各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2020年8月7日更新日:2021年12月6日
投稿日:2020/8/7更新日:2021/12/6
憎き蚊やゴキブリなどの害虫。外で出会うのも嫌ですが、部屋の中で見つけたときには…(特に後者は)フリーズしてしまいますよね!そんな害虫をよせつけないための対策は、殺虫剤などを部屋にまくだけでは十分とは言えません。お庭やベランダ・玄関まわりにも対策をお忘れなく!【イエソト広報・中尾】
ベランダや玄関前に睡蓮鉢を飾っているお宅、素敵ですね。本格的な水景でなくても、水のある空間は生活に癒しを与えてくれます。しかし、水をはったままの鉢にボウフラがわいてしまうことも!メダカなどを飼っていると自然とボウフラを食べてくれることもありますが、稚魚しかいない水鉢では逆にボウフラに食べられてしまうこともあります。お庭や玄関先のビオトープ、水連鉢などが蚊の発生源になってしまっていないか、確認しましょう。必要ないならば水をはるのをやめるか、水を毎日取り換えて清潔に保つようにしましょう。
水をはった鉢はボウフラの発生源になることがあります。
駐車場に置きっぱなしになっているタイヤ。これも、雨水がちょっとたまっただけでもボウフラの発生源になることがあります。
タイヤに雨水がたまるとボウフラが発生することも。
しばらく使わない冬用タイヤ等は、雨のかからない物置などに収納するのがおすすめです。
細長く湿気のあるエアコン室外機のドレンホースから、ゴキブリ等が侵入してしまうことがあります。害虫が入り込めないよう専用の蓋をしたり(ネットショッピングや100均などでも手に入ります)、ネットをかぶせたりしておきましょう。
エアコンのドレンホースキャップ
すのこやマットなどを敷いておしゃれなベランダを演出♪ 観葉植物もおいて癒しの空間を…。お庭がなくてもベランダをテラスのようにして楽しむ方も増えていますね。でも敷きっぱなしのマットや植木鉢の下がゴミやほこりの温床になってしまっていませんか?ゴキブリなど狭くてジメジメした場所を好む害虫をよせつけてしまうかもしれません。汚れがたまらないよう、定期的に清掃すると安心です。
すのこやウッドデッキを敷く場合は、カビや腐食の心配のない人工木タイプがおすすめ。ジョイント式なら取り外しも楽にできるので、掃除も簡単です。
ジョイントマットタイプなら、汚れてしまっても取り外しが楽にできます。
【エクスショップ楽天市場店】
置くだけデッキ Eタイプ スタンダード1箱11枚入り
http://item.rakuten.co.jp/ex-shop-diy/htgf210001/
実はゴキブリが好む隠れ場所になるのが、段ボールです。ネットショッピングを頻繁に楽しんでいる方、段ボールをまとめたままゴミに出すのも忘れてベランダやお庭に放置してしまっていませんか?長くためずに収集日にはこまめにゴミに出しましょう。
段ボールの放置は避けましょう。
お庭が雑草だらけになっていると、アブラムシやダンゴムシなどいろいろな害虫が発生しやすくなることもあります。防草シートやウッドデッキを取り付けて光を遮ることで、雑草の発生を抑えることができます。
害虫対策を見直すことで、おのずとお庭やベランダ、玄関まわりもより美しくなります。ぜひ普段から意識してみましょう。まだまだ油断できない害虫との闘い。しっかり対策して快適に夏を乗り切りましょう。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57