各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2018年10月21日更新日:2018年10月16日
投稿日:2018/10/21更新日:2018/10/16
ウッドデッキといえばお庭に面した部分に設置するイメージがありますが、バルコニー(2、3階以上のベランダ)の地面をウッドデッキにすることができます。普通のバルコニーだと窓よりも低く段差があったり、雨が流れるように勾配がついていてバルコニー用の履物を用意しとかなければなりませんが、ウッドデッキだと家からフラットにすることができ、履物なども必要なくストレスのない生活ができます。
屋外空間を優雅に過ごすことができるウッドデッキテラス
2階のバルコニーに設置してもフローリングとデッキ面はフラット
色・質感が長続きする硬度の高いポリプロピレンを採用しているので、天然木に比べて強度の低下や変色が少なく、美しい質感が長続きします。腐りにくいから安心!菌類による腐朽やシロアリによる食害に強いため、防腐のための薬品処理をする必要がありません。そのため、お子様やペットにも安心です。ささくれがないから安全!天然木特有のささくれがないため、お子様やペットが歩いたり、裸足で歩いても、触ってもケガをする心配がなく、安心です。
集合住宅向けにはビスを打たない・傷つけないタイプがあります(手すり側)
集合住宅向けにはビスを打たない・傷つけないタイプがあります(躯体側)
集合住宅向けにはビスを打たない・傷つけないタイプがあります(床部分)
接地面は全て躯体を傷つけにくい樹脂性の素材を使用しています。寸法調整側壁アジャスター(手すり側)突っ張り寸法を調整することでしっかりと固定できます。テンション調整側壁アジャスター(家屋側)圧縮バネにより均一の突っ張り力でデッキを支えます。床アジャスター高さを調整しフラットな床面に仕上げます。
置くだけ簡単設置。パネルタイプの新しいウッドデッキ
厚み(高さ)はたった22mm。床高さがほとんど上がらないのでマンションのベランダ・バルコニーへの設置に最適
バルコニーにウッドデッキを設置したことでどうしても高さが高くなってしまうことが心配な方は、タイルタイプのウッドデッキがお手軽でおすすめ。バルコニーやテラスなど敷くだけで簡単ウッドデッキが出来上がり。公共施設にも使われているウッドデッキと同じ素材・同じ工場で製造されたウッドデッキパネル。雨風に強く腐食しにくい高強度デッキ材です。ウッディパレットの厚み(高さ)はたった22mmなので、床高さがほとんど上がりません。パネル状態のデッキシートをかんたん置くだけで敷き詰めれば床ずれなどの心配もありません。ビス穴も壁・床にあけないため賃貸でもDIY苦手な方にもおすすめです。
2階の庭空間として、ガーデニングや週末にリラックスするための空間など、快適に過ごすことができます。バルコニーなどのほうが外からの視線も気にならず、ガーデンファニチャーなどを置いて、くつろぐこともできおすすめです!室内からフラットだと躓いたりもなくなり、安全面でも魅力のあるバルコニーデッキです。難しい施工になりますので、ご検討の方は是非お問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57