各取扱メーカーの会社名、ロゴ及び商品名等は各社の商標または登録商標です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…休業日(現場調査・工事は一部対応)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
【受付時間】9:30 - 17:30(営業日)
オペレーションスタッフ
エクステリアプランナー有資格者の私たちにお任せください。
ショップ責任者
神(じん)
エクステリア プランナー
有資格者61名
木附
枡田
重富
吉澤
吉野
小東
松前
山田
佐藤
白崎
池本
新西
次田
浅川
伊野
小林
藤田
梨田
長谷川
阿重田
村上
久田
内田
植松
中島
水口
長石
山崎
室谷
清水
安田
水谷
酒井
山中
深田
田中
板持
西田
一氏
日下部
神吉
岡本
中嶋
岩野
伊藤
上中
高山
竹本
犬井
佐伯
谷川
米澤
丸山
北
坂本
塚田
松本
森
梅田
松山
山本
小林
倉地
山根
中原
河野
村上
土井
岩破
南
井上
三ツ股
小田
依藤
永禮
林
加藤
石藤
西村
藤澤
達川
奥原
那須
上内
駒井
末吉
山本
芦野
樽井
野上
岡田
木村
池田
今週のPick Upページ
バイヤーがお届け!お庭の豆知識 エクステリアのある暮らし
投稿日:2018年10月11日更新日:2018年9月21日
投稿日:2018/10/11更新日:2018/9/21
台風時の窓の破損防止や日々の防犯に、また遮光・遮音にも役立つ窓シャッター。ですが、「毎日の開閉が負担でほとんど開けっ放し」という方も少なくありません。せっかくの窓シャッターをもっと活用しませんか?今お使いの手動式窓シャッターは、買い替えることなくそのまま「電動化」することができます。開閉の煩わしさを軽減する「電動化」で、使っていなかった窓シャッターが生まれ変わりますよ。【イエソト広報・中尾】
既設の手動式窓シャッターは、巻き取り芯棒のみを交換することで電動式にすることができます。大がかりな工事が不要なので、短時間で取り付けが完了します。どのメーカーの窓シャッターにも対応することができます。
窓シャッターを巻き取り芯棒の交換で電動化
電動窓シャッターなら、リモコンひとつで操作が可能に。毎日の開閉作業が不要になり足腰の負担もなくなるため、シニア世代のいらっしゃるご家庭にもお勧めです。開閉音も静かになるため、早朝や深夜でもご近所への気遣いが抑えられます。
ソファに腰かけたままでもリモコン一つで楽々操作できます。
窓を開けることなく開閉できるので、冷暖使用時にも外気が入ってくる心配がありません。雨や雪が吹き込んだり、虫が侵入したりする心配もなく、シャッターだけを開閉することができます。
オプションのタイマー付きリモコンを使って安眠対策を。決まった時間に開閉するように設定しておけば、夜間は遮光・遮音効果で寝室を快適な状態に保ち、朝は気持ちよく目覚められるよう光をしっかり取り込みます。
オートタイマーで安眠対策
万が一物が挟まった場合も、「障害物探知機能」により自動停止します。また、手動に切り替えて操作することもできるため、停電時などでも安心です。
電動シャッターは手動切り替え操作も可能。停電時も安心です。
活用できていなかった窓シャッターを「電動化」。お住まいの利便性・快適性もきっと高まるはずですよ!
※対応エリアにつきましては、お気軽にフリーダイヤル((0120-614-410)までご相談下さい。
この記事に関するお問い合わせ・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。
この記事へ質問するどんな些細なご質問でも承っております。お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
フェンスについての質問なのですが、 見積もりでは3枚からの注文となっていますが、2枚以下の注文は可能ですか?
【商品カテゴリ >フェンス・柵・塀】(ご質問No.28909)
参考になった!46
ホームページに掲載されている商品以外も取り扱っていますか?
【商品カテゴリ >その他商品、オプション等】(ご質問No.702)
参考になった!66
施工品質やアフターケア、保証内容はどうなっていますか?
【ご利用方法について >保証内容について】(ご質問No.697)
参考になった!68
実際の請求金額がオンライン見積もりの金額と大きく違ったりしませんか?
【ご利用方法について >お見積りの内容について】(ご質問No.709)
参考になった!251
エクスショップの評判を教えてください。
【ご利用方法について >その他のご質問】(ご質問No.17043)
参考になった!57