各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2020年11月27日更新日:2023年5月30日
投稿日:2020/11/27更新日:2023/5/30
掃き出し窓やウッドデッキなどに取り付けることの多いテラス屋根。エクスショップでも特に人気のあるエクステリアの一つです。日差しや雨をさえぎるなどメリットばかりが強調されがちなテラス屋根ですが、エクステリアは何度も買い替えるようなものではないため、取り付ける前にしっかり検討することが大切です。デメリットも知ったうえで取り付けるのが後悔のないお庭づくりの秘訣です。テラス屋根のメリット、デメリットを徹底解説いたします!【イエソト広報・中尾】
嬉しいメリットたくさんのテラス屋根。期待できるのは、雨よけや日よけ効果だけではありません!
雨よけ目的でテラス屋根を検討される方は非常に多いです。せっかく干した洗濯物が急な雨でびっしょり…なんてことも防げるので、毎日の家事の負担が減らせます。雨の吹き込みを減らせるので、雨水や泥はねによる窓の汚れも軽減できますよ。
夏場には特にうれしい日差しカット効果。テラス屋根に使われるポリカーボネートは紫外線も遮断します。窓際で過ごすときやお洗濯物を干すときなどのうっかり日焼けを軽減できます。また、窓際の家具やフローリングの日焼けによる色あせも防げます。
夏場の窓際も暑くなりすぎず快適に。温度上昇を重視したい場合には、熱線遮断(熱線吸収)タイプの屋根材をおすすめします。テラス屋根によって温度上昇が抑えられると、エアコン効率もよくなります。お財布にも嬉しいですね。
テラス屋根で窓際の温度上昇を軽減!
テラス屋根を取り付けることで、隣家の2階部分や向いのマンションなど、上部からの視線を遮ることができます。オプションの前面パネルや側面パネルを取り付ければ横からの視線も遮ります。プライバシーが確保されるので、快適に過ごせるように。
テラス屋根を取り付けることでお住まいに意匠性をプラスすることもできます。パーゴラデザインを取り入れたこんなおしゃれなタイプも。お住まいの雰囲気がガラッと変わります。
テラス屋根で覆われた空間は心地よく、家族団らんの場にぴったり。BBQを楽しんだりのんびりと寛いだりと思い思いの過ごし方ができます。趣味の作業スペース、観葉植物を育てる場などとしても。ウッドデッキも一緒に取り付けて、室内から段差なく続く屋外リビングにするのも良いですね。屋根があるだけで、お庭での楽しみ方がぐんと広がります。
テラス屋根を取り付けることによるデメリットやその対処法をご紹介します。
テラス屋根を取り付けることで開放感がなくなったように感じることも…。屋根材は複数から選ぶことができるので、開放感を重視したい場合にはクリアなタイプを選びましょう。柱のカラーも明るめのタイプを選ぶことで明るい印象にすることができます。
柱なしタイプのテラス屋根もおすすめ。視界に柱がないだけですっきりと明るい印象になります。屋根の形状は、ほんのわずかな差ではありますが、ラウンド(曲線)タイプよりもフラット(直線)タイプの方が室内からの視界がより広いような印象になります。
風の影響を直接受けるテラス屋根。もちろん通常の風には耐えられる設計になっていますが、台風など自然災害の場合には屋根が飛んでしまう可能性もゼロではありません。心配な場合には耐強風タイプのテラス屋根がおすすめです。また、必要に応じて風よけのフェンスなどの設置も検討してみるとよいでしょう。
風と同様にテラス屋根の大敵なのが、雪です。通常の積雪には耐えられる設計になっていますが、昨今の異常気象で急な大雪が降らないとも言い切れません。テラス屋根には積雪に対応したタイプがあります。積雪30cmまで、50cmまで…などと様々なタイプがあるので、心配な場合は積雪対応のオーバースペックのタイプを選ぶという手もあります。また、積雪タイプとはいえ積もった雪をそのままにしておくと重みで屋根が破損することもあります。適切なタイミングで雪おろしをすることもお忘れなく。
テラス屋根は一般的に屋根をお住まいの外壁に直接取り付ける構造になっています。そのため、外壁へのビス固定が必要。ハウスメーカーの保証の兼ね合いなどでビス固定ができない場合もありますね…。
壁固定が難しい場合には独立タイプのテラス屋根を取り付けることをお勧めします。カーポートやサイクルポートのように柱で独立しているので、お住まいへの干渉がありません。お住まいとの隙間をふさぐゴム製のふさぎ材を取り付けることで、雨漏れも防げます
雨よけ、日よけ、紫外線カット…嬉しいメリットがたくさんのテラス屋根ですが、メリットだけでなくデメリットやその対策も知ったうえで選ぶことで、後悔のないお望み通りの外構に近づけることができます。ただ、たくさんの商品から、これだ!というものを見つけ出すのは難しいかもしれません。
エクスショップでは実際に施工されたお客様のお写真やコメントをサイト内に掲載しております。テラス屋根の施工例も多数ありますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
【新商品】
プレーンルーフ テラス
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57