱が邪魔…」という場合は、ルーフタイプ(柱なしタイプ)を選びましょう。柱がない分、視界もすっきり。省スペースでも設置できるので、変形地や狭小地にもお勧めです。
テラス屋根はデザインが豊富。ぬくもりの感じられる木調デザインも選べます。こちらは、パーゴラ風のデザインがおしゃれなテラス屋根。お住まいの外観の印象がガラッと変わります。
ひさし代わりとしてテラス屋根を後付けするには、外壁へのビス固定工事が必要です。ただし、お住まいの構造上の問題やハウスメーカーの保証の条件で、外壁への工事ができないケースもあるでしょう。そういったケースには、独立タイプのテラス屋根で対応できます。外壁へ接することなく柱のみで建てられるので、安心です。
独立タイプのテラス屋根と外壁との隙間が気になる場合には、ゴム製の隙間ふさぎ材を取り付けましょう。雨漏りを防ぐことができます。ふさぎ材はオプションで追加できますが、後から取り付けることができないため、ご注文時に一緒にお申し付けください。
ふさぎ材で外壁との隙間を解消できます
テラス屋根同様にひさしがわりになる、オーニング。お店屋さんのようなおしゃれな雰囲気を演出できます。オーニングはテラス屋根と異なり、自由に開閉できます。日差しが気になる夏場だけ、お店の開店時間だけ、といった限定的な使い方もできます。
玄関に”ひさし”のないすっきりとしたデザインのお住まいは、洗練された印象で素敵です。しかし、実際にそこで暮らしてみると、「玄関先にちょっとした屋根があれば…」と思うこともあるでしょう。
ひさしは後付け設置できます。デザインやサイズ展開が豊富な「テラス屋根」を、ひさし代わりにすることができます。すっきりとした屋根なしタイプ、おしゃれな木調タイプ、外壁工事不要の独立タイプなどバリエーションも様々です。また、おしゃれな雰囲気になる「オーニング」もお勧めです。
「ひさし」として売られている専用商品も良いですが、気に入るものが見つからない場合は、ぜひ「テラス屋根」や「オーニング」の代用を検討してみてください。
【新商品】
プレーンルーフ テラス
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57