バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし

フェンスの設置するときのコア抜き工事って?(ブロック上へのフェンス柱工事)

エクスショップバイヤーの山田です。フェンスの設置工事の出てくるコア抜き工事。どんな工事をするのかお客様よりよく質問をいただきます。一言で言うと「ブロックに穴をあける工事」なのですが、イメージが湧きにくいので実際の作業状況を交えて、コア抜き工事の作業内容をご紹介します。

■コア抜き工事は、「フェンスの柱用の穴をあける工事」のことです。
新築や外構工事のタイミングで境界部分にブロックを積みます。

新築や外構工事のタイミングで境界部分にブロックを積みます。

通常はフェンス設置工事と一緒にブロック積み工事も行うことが多いのですが、フェンスの取り替え工事や新築工事あとにフェンスを設置する場合に新たにフェンス柱用の穴が必要になります。その時に実施するのが今回ご紹介するコア抜き工事です。

■コア抜き箇所を図り、フェンスの柱位置にマークをつけます。
フェンスのコア抜きはフェンスの中央にあけます

フェンスのコア抜きはフェンスの中央にあけます

まず、コア抜きする場所の確認です。おおよそ2メートルごとにフェンスの柱を立てます。コーナーがあったり、柱位置に何かある場合は調整してコア抜きをします。フェンスによって柱の間隔が異なりますので、フェンスの現場調査の際に専門家が確認します。ブロックが小さい場合や老朽化などで強度が保てない可能性がある場合は、新規のブロック積み工事をご提案させていただく場合があります。

■フェンスの柱用の穴をコア抜き機で穴を開けます。
筒状の刃が高速回転するコア抜き機を使用してブロックに穴を開けます。

筒状の刃が高速回転するコア抜き機を使用してブロックに穴を開けます。

円形の筒状の刃をブロックに向かって垂直に落としていきます。高速に回転する刃がブロックにあたるともちろん粉塵や火花など飛び回ります。そうならないように通常コア抜き工事では水を少しづつ流しながら穴をあけていきます。ブロックのような硬いものを削るのでコア抜き工事の刃は結構すぐに使えなくなってしまうことが多い消耗品なのです。

■ブロックをくり貫いてフェンスにより柱の埋め込み用に20cmの穴が開きました。
見事ブロックの中心にフェンス柱用のコア抜き穴が開きました

見事ブロックの中心にフェンス柱用のコア抜き穴が開きました。

フェンス設置用に今回は、深さ20cmのコア抜き穴をあけました。

フェンス設置用に今回は、深さ20cmのコア抜き穴をあけました。

フェンスの種類や高さによって埋め込みは15cm〜25cmなどバラつきがあります。今回はメッシュ系のフェンスで約20cmの埋め込みで設置します。高さが150cmを超えるフェンスを設置する場合は、強度上ブロック上に設置が難しい場合があるので別箇所に柱を立てて設置するケースが多くあります。

■出来上がった穴にフェンスの柱を設置してフェンスの工事を始めます。
出来上がったコア抜き穴にフェンスの柱を設置してフェンスの工事を始めます。

出来上がったコア抜き穴にフェンスの柱を設置してフェンスの工事を始めます。

ようやくコア抜き工事が完了しました。円柱状のブロック穴ににフェンスの柱を立てて、フェンスを設置します。コア抜きをした穴には再度モルタルを充填してフェンスの柱を固定します。

■穴が開いていないブロックにコア抜き工事をしてフェンスを設置が完了しました。
コア抜き工事を実施してメッシュフェンスを設置しました。

コア抜き工事を実施してメッシュフェンスを設置しました。

今回は、通風性の優れたメッシュフェンスを設置しました。砂利があると猫の糞尿に悩まされることがあるので、防獣対策にもお勧めです。ブロックに穴が開いている場合は、その穴を利用しますが塞がれてしまっている場合は今回のようにコア抜き工事を実施して設置することが出来ます。

エクスショップでは新規にブロックを設置してフェンスを設置する工事・コア抜きを実施してフェンスを設置する工事両方とも対応が可能です。目隠しフェンスや境界フェンスをご検討中の方は下記おすすめフェンスシリーズで見積金額をお確かめ頂き、エクスショップへ無料現場調査依頼をお送りください。フェンスの工事専門家がお伺いし設置の方法をご確認致します。

■エクスショップおすすめフェンスシリーズ
コストパフォーマンス最高のイーネットフェンス

コストパフォーマンス最高のイーネットフェンス

目隠しフェンスの決定版 エクスショップオリジナル ミエーネフェンス

目隠しフェンスの決定版 エクスショップオリジナル ミエーネフェンス

木調デザインが特徴的ルシアスフェンス

木調デザインが特徴的ルシアスフェンス

Pocket

RSS

この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。

この記事へ質問する
EXバイヤーブログに関する各種お問合せ・ご質問につきましては、
お問合せフォームより承ります。

どんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

エクスショップが選ばれる7つの理由

高価な買い物だから、工事が必要な商品だから、ネットを介した購入だから、工事実績豊富で価格面も安心!のエクスショップが選ばれています。

24年連続NO.1エクステリアネット販売実績2000〜2018

  • 極限価格 割引率最大63%+α OFF!!
  • 現場調査&お見積り工事開始まですべて無料! 仕様変更による再見積りももちろん無料!
  • 全国対応 地域密着 1,613店 お近くの当社提携施工店が工事対応します!
  • メーカー取り扱い商品点数 豊富な10,000商品
  • 掲載中の施工実績&お客様の声 160,000件の実績!!
  • 商品&施工、安心のダブル保証! 商品2年施工10年
  • お客様情報をあらゆる面から守ります 安心セキュリティ

ページトップへ